読売テレビニュース

1188/1754ページ
  • 2023.05.30

京都市 水道の「脱臭費」5億円超に急増 琵琶湖で異臭放つプランクトン増殖 対策費は3年前の3倍

京都市 水道の「脱臭費」5億円超に急増 琵琶湖で異臭放つプランクトン増殖 対策費は3年前の3倍  財政難に苦しむ京都市に新たな難題です。その原因は、琵琶湖で異臭を放つプランクトン。飲料水を琵琶湖から引いている京都市は対策費用が急増し、関係者は頭を悩ませています。  私たちの生活に欠かせない水。近畿地方で1450万人の飲料水をまかなっている琵琶湖である異変が起きています。カビのような臭いの原因物質を […]

  • 2023.05.30

【ニュースライブ 5/30(火)】交際中の女性を強要し殺害男を再逮捕/「父が火をつけたと思う」大阪・吹田市で火事/出石焼の風鈴づくり工房は最盛期に ほか【随時更新】

【ニュースライブ 5/30(火)】交際中の女性を強要し殺害男を再逮捕/「父が火をつけたと思う」大阪・吹田市で火事/出石焼の風鈴づくり工房は最盛期に ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット […]

  • 2023.05.30

【速報】「床についた血痕をなめろ」交際中の女性(18)を強要し殺害 男を再逮捕 大阪・泉佐野市

【速報】「床についた血痕をなめろ」交際中の女性(18)を強要し殺害 男を再逮捕 大阪・泉佐野市  今年5月、大阪府泉佐野市で、交際相手の18歳の女性を殴るなどして殺害した疑いが持たれている交際相手の男が、「床についた血痕を舐めろ」と強要していたとして、30日に再逮捕されました。  強要の疑いで再逮捕されたのは、泉佐野市に住む自営業の山中元稀容疑者(22)です。  警察によりますと、山中容疑者は、交 […]

  • 2023.05.30

涼やかな音色の出石焼の風鈴づくり 本格的な夏を前に工房は最盛期に 兵庫・豊岡市

涼やかな音色の出石焼の風鈴づくり 本格的な夏を前に工房は最盛期に 兵庫・豊岡市  本格的な夏を前に、兵庫県豊岡市では出石焼の風鈴づくりが最盛期を迎えています。  兵庫県豊岡市にある工房では、毎年この時期から風鈴づくりが行われています。水で溶かした粘土を石こうで作った型に流し込み、風鈴の形に整えます。2日ほど自然乾燥させ素焼きした後、藍色の顔料で若鮎やトンボの絵柄を一つ一つ丁寧に描き、うわぐすりを塗 […]

  • 2023.05.30

「父が火をつけたと思う」大阪・吹田市の住宅で火事 認知症の症状ある男性(93)死亡

「父が火をつけたと思う」大阪・吹田市の住宅で火事 認知症の症状ある男性(93)死亡  30日未明、大阪府吹田市の住宅で火事があり、この家に住む93歳の男性が死亡しました。家族は「父が火をつけた」と話しているということです。  30日午前2時すぎ、吹田市岸辺南の木造2階建ての住宅で、「父が火をつけたと思う」とこの家に住む女性から警察に通報がありました。火は約2時間後に消し止められましたが、この家に住 […]

  • 2023.05.30

黄緑に色づく和歌山産南高梅、工場を甘酸っぱい香りに包む 1年以上かけアルコールに漬け込み梅酒に

黄緑に色づく和歌山産南高梅、工場を甘酸っぱい香りに包む 1年以上かけアルコールに漬け込み梅酒に  季節の話題です。大阪府羽曳野市の酒造会社で、梅酒の漬け込み作業が始まりました。  和歌山県産の南高梅は果肉が厚く、酸度が高いのが特徴で、タンクに送り込まれると、工場の中は甘酸っぱい香りに包まれます。  この後、1年以上かけてじっくりアルコールに漬け込まれ、熟成させます。  出来上がった梅酒は、国内だけ […]

