読売テレビニュース

1190/1754ページ
  • 2023.05.29

大阪でLGBTQへの理解を深めるイベント 船で6色の旗を掲げて中之島一周 啓発動画やパネル展示も

大阪でLGBTQへの理解を深めるイベント 船で6色の旗を掲げて中之島一周 啓発動画やパネル展示も  性的マイノリティーへの理解を深めてもらおうというイベントが28日、大阪で開かれました。  このイベントは、大阪市の認定NPО法人「虹色ダイバーシティ」が、主催したものです。  性的マイノリティーやその周囲の人の相談先や情報発信の場として、去年4月、大阪市北区に開設されたLGBTQ関連施設、「プライド […]

  • 2023.05.28

大学生がドローン操縦技術競うアスレチックレース 大阪産業大学

大学生がドローン操縦技術競うアスレチックレース 大阪産業大学  大阪府大東市の大阪産業大学では28日、ドローンの操縦技術を競うレースが行われました。  レースには、上級者から初級者まで大学生13人が参加し、輪っかやポールなどの通過ポイントや障害物が配置された特設コースで操縦の正確さとタイムを競いました。  主催者によりますと、今日のレースはプレ大会の位置づけで、10月に本大会が行われるということで […]

  • 2023.05.28

美術館で「アップサイクル」学ぶワークショップ 過去の展覧会の垂れ幕を工作に再利用

美術館で「アップサイクル」学ぶワークショップ 過去の展覧会の垂れ幕を工作に再利用  大阪市の大阪中之島美術館では28日、過去の展覧会の垂れ幕を工作で使い、再活用するワークショップが行われました。  ワークショップは廃棄されるはずのものから新たなものを作る「アップサイクル」を学び、環境について考えてもらおうと、中之島美術館が主催したもので、約30人が参加しました。  工作の材料となったのは過去の展覧 […]

  • 2023.05.28

初夏告げる相生ペーロン祭 今年で101回目 53チームが競う

初夏告げる相生ペーロン祭 今年で101回目 53チームが競う  兵庫県相生市では28日、初夏の訪れを告げる伝統行事「相生ペーロン祭」が開催されています。  「よーいドン」  相生ペーロン祭は、竜をかたどった木造の船に32人の漕(こ)ぎ手らが乗り込み、太鼓やドラに合わせ600メートルの直線コースでタイムを競います。  この祭りは、大正時代に長崎から働きに来ていた造船所の従業員たちが故郷をしのんで始め […]

  • 2023.05.28

丹波篠山市 下水道から赤ちゃんの遺体 ベトナム国籍の技能実習生 21歳母親逮捕 

丹波篠山市 下水道から赤ちゃんの遺体 ベトナム国籍の技能実習生 21歳母親逮捕   5月25日、兵庫県丹波篠山市の下水道から赤ちゃんの遺体が見つかった事件で21歳の母親が28日、逮捕されました。  死体遺棄の疑いで逮捕されたのはベトナム国籍の技能実習生のチャン・トゥ・フォン容疑者です。  警察によりますと、チャン容疑者は今月18日から19日にかけ、死産だった男の子の赤ちゃんの遺体を下水道に遺棄した […]

  • 2023.05.28

維新の笹川理氏の処遇結論出ず 女性議員へのハラスメント問題 横山幹事長が聞き取りも「協議中」

維新の笹川理氏の処遇結論出ず 女性議員へのハラスメント問題 横山幹事長が聞き取りも「協議中」  女性議員へのハラスメント行為が問題となっている維新府議団の笹川理前代表の処遇について、大阪維新の会の横山英幸幹事長は結論に至っていないことを明らかにしました。  維新府議団の笹川前代表は8年前の女性議員への威圧的な言動などハラスメント行為の責任を取り、代表を辞任しました。その後、性的関係を求めるメッセー […]

  • 2023.05.27

大阪のグルメが一堂に!うめきた広場で「おおさかもんマルシェ2023」28日まで開催

大阪のグルメが一堂に!うめきた広場で「おおさかもんマルシェ2023」28日まで開催  大阪市内では、大阪のグルメが一堂に会する催し、「おおさかもんマルシェ2023」が27日から行われています。  柏﨑蒼馬記者  「こちら大阪のブランド豚を使った肉巻きおにぎりです。いただきます。とてもジューシーです」  27日から大阪市北区のうめきた広場で開催されているのは、「おおさかもんマルシェ2023」です。2 […]

  • 2023.05.27

加害者側が損害賠償を一切支払わないケースも…事件の遺族や被害者らが経済的補償の充実訴え 和歌山市

加害者側が損害賠償を一切支払わないケースも…事件の遺族や被害者らが経済的補償の充実訴え 和歌山市 27日、和歌山市で、事件の遺族や被害者らが集会を開き、犯罪被害者に対する経済的補償の充実を訴えました。  「犯罪被害補償を求める会」が主催した集会には、8年前の事件で二男を亡くした森田悦雄さんが出席。加害者に損害賠償の支払いを命じる判決が確定したものの、一切支払われておらず、謝罪もないと苦しい心情を語 […]

  • 2023.05.27

ツバメのお宿~幸せ運ぶ鳥と人の営み~【かんさい情報ネットten.特集】

ツバメのお宿~幸せ運ぶ鳥と人の営み~【かんさい情報ネットten.特集】 奈良県宇陀市に毎年、自宅の納屋にツバメが訪れる夫婦がいます。40年間、子育てから巣立ちまでを見守ってきました。また、同じ地区にある高校にも、毎年ツバメが訪れます。しかし、ことしで閉校となり、生徒たちは学び舎を巣立ちました。「幸せ」の象徴と言われているツバメとともに暮らす人々の1年間に密着します。 (かんさい情報ネットten.  […]

  • 2023.05.27

【ニュースライブ 5/27(土)】ホイール窃盗の瞬間/奈良県警 40人に誤った取り締まり/住宅から赤ちゃん3人の骨か ほか【随時更新】

【ニュースライブ 5/27(土)】ホイール窃盗の瞬間/奈良県警 40人に誤った取り締まり/住宅から赤ちゃん3人の骨か ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「ミヤネ屋」「ウェー […]

  • 2023.05.27

体長2cm!日本で最も小さいトンボ ハッチョウトンボの羽化始まる 和歌山・古座川町

体長2cm!日本で最も小さいトンボ ハッチョウトンボの羽化始まる 和歌山・古座川町  日本で最も小さいトンボと言われるハッチョウトンボの羽化が和歌山県古座川町で始まっています。  体長2cmほどのハッチョウトンボ。和歌山県古座川町では羽化が始まっていて、目を凝らしてみると、日本で最も小さいとされる体で草木にとまっている様子を見つけることができます。  山から水が流れ込む湿地など豊かな自然が残ってい […]

1 1,190 1,754