日テレNEWS

3584/3663ページ
  • 2022.01.15

【昼ニュースまとめ】東京大学で3人刺される 17歳少年を逮捕 など 1月15日の最新ニュース

【昼ニュースまとめ】東京大学で3人刺される 17歳少年を逮捕 など 1月15日の最新ニュース ・コロナ禍の「大学入学共通テスト」始まる ・北メディア「鉄道利用のミサイル訓練実施」 ・NY州知事「感染のピークを越えた」 など #オミクロン #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https://i […]

  • 2022.01.15

【入試】コロナ禍の「大学入学共通テスト」始まる

【入試】コロナ禍の「大学入学共通テスト」始まる 15日、全国677の会場では、「大学入学共通テスト」の1日目が行われています。 試験会場の1つで、男女3人が切りつけられる事件があった東京大学本郷キャンパスでも、通常通り試験が行われています。午前8時の開門とともに、保護者らから激励を受けた受験生が会場に向かう姿が見られました。 受験生「やっぱり緊張しますね。いつも通りやっていけたらいいと思います」「 […]

  • 2022.01.15

【現場中継】東大で3人切りつけ 名古屋市の高校生逮捕 共通テスト会場

【現場中継】東大で3人切りつけ 名古屋市の高校生逮捕 共通テスト会場 15日朝、大学入学共通テストの会場となっている東京大学で、受験生の高校生ら男女3人が刃物で切りつけられました。警視庁は名古屋市の17歳の男子高校生を現行犯逮捕して詳しく調べています。 警視庁によりますと、15日午前8時半ごろ、東京・文京区の東京大学そばの歩道で、受験生の高校生ら3人が突然、刃物で切りつけられました。 切りつけられ […]

  • 2022.01.15

【10万円給付】 クーポン併用選択はわずか7自治体

【10万円給付】 クーポン併用選択はわずか7自治体 18歳以下への10万円相当の給付について、政府は全国1741の自治体のうち、当初基本としていた5万円の現金と5万円相当のクーポンの組み合わせでの給付を選んだのは、わずか7自治体だと明らかにしました。 山際経済再生担当大臣は、子育て世代の支援が目的であり、選択肢があったことは「柔軟でよかった」としています。 (2022年1月14日放送「news z […]

  • 2022.01.15

【北朝鮮メディア】鉄道利用のミサイル訓練実施報じる

【北朝鮮メディア】鉄道利用のミサイル訓練実施報じる 北朝鮮メディアは15日朝、鉄道を利用したミサイルの射撃訓練を行ったと報じました。14日に発射されたミサイルを指すとみられます。 北朝鮮の「朝鮮中央通信」は、北西部の平安北道で14日、鉄道機動ミサイル部隊の射撃訓練を行ったと伝えました。写真では列車から発射されるミサイルと、島に命中する様子が写っています。 訓練は部隊の任務の遂行能力を高める目的だっ […]

  • 2022.01.15

【ポテト難民】お客さまの声に…25%増量

【ポテト難民】お客さまの声に…25%増量 フレッシュネスバーガーでは14日から、ポテトの“25%増量キャンペーン”が始まり、ミニストップでは通常の3倍の量が入った“バケツポテト”を販売しました。輸入遅れのため、マクドナルドではポテトM・Lサイズの販売が休止される中、なぜでしょうか? ◇ ファストフードの定番メニュー、ポテト。ハンバーガーチェーンのフレッシュネスバーガーが始めたのは“フライドポテト2 […]

  • 2022.01.15

【合格祈願】共通テスト前に絵馬買う受験生

【合格祈願】共通テスト前に絵馬買う受験生 15日から行われる大学入学共通テストを目前に、都内の神社では高校生やその親が合格祈願に訪れていました。一方、急激な感染拡大は止まらず、全国の感染者は2万2045人。京都や熊本など9府県で過去最多を更新しました。 ◇ 14日午後、都内の神社では── 受験生 「すみません、絵馬1つ」 絵馬を買った高校3年生の2人。15日から行われる「大学入学共通テスト」を目前 […]

  • 2022.01.15

【新型コロナ】感染者急増で“まん延防止措置”の判断は

【新型コロナ】感染者急増で“まん延防止措置”の判断は オミクロン株の濃厚接触者の待機期間について、後藤厚生労働相は14日、現在の14日間から10日間に短縮すると発表しました。一方、東京の新規感染者は4051人確認され、“まん延防止措置”の国への要請を検討する目安にも近づきつつあります。 (2022年1月14日放送「news zero」より) #新型コロナウイルス #オミクロン株 #日テレ​​ #n […]

  • 2022.01.15

【まさか】”4歳”の天才スキーヤー 後ろ向き&回転も 上手いワケは? 中国

【まさか】”4歳”の天才スキーヤー 後ろ向き&回転も 上手いワケは? 中国 雪山の急斜面をクルクルと回りながら滑るのは、なんと4歳の少女。なぜこんなに上手に滑れるのかー?(2022年1月13日放送「news every.」より) #スキー #日テレ​​ #newsevery #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hU […]

  • 2022.01.15

【速報】東京大学で3人刺される 17歳少年を逮捕 大学入学共通テストの会場

【速報】東京大学で3人刺される 17歳少年を逮捕 大学入学共通テストの会場 15日午前8時半ごろ、大学入学共通テストの会場となっている東京・文京区の東京大学の敷地内で、17歳の少年が刃物で受験生の高校生ら3人を切りつける事件がありました。3人はいずれも意識はあるということです。警視庁は現場にいた少年を現行犯逮捕。 (2022年1月15日放送) #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のS […]

  • 2022.01.15

【機体洗浄のワザ】高さ24mの尾翼も“人の手”で…初公開!ANA「エアバスA380」“フライングホヌ”

【機体洗浄のワザ】高さ24mの尾翼も“人の手”で…初公開!ANA「エアバスA380」“フライングホヌ” 去年12月27日、成田空港で全日空が運航する「エアバスA380」の機体を大掃除する様子が初めて公開されました。洗浄が行われたのは“ANAブルー”の1号機。格納庫の天井ギリギリとなる、高さ約24メートルの垂直尾翼なども、高所作業車を使って「人の手」で洗浄しています。また、アンテナやセンサーなど、水 […]

  • 2022.01.15

【エアバスA380】初公開! 3機そろったANAの“空飛ぶウミガメ”お披露目

【エアバスA380】初公開! 3機そろったANAの“空飛ぶウミガメ”お披露目 全日空が2019年5月から成田・ホノルル線に導入している、世界最大の旅客機「エアバスA380」。去年11月、成田空港で初めて3機が並べてお披露目されました。機体には、ハワイで神聖な生き物とされるウミガメが描かれているため、「空飛ぶウミガメ」の意味を持つ「FLYING HONU(フライングホヌ)」の愛称がつけられています。 […]

1 3,584 3,663