  • 2023.05.29

「共謀も実行もしていない」難病ALS嘱託殺人事件の初公判で元医師が起訴内容を否認

「共謀も実行もしていない」難病ALS嘱託殺人事件の初公判で元医師が起訴内容を否認  難病のALSを患う女性の依頼を受け、薬物で殺害したなどとして、逮捕・起訴された元医師の裁判が29日始まり、元医師は起訴内容を否認し、全面的に争う姿勢を示しました。  「(現場に)一緒にいたことは間違いありませんが、共謀はしていませんし、もちろん実行もしていません」(被告)ー。午後2時過ぎから京都地裁で初公判が開かれ […]

  • 2023.05.29

【ニュースライブ 5/29(月)】防カメに逃走のため着替える様子/維新・府議を除名処分へ調整/大教大附属池田小不審者対応の訓練/般若寺アジサイ見ごろ ほか【随時更新】

【ニュースライブ 5/29(月)】防カメに逃走のため着替える様子/維新・府議を除名処分へ調整/大教大附属池田小不審者対応の訓練/般若寺アジサイ見ごろ ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット […]

  • 2023.05.29

【タカオカ解説】北の“弾道ミサイル”発射通告、その意味は?日本は本当に迎撃できる?そして沈黙する中国の狙いとは

【タカオカ解説】北の“弾道ミサイル”発射通告、その意味は?日本は本当に迎撃できる?そして沈黙する中国の狙いとは 政府は北朝鮮が『人工衛星』と称する弾道ミサイルを5月31日午前0時~6月11日午前0時までの間に発射すると通告してきたことを明らかにしました。政府は「南西諸島含め、日本の領域を通過する可能性がある」との見方を示していて、浜田防衛相は自衛隊に対し『破壊措置命令』を発出しました。これまでもミ […]

  • 2023.05.29

附属池田小殺傷事件から22年 様々な想定で不審者対応の訓練を実施 年に5回以上同様の訓練実施

附属池田小殺傷事件から22年 様々な想定で不審者対応の訓練を実施 年に5回以上同様の訓練実施  児童8人が殺害された大阪教育大学附属池田小学校の事件からまもなく22年です。29日、不審者に対応する訓練が行われました。  訓練では、授業中に刃物を持った男が学校内に侵入した想定で、教職員らが対応の手順を確認しました。附属池田小では年に5回以上、こうした訓練を行っています。  22年前に起きた事件では、 […]

  • 2023.05.29

ハラスメント問題などで揺らぐ中…狙いは「パイプ」再構築か 吉村知事と横山市長が岸田首相らと会談

ハラスメント問題などで揺らぐ中…狙いは「パイプ」再構築か 吉村知事と横山市長が岸田首相らと会談  大阪府の吉村洋文知事と大阪市の横山英幸市長は29日、岸田首相らと相次いで会談しました。足元がハラスメント問題などで揺らぐ中、2人そろって上京した背景には、ある狙いがありました。  この日午前、大阪府の吉村知事と大阪市の横山市長はそろって首相官邸を訪れ、岸田首相と会談しました。  この中では横山氏は市長 […]

  • 2023.05.29

梅雨入り前に応急の復旧工事が完了 5月8日の大雨で堤防が決壊した天神川 土のうも200個ほど用意

梅雨入り前に応急の復旧工事が完了 5月8日の大雨で堤防が決壊した天神川 土のうも200個ほど用意  今月8日、大雨の影響で堤防が決壊し浸水被害が出た兵庫県伊丹市の川で、堤防の応急工事が完了しました。  泉達也記者「今月決壊した天神川では崩れた場所をコンクリートで固めた新たな堤防が完成しています」  伊丹市の天神川は兵庫県が行っていた工事で、川幅が狭まっていた影響で、今月8日の大雨で約30メートルに […]

1 1,188 1,754