読売テレビニュース

1171/1571ページ
  • 2023.01.19

【速報】和歌山市の河川敷でキャリーケースの中から切断遺体 車を使用していた男性は水死体で発見

【速報】和歌山市の河川敷でキャリーケースの中から切断遺体 車を使用していた男性は水死体で発見 和歌山市の「紀の川」の河川敷で18日、キャリーケースに入った切断された遺体が見つかりました。血の付いたキャリーケースは軽自動車のトランクからも発見され、車を使っていた男性が、現場の下流で水死体で見つかっていたこともわかりました。

  • 2023.01.19

女子児童10人に性的暴行か 26歳男を起訴「成人の女性は抵抗されると思った」最長1年かけて下見

女子児童10人に性的暴行か 26歳男を起訴「成人の女性は抵抗されると思った」最長1年かけて下見 女子児童の帰宅時を狙い、10人に性的暴行を繰り返していたなどとして、大阪府吹田市の無職柳本智也被告が19日までに、強制性交致傷などの罪で起訴されました。柳本被告は狙った児童が1人でいる時間帯を記録するなど最長1年をかけて下見をしていました。

  • 2023.01.19

新型コロナ 近畿で1万6132人感染、前週から半減 亡くなった人は77人で2週連続で前週上回る

新型コロナ 近畿で1万6132人感染、前週から半減 亡くなった人は77人で2週連続で前週上回る 近畿2府4県で19日、新たに1万6132人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、全府県で前週木曜の感染者数を下回りました。ほぼ半分に減っています。77人が亡くなったことが分かり、亡くなった方は2週間連続で前週同曜日を上回っています。

  • 2023.01.19

発達障害の女子児童いじめで転校 裁判始まる 堺市の学校側は争う姿勢 第三者委も学校の対応を批判

発達障害の女子児童いじめで転校 裁判始まる 堺市の学校側は争う姿勢 第三者委も学校の対応を批判 堺市の小学校で、発達障害のある女子児童がいじめを受けた際に、学校側が適切な対応をとらず、転校を余儀なくされたとして、損害賠償を求めている裁判が19日、始まりました。第三者委も学校の対応を厳しく批判していますが、学校側は争う姿勢を示しました。

  • 2023.01.19

【独自】犯人と警察のやりとりの音声入手 パソコンに警告、修理名目で金を…「サポート詐欺」の手口

【独自】犯人と警察のやりとりの音声入手 パソコンに警告、修理名目で金を…「サポート詐欺」の手口 パソコンに偽の警告画面を表示させ不安をあおり金をだまし取る「サポート詐欺」。独自に入手した犯人と警察との生々しいやり取りの音声から、プリペイドカードの購入を求める手口などが浮かび上がりました。警察は警告に焦らないよう注意を呼び掛けています。

  • 2023.01.19

大津市の養鶏場でニワトリ9羽から鳥インフルエンザ検出 約4000羽を殺処分に 滋賀で今季初確認

大津市の養鶏場でニワトリ9羽から鳥インフルエンザ検出 約4000羽を殺処分に 滋賀で今季初確認 滋賀県大津市の養鶏場で、18日に死んだニワトリ9羽から「H5亜型」鳥インフルエンザウイルスが検出されました。同養鶏場で飼育していたニワトリ約4000羽の殺処分が始まりました。今シーズン、県内で鳥インフルエンザ感染が確認されるのは初めてです。

  • 2023.01.19

大阪府警の男性巡査を大麻所持で書類送検「10回くらい友人と一緒に車の中で吸った」懲戒免職に

大阪府警の男性巡査を大麻所持で書類送検「10回くらい友人と一緒に車の中で吸った」懲戒免職に 和歌山県警は19日、県内で昨年11月、大麻を隠し持っていたとして、大麻取締法違反の疑いで大阪府警堺署・地域課の26歳の男性巡査を書類送検しました。大阪府警は、男性巡査を懲戒免職し「職員に対する指導教養を徹底し再発防止に努める」としています。

  • 2023.01.19

大阪湾の「迷いクジラ」船に乗せられて和歌山県白浜町沖の太平洋に到着 重りとともに海底に眠る

大阪湾の「迷いクジラ」船に乗せられて和歌山県白浜町沖の太平洋に到着 重りとともに海底に眠る 9日に大阪湾の淀川の河口に迷い込み、その後死んだ体長約15mの「マッコウクジラ」は、船に乗せられて運ばれ、19日午後3時すぎ、和歌山県白浜町の西、50kmほどの太平洋に到着。船の底が開き、約30トンの重りとともに、海の底に沈んでいきました。

  • 2023.01.19

コアラの赤ちゃん誕生 あと1か月で母親コアラの袋から出る見込み 愛称募集へ 兵庫・南あわじ市

コアラの赤ちゃん誕生 あと1か月で母親コアラの袋から出る見込み 愛称募集へ 兵庫・南あわじ市 兵庫県南あわじ市の「淡路ファームパークイングランドの丘」は、コアラの赤ちゃんが去年8月に誕生したと発表しました。今月13日に初めて母親コアラの袋から顔を出し、あと1か月で袋から出る見込みで、性別が分かり次第、愛称を公募する予定です。

  • 2023.01.19

【24時間LIVE配信】淀川河口のくじら 死骸は紀伊水道沖へ/発達障害女児いじめ訴訟 堺市対応争う姿勢/生物・化学テロ想定した救助訓練/パンダのように見える渡り鳥「ミコアイサ」 他【随時更新】

【24時間LIVE配信】淀川河口のくじら 死骸は紀伊水道沖へ/発達障害女児いじめ訴訟 堺市対応争う姿勢/生物・化学テロ想定した救助訓練/パンダのように見える渡り鳥「ミコアイサ」 他【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースや人気解説コーナーを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります […]

  • 2023.01.19

多くの人が集まるイベントで生物・化学テロ想定した救助訓練 奈良県警

多くの人が集まるイベントで生物・化学テロ想定した救助訓練 奈良県警 奈良県警は19日、プロバスケットチームの試合中、観客席で液体がまかれ、観戦者が体調不良を訴えたという想定で、生物・化学テロに対する救助訓練を行いました。避難誘導や立ち入り規制の後、防護服を着た機動隊が液体を回収しました。

  • 2023.01.19

パンダのように見える渡り鳥「ミコアイサ」 繁殖期前のオスだけこの模様に 2月いっぱい長浜市に

パンダのように見える渡り鳥「ミコアイサ」 繁殖期前のオスだけこの模様に 2月いっぱい長浜市に 滋賀県長浜市にある西池で、パンダのように見える渡り鳥が、愛らしい姿を見せています。「パンダガモ」とも呼ばれる「ミコアイサ」は、繁殖期前のオスだけがこの模様になります。数年前から毎年確認されていて、3月上旬ごろに旅立っていくといいます。

1 1,171 1,571