- 2022.09.19
JR西日本 20日朝通勤・通学時間に運休予定 どの路線が何時ごろまで取りやめかは決まり次第、発表
JR西日本 20日朝通勤・通学時間に運休予定 どの路線が何時ごろまで取りやめかは決まり次第、発表 JR西日本は19日、京阪神エリアのすべての路線で計画運休を実施していて、ほとんどの区間で運転を終了しています。20日朝の通勤・通学時間帯も運転を取りやめる予定としています。私鉄も、京阪や南海が一部で運休。阪急、阪神などは平常通りの運転です。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
JR西日本 20日朝通勤・通学時間に運休予定 どの路線が何時ごろまで取りやめかは決まり次第、発表 JR西日本は19日、京阪神エリアのすべての路線で計画運休を実施していて、ほとんどの区間で運転を終了しています。20日朝の通勤・通学時間帯も運転を取りやめる予定としています。私鉄も、京阪や南海が一部で運休。阪急、阪神などは平常通りの運転です。
台風14号 3連休なのに…神戸の観光地“南京町”から観光客の姿消える 中華料理店などが立ち並ぶ神戸市で人気の観光地、南京町には、午前中は多くの人の姿がありましたが、19日夕には、人の姿がほとんど見られなくなりました。お店もほとんどシャッターがおろされ、臨時休業や早めの休業となっている所が多く見受けられました。
台風14号 京都・天橋立の様子は? 京丹後市内全域で警戒レベル4「避難指示」(19日午後6時) 19日午後6時現在、京都府京丹後市内全域に警戒レベル4の「避難指示」が発令されています。2万2968世帯、5万人余りが対象です。そのほか、京都市などに「高齢者等避難」が発令されています。台風は夜遅くに京都府に最も接近するので警戒が必要です。
台風14号接近による強風が襲った兵庫県内で6人がケガ 播磨灘沿岸で記録的高潮の恐れ 消防などによると、台風接近による強風が襲った兵庫県内で、たつの市で60代の男性が強い風にあおられて転倒し、足首を骨折したほか、姫路市、加古川市、西宮市、芦屋市で60代から80代の女性計5人がケガをしました。播磨灘の潮位も上がってきています。
新型コロナ 近畿2府4県の新規感染者数6395人 2府4県全てで前週月曜日下回る 近畿2府4県で19日、新たに6395人の新型コロナウイルス感染が確認されました。7000人を下回るのは7月11日以来、約2か月ぶりで、全府県で前週月曜日を下回り、26日連続で前週より減っています。また、17人が亡くなったことが分かりました。
神戸の繁華街 臨時休業など早めの台風対策 大丸神戸店は午後3時に閉店 神戸市中央区の南京町や大丸などがある繁華街は、雨風ともにそれほど強くはないものの、人通りはまばらで、大丸神戸店は午後3時に閉店しました。立ち並ぶ店の中にも、臨時休業としている店が見受けられるなど、台風接近に向けた早めの対策が取られています。
台風14号「JR」計画運休 ホームが混雑も 20日朝の通勤・通学時間帯も運転を取りやめる予定 JR西日本は19日、京阪神エリアのすべての路線で、計画運休を実施していて、午後4時現在、すでに神戸線や宝塚線、JR東西線、奈良線など主な路線で、すでに運転を終了しています。一方、私鉄も、京阪電鉄が全線で午後9時ごろから、運転を取りやめます。
和歌山・串本町 大雨や暴風に警戒 観光客の姿も見えず 8市町村「高齢者等避難」の情報 台風接近で暴風警報が発表されている和歌山県で19日、串本町や田辺市など8市町村で「高齢者等避難」の情報が出されました。JRの特急「くろしお」は、上下線ともに昼以降、順次運転が取り止めとなり、観光客を受け入れるJR串本駅は閑散としていました。
関西空港は“ほぼ全便欠航” 3連休最終日を直撃 20日も大阪から東京に向かう便の一部欠航も 関西空港では、19日午前中は、一部の便が運航していましたが、午後になると、ほぼ全ての便が欠航となり、人の姿はほとんどありません。関空では、国際・国内計132便の欠航が決まったほか、伊丹空港で218便、神戸空港で56便の欠航が決まっています。
兵庫・播磨灘で記録的“高潮”恐れ 姫路港は午後7時13分に満潮 低い土地の浸水などに警戒が必要 台風19号の接近で、記録的な高潮となる恐れがある播磨灘沿岸の兵庫県播磨町が、沿岸地域の7262世帯、1万5793人に「避難指示」を出したほか、明石市や赤穂市などが高齢者等避難の情報を出しています。強風で転倒し姫路市の2人がけがをしています。
【台風14号】観光地「京都・天橋立」 店も予定を早めて閉店するなど台風対策に追われる 19日は、3連休の最終日ですが、京都府宮津市の日本海を臨む観光地「天橋立」に、観光客の姿はほとんど見られず、店も予定を早めて閉店するなど、台風対策に追われていました。天橋立を一望できる公園につながるケーブルカーも、正午には運休となりました。
台風14号 姫路港・神戸港は高潮に警戒、防潮扉閉鎖も JR・私鉄で“計画運休” 関空は閑散 姫路港では、午後7時13分に満潮を迎えるため、台風の勢力や進路次第では、記録的な高潮となる恐れがあり、警戒が高まっています。神戸市は、高潮などによる被害を防ごうと、午前9時ごろに、神戸市中央区にある神戸港の防潮扉を閉鎖する作業を行いました。