読売テレビニュース

1193/1690ページ
  • 2023.04.05

【ニュースライブ 4/5(水)】 舞鶴市・巨大クロマグロ5本が水揚げ/介護ヘルパーが窃盗/西成区アパートで火事・1人死亡/ヘルパーが介護先で窃盗/私立医大の授業料値下げ ほか【随時更新】

【ニュースライブ 4/5(水)】 舞鶴市・巨大クロマグロ5本が水揚げ/介護ヘルパーが窃盗/西成区アパートで火事・1人死亡/ヘルパーが介護先で窃盗/私立医大の授業料値下げ ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは […]

  • 2023.04.05

【ミヤネ屋SP】「盛岡三大麺」の食べ方を盛岡出身澤口アナが伝授!冷麺は”ベツカラ”を活用!じゃじゃ麺は食べ切るな! NYタイムズ紙絶賛☆岩手県盛岡市の魅力を語りつくす!【読売新聞のミカタ】

【ミヤネ屋SP】「盛岡三大麺」の食べ方を盛岡出身澤口アナが伝授!冷麺は”ベツカラ”を活用!じゃじゃ麺は食べ切るな! NYタイムズ紙絶賛☆岩手県盛岡市の魅力を語りつくす!【読売新聞のミカタ】 2023年1月、岩手県盛岡市が米・NYタイムズ紙の「2023年に行くべき52か所」の旅行先に選ばれました。そこで今回は、読売テレビが誇る盛岡出身コンビが盛岡の「食」「お気に入りの場所」などの魅力について語りつく […]

  • 2023.04.05

【イブスキ解説】日本人の4割が発症する”国民病”の『花粉症』は日本経済にも影響が!?国の対策に今、求められるコト

【イブスキ解説】日本人の4割が発症する”国民病”の『花粉症』は日本経済にも影響が!?国の対策に今、求められるコト 岸田首相は4月3日、“国民病”とも言われる花粉症について「日本の社会問題である」とし、関係閣僚会議を開催したい意向を示しました。花粉症対策について、実は国は以前から“3つの斧”を掲げていましたが、思うように進まない課題も出てきているようです。皆が待ち望む花粉症からの解放、そ […]

  • 2023.04.05

【記憶にない…】京都・舞鶴市で体長2メートル、重さ200キロの巨大クロマグロ5本が水揚げ!

【記憶にない…】京都・舞鶴市で体長2メートル、重さ200キロの巨大クロマグロ5本が水揚げ!  日本海側の京都府舞鶴市で、みんなが大好きな、あの大きな魚が水揚げされました。  祝嶺史郎記者「私の身体よりもはるかに大きなマグロが5本も水揚げされました」  5日朝、舞鶴市で水揚げされたのは、体長約2メートル、重さ200キロ前後もあるクロマグロ5本。若狭湾内の定置網にまとめてかかっていました。  この大き […]

  • 2023.04.05

大阪市西成区玉出西の2階建てアパートで火事 60代の男性1人が死亡 警察と消防が火事の原因調べる

大阪市西成区玉出西の2階建てアパートで火事 60代の男性1人が死亡 警察と消防が火事の原因調べる  5日午後3時20分ごろ、大阪市西成区の2階建てのアパートで火事があり、男性1人が死亡しました。  現場は、大阪市西成区玉出西の2階建てのアパートで、午後3時20分ごろ、近くに住む女性から「建物の2階から煙が上がっています」と119番通報がありました。  消防車30台とヘリコプターが出動し、火は約1時 […]

  • 2023.04.05

4月9日投開票の大阪ダブル選挙 「期日前投票」前回より“増加” 期日前投票は投票日前日の8日まで

4月9日投開票の大阪ダブル選挙 「期日前投票」前回より“増加” 期日前投票は投票日前日の8日まで  今月9日投開票の大阪府知事と市長のダブル選挙で期日前投票を済ませた人が前回に比べて増加していることがわかりました。  9日の日曜日に投票が行われる大阪府知事選挙で4日までに期日前投票を済ませた人は44万6601人で、前回4年前の選挙の同じ時期と比べ18%増加しています。  大阪市長選挙も前回の同じ時 […]

