読売テレビニュース

1193/1782ページ
  • 2023.06.19

切断されたとみられる猫の頭部が畑で見つかる胴体はなく鋭利な刃物で切られたか兵庫姫路市

切断されたとみられる猫の頭部が畑で見つかる 胴体はなく、鋭利な刃物で切られたか 兵庫・姫路市  兵庫県姫路市の畑で、切断されたとみられる猫の頭部が見つかり、警察が動物愛護法違反の疑いで調べています。  18日午前11時半ごろ、兵庫県姫路市飾磨区中島の畑で、この畑を管理する男性から「猫の首が落ちている」と警察に110番通報がありました。  警察によりますと、男性が土の中に動物の毛のようなものがあるの […]

  • 2023.06.18

忍者になれたかな甲賀忍者検定に全国から参加者手裏剣技術など競う滋賀甲賀市

忍者になれたかな?「甲賀忍者検定」に全国から参加者 手裏剣技術など競う 滋賀・甲賀市  忍者の里として知られる滋賀県甲賀市では18日、忍者の知識や技能を問う「忍者検定」が行われました。  今年で15回目を迎える「甲賀流忍者検定」には全国から128人が集まり、初級、中級、上級に分かれ、歴史や忍術などの知識を問う筆記試験に臨みました。  初級では、忍者のコスプレ衣装と手裏剣投げの結果が加点対象となると […]

  • 2023.06.18

京都市伏見区ひき逃げされバイクの大学生男女人が重傷乗用車はそのまま逃走警察が行方追う

京都市伏見区 ひき逃げされバイクの大学生男女2人が重傷 乗用車はそのまま逃走 警察が行方追う  18日未明、京都市伏見区でバイクと乗用車が衝突する事故があり、バイクに乗っていた男女2人が大けがをしました。乗用車は逃走していて、警察がひき逃げ事件として捜査しています。  京都市伏見区石田内里町の府道で18日午前3時すぎ、近くに住む人から、「衝突音を聞き、外に出ると人が倒れていた」と119番通報があり […]

  • 2023.06.18

大阪北部地震から年ブロック塀倒れ当時小の女子児童死亡日地震発生時間に合わせ市長ら

大阪北部地震から5年 ブロック塀倒れ、当時小4の女子児童死亡 18日、地震発生時間に合わせ市長ら  大阪北部地震の発生から18日で5年を迎え、ブロック塀の下敷きになり女子児童が亡くなった大阪府高槻市の小学校では、市長らが黙とうをささげました。  最大震度6弱を観測した大阪北部地震では6人が死亡、462人が負傷しました。高槻市の寿栄小学校では、当時小学4年生だった女子児童がブロック塀の下敷きになり亡 […]

  • 2023.06.18

京都福知山市で連続不審火か警察捜査日から神社などで件の不審火現場近くでオイル缶も

京都・福知山市で連続不審火か警察捜査 15日から神社などで3件の不審火 現場近くでオイル缶も   15日から18日未明にかけ京都府福知山市で、神社などで不審火が3件相次いで起きていて、警察が連続放火の可能性も視野に捜査を進めています。  警察などによりますと15日夜、福知山市の愛宕神社で本殿などが全焼する火事が、17日未明には、愛宕神社から2キロほど離れた一宮神社でも、塀などが燃える火事があったと […]

  • 2023.06.17

学園祭もキャッシュレス兵庫芦屋高校で屋台での支払いに初めて導入金融教育の一環として

学園祭もキャッシュレス!兵庫・芦屋高校で屋台での支払いに初めて導入 金融教育の一環として  兵庫県芦屋市にある県立高校で、金融教育の一環として、キャッシュレス決済を導入した学園祭が行われました。  芦屋高校で行われた学園祭では、今年初めて屋台での支払いに、キャッシュレス決済が導入され、生徒らは大手通信会社のアプリを使って事前に現金をチャージし、支払いを行っていました。  キャッシュレス決済が浸透す […]

  • 2023.06.17

青色の羽持つ日本の国蝶オオムラサキが次々と羽化来月までに約匹が自然へ京都福知山市

青色の羽持つ日本の国蝶、オオムラサキが次々と羽化 来月までに約50匹が自然へ 京都・福知山市  京都府福知山市の民家では、青い羽を持つオオムラサキが次々と羽化しています。  オオムラサキは、近年は数が減り準絶滅危惧種種に指定されています。  福知山市の大地洋二郎さんは、20年以上前から人口飼育に取り組んでいて、7月初旬までに約50匹が自然へと羽ばたくということです。

  • 2023.06.17

本キロの大松明づくり那智の扇祭り前に和歌山熊野那智大社

1本50キロの大松明づくり「那智の扇祭り」前に…和歌山・熊野那智大社  来月行われる那智の扇祭りを前に、和歌山県那智勝浦町では、大松明(おおたいまつ)を作る作業が行われています。  那智勝浦町の熊野那智大社では、宮大工が手作業で大松明を作っています。  大社の裏山で伐採し乾燥させたヒノキを薄く削り、幾重にも重ね合わせ、竹の皮で縛って形を整えます。熟練の技で組み上げる大松明は1本、50キロほどもあり […]

  • 2023.06.17

解説LIVEウクライナのダム破壊が世界に影響まもなく出廷のトランプ大統領のやりそうな戦術ほかタカオカ解説イブスキ解説ヨコスカ解説 まとめ

【解説LIVE】ウクライナのダム破壊が世界に影響!?まもなく出廷のトランプ大統領のやりそうな戦術 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説 まとめ】 今週放送したかんさい情報ネット ten.の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ屋」「ウェー […]

  • 2023.06.17

ニュースライブ 6/17(土)西梅田でトラックの下敷き男性死亡/和歌山串本町 住宅全焼人の遺体/大阪維新の会ハラスメントあった人申告ほか随時更新

【ニュースライブ 6/17(土)】西梅田でトラックの下敷き・男性死亡/和歌山・串本町 住宅全焼・2人の遺体/大阪維新の会「ハラスメントあった」14人申告 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネ […]

  • 2023.06.17

近畿各地で最高気温超える真夏日予想熱中症に注意エアコンや帽子日傘の使用を

近畿各地で最高気温30℃超える真夏日予想、熱中症に注意 エアコンや帽子、日傘の使用を  17日は、近畿各地で気温が上がり、熱中症に注意が必要です。  近畿地方は、強い日差しが降り注ぎ、予想最高気温は、京都で32℃、滋賀で31℃、大阪や奈良は30℃で、各地で真夏日になる見込みです。  熱中症に注意が必要で、部屋の中ではエアコンを使用し、屋外では帽子や日傘で日差しを避けてください。

  • 2023.06.17

障害のある人も一緒に神戸須磨海岸で地引網の体験会車椅子が動けるよう砂浜の上には特殊なマット

障害のある人も一緒に!神戸・須磨海岸で地引網の体験会 車椅子が動けるよう砂浜の上には特殊なマット  神戸市の須磨海岸では、障害のある人たちも参加できるように工夫した地引網の体験会が行われました。  この体験会は、障害の有無に関わらず、誰もが漁業文化を楽しんでほしいと、地元のNPО法人が主催しました。  会場には、車いすが砂浜の上でも動けるように特殊なマットが準備され、障害のある人や、おおぜいの家族 […]

1 1,193 1,782