- 2022.12.30
明石市砂浜陥没4歳女児死亡事故から21年「絶対に忘れてはならない」泉市長らが再発防止誓う
明石市砂浜陥没4歳女児死亡事故から21年「絶対に忘れてはならない」泉市長らが再発防止誓う 兵庫県明石市で砂浜が陥没し、女の子が死亡した事故から12月30日で21年。現場に泉市長らが訪れ、「事故を風化させることなく、行政として市民の命を守る責任を果たしていきたい」と述べ、再発防止への誓いを新たにしていました。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
明石市砂浜陥没4歳女児死亡事故から21年「絶対に忘れてはならない」泉市長らが再発防止誓う 兵庫県明石市で砂浜が陥没し、女の子が死亡した事故から12月30日で21年。現場に泉市長らが訪れ、「事故を風化させることなく、行政として市民の命を守る責任を果たしていきたい」と述べ、再発防止への誓いを新たにしていました。
82歳の母親を殴り殺害、無職の男逮捕「顔面をグーで殴ったが殺すつもりはなかった」 大阪・吹田市 大阪府吹田市の民家で母親を殴り殺害した疑いで、無職の男が逮捕されました。30日午前0時すぎ、容疑者が「82歳の女性が死んでいる」と通報。容疑者は「母親の顔面をグーで殴ったが、殺すつもりはなかった」と一部容疑を否認しています。
奈良・薬師寺で年の瀬恒例「お身拭い」仏像のほこりや汚れを拭き清める 奈良の世界遺産・薬師寺の金堂で29日午後、年の瀬の恒例行事である「お身拭い」が行われました。仏像の魂を抜く法要が営まれた後、僧侶や奉仕役の学生らが仏像の顔や身体にたまった1年間のほこりや汚れをお湯に浸した白い布で丁寧に拭き清めていきました。
【読売テレビ特集】年間再生数トップ5 をライブ配信!「太陽にあたれない子」「場面緘黙症と生きる少女」「若年性認知症」「河川津波」「死刑囚の子」<読売テレビ> ■太陽の光を浴びると皮膚がんに…1歳の男の子が患った難病「色素性乾皮症」 息子の未来を探す両親の決意(2022年5月3日放送) ■「場面緘黙症’(ばめんかんもくしょう)」極度の緊張で人前で話せず、動けなくなることも…「障害」と生きる14歳少女 […]
堺市4人死傷のひき逃げ事件、逮捕の男「電柱か何かにぶつかったと思った」 大阪府堺市で男性4人が死傷したひき逃げ事件で、逮捕された男が「電柱か何かにぶつかったと思った」と供述していることが分かりました。現場付近に落ちていたサイドミラーの破片などが容疑者の車と一致していて、警察は現場から逃げた動機を追及しています。
大阪市城東区の住宅火災、放火と殺人未遂の疑いで28歳無職の男を逮捕 女性の下着14点も窃盗か 12月27日に大阪市城東区で起きた住宅火災で、住宅に火をつけ、住人の女性(30代)らを殺害しようとしたとして、近くに住む無職の男(28)が逮捕されました。また、25日、女性の住宅に侵入し、下着14点を盗んだ疑いももたれています。
中谷しのぶが軍事的緊張高まる台湾へ!市民や街の“有事”への備えを徹底取材&大注目グルメ「焼きエリンギ」、驚きの台湾式シャンプー、恐怖の包丁マッサージなど台湾文化も体験リポート! 近年急激に“有事”への危機感が高まり、世界からも注視されている台湾へ、中谷キャスターが緊急渡航!中国の軍事的圧力に対する市民の反応は?もしものときへの備えは?台湾軍の動きは?など、現地の“リアル”を徹底取材しました。また、 […]
新型コロナ 近畿で新たに2万9553人感染 2府4県すべてで前週木曜を上回る 53人死亡 厚生労働省によりますと、近畿2府4県で29日、新たに2万9553人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。大阪府で1万1727人の感染が確認されるなど、近畿全府県で前週木曜の感染者数を上回っています。死者は53人と判明しました。
【若一調査隊】江戸時代の“大坂”をリアルに再現!当時の言葉「ウルユス」「仕舞屋(しもたや)」って何?『大阪くらしの今昔館』で大阪発展の歴史体験 日本一長い商店街「天神橋筋商店街」の中にある『大阪くらしの今昔館』。ここには江戸時代の”大坂”の町並みがリアルに再現された展示や、明治~昭和と近代の町並みのジオラマなどがあり、大阪の発展の歴史を知ることができる隠れた名スポットです。江戸時代に「天下の台所」 […]
国内最高齢37歳のメスのコウノトリ死ぬ 旧ソ連から譲り受け、60羽以上の子孫を残す 兵庫・豊岡 兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園で飼育されていた国内最高齢、37歳のメスのコウノトリが、老衰のため25日に死んだことが分かりました。野生の復活を目指して、1985年に旧ソ連から6羽を譲り受けたうちの1羽で、60羽以上の子孫を残しました。
【キシャ解説】もやしが安いのはナゼ?のべ2万品目以上が値上げの中、安値キープのウラ事情 2022年はのべ2万品目以上が値上げする、記録的な値上げの一年となりました。これまで景気に関係なく安定的な価格を維持し、「物価の優等生」と言われてきたたまごやバナナですら、値上げされ、この動向は来年も続くと言われています。 そんな中、多くのスーパーで安値をキープし続けた商品があります。エネルギー費や、原料の高騰 […]
【キシャ解説】“うまい話”に騙されない!特殊詐欺、マルチ商法、ロマンス詐欺…次の被害者にならないために知るべきコト おカネをだまし取られる被害が多発した2022年、大阪では特殊詐欺の被害件数は過去最多となりました。子どもの学費に老後の資金…。2000兆円あるとも言われる個人保有の金融資産を狙った犯罪やトラブルは、あなたの身近な所で起きているかもしれません。次の被害者にならないためには何が必要なのか […]