  • 2023.04.05

大阪・関西万博で社会課題を話し合う場を! 万博で実現したい夢を7万人の子どもたちが“提言”

大阪・関西万博で社会課題を話し合う場を! 万博で実現したい夢を7万人の子どもたちが“提言”  2年後に開催される大阪・関西万博に向けて、7万人の子どもたちの声が“提言”としてまとまりました。  「子どもたちの代表として、以下の提言を提出させていただきます」  2年後の万博に向けてー。未来を担う子どもたちの思いが寄せられました。  提言書には、フードロスや環境問題など現在、私たちが直面している社会課 […]

  • 2023.04.05

財布に入った紙幣の通し番号を記録し、犯行発覚 ヘルパーが介護先で窃盗 被害男性「疑心暗鬼に…」

財布に入った紙幣の通し番号を記録し、犯行発覚 ヘルパーが介護先で窃盗 被害男性「疑心暗鬼に…」  大阪市東住吉区で、ヘルパーの女が訪問介護先の男性の財布から現金を盗んだことを認め、警察が窃盗事件として調べています。  被害男性「お金を抜かれていたのも、はっきり言ってショック。疑心暗鬼になっている」  被害に遭ったのは大阪市東住吉区の60歳の男性で、8年前から車いすで生活していて毎日訪問介護を受けて […]

  • 2023.04.05

大阪高裁が国に賠償命じた旧優生保護法めぐる裁判 国が上告「除斥期間の解釈について重大な問題含む」

大阪高裁が国に賠償命じた旧優生保護法めぐる裁判 国が上告「除斥期間の解釈について重大な問題含む」  旧優生保護法のもとで不妊手術を強いられたと、兵庫県に住む5人が国を訴えた裁判で、賠償を命じた大阪高等裁判所の判決を不服とし5日、国が上告しました。  兵庫県内に住む聴覚障害や脳性マヒなどがある5人は、旧優生保護法のもとで不妊手術を強いられたとして、国に賠償を求める訴えを起こしました。  一審の神戸地 […]

  • 2023.04.05

医学部受験に変化の波~私立医大の授業料が値下げ 医学部受験をあきらめていた人たちの挑戦の後押しに

医学部受験に変化の波~私立医大の授業料が値下げ 医学部受験をあきらめていた人たちの挑戦の後押しに  様々な学校が入学式を迎えるなか、将来の医師を目指す医大の学生たちにある変化が起きていました。未来の医療現場にも影響を与える“変化"とは?  5日きょう午後、関西医科大学で開かれた入学式では、医師を目指す新入生たちが目を輝かせて参加していました。  この大学では今年から学費を大幅に値下げ。6年間で67 […]

  • 2023.04.05

花粉症から解放される日はくるか?! 京都で「小花粉スギ」種子生産へ、更に「小花粉スギ」も開発予定

花粉症から解放される日はくるか?! 京都で「小花粉スギ」種子生産へ、更に「小花粉スギ」も開発予定 (Q:花粉症の人は?)→3人手を上げる  父「今年(花粉症)デビュー」母「症状が強くて、くしゃみがとまらなかった」  今日5日も花粉症に悩む人はまだまだ多いようで…  街の声「今年はきついです。朝起きるとくしゃみが、ごっつうでるんです。木の無いところばっかり探して歩いてます」  母と娘「ずっと鼻水たれ […]

  • 2023.04.05

悪天候理由にイベントが中止に…「運営の勝手で未返金はおかしい」チケット代返金求め消費者団体が提訴

悪天候理由にイベントが中止に…「運営の勝手で未返金はおかしい」チケット代返金求め消費者団体が提訴  中止になったイベントのチケット代金を求めて提訴です。  訴えを起こしたのは、消費者支援機構関西の弁護士です。訴状などによりますと、一昨年12月、大阪市住之江区の公園でランタンを空に飛ばすイベントが3日間開催される予定でしたが、悪天候を理由に、うち2日が中止されました。  イベントのチケット代は大人4 […]

1 1,193 1,690