モンストさん、システムを増改築しすぎてもう限界だと話題にwwwww

モンストさん、システムを増改築しすぎてもう限界だと話題にwwwww

モンストさん、システムを増改築しすぎてもう限界だと話題にwwwww

モンスト新公式ロゴ

175: 2022/07/25(月) 12:22:37.63 ID:I5ei5eKG0.net
モンスト2を別で作らないとできないこと多そう。
もう今のプラットフォームをもとに増改築するのは難しい。
179: 2022/07/25(月) 12:31:17.66 ID:XX3PHI+10.net
>>175
モンスト2は3DでTPS視点の3次元マップですよ
183: 2022/07/25(月) 13:21:28.96 ID:E1z+P89C0.net
>>175
ゴーストなんちゃらも実際モンスト関係無いのにモンストの冠付けちゃって完全に失敗だったね
誰があれにGO出したのか小一時間問い詰めたい
186: 2022/07/25(月) 13:50:58.65 ID:I5ei5eKG0.net
>>183
スマホゲーももう先ないでしょ。
野球、サッカー、競馬モチーフがどうにかヒットしたけど、こういう元からあるものじゃない、完全オリジナルなんてもう無理でしょ。

187: 2022/07/25(月) 13:53:11.98 ID:mu/w1shC0.net
>>186
原神は大ヒットしてるのでまだまだ成長できる
189: 2022/07/25(月) 14:41:31.43 ID:I5ei5eKG0.net
>>187
原神みたいな中華製=世界という意味ではなくて、日本や日本人からはもう無理じゃないかと。
190: 2022/07/25(月) 14:43:02.50 ID:E1z+P89C0.net
>>186
別に無理じゃないし、単純にモンストをブラッシュアップするだけでも良ゲー出来ると思うけどね。作り手は同じものきらってやらないけど。
完全オリジナルの新しいジャンルとなると頭捻らないとだけど大衆はそんな大層なものは求めてなくて単に楽しいゲームしたいだけだよ。
157: 2022/07/25(月) 09:15:01.28 ID:suo+BM/rd.net
モンストもジョジョコラボもつまらないのにやること多過ぎで、さらに禁忌スキップ20→5の追い打ちでおっさん心折れた
今日はムラクシャのトラベルは止めて、ノイン周回だけにしておこう…早目にウンエンが出たら水書庫でもやるかな
159: 2022/07/25(月) 09:32:47.28 ID:7VEcQBwv0.net
やる事多過ぎやん、EX運極にしても・・・・?だし
ムラクシャ運極にしても・・・・?だし
本気出すのはアンフェア、ダウトなどの真の強キャラだけで良いんじゃないのかね?
161: 2022/07/25(月) 09:43:51.85 ID:I5ei5eKG0.net
轟を出すスピードが早すぎるんよ。
もっとゆっくりでいいよ。
活躍するクエを作るのも大変やん!
Nonogram.com - ノノグラム・パズル

Nonogram.com - ノノグラム・パズル

Easybrain無料posted withアプリーチ

かるFX FXのデモトレード体験で為替の取引も学べる

かるFX FXのデモトレード体験で為替の取引も学べる

Finatext Ltd.無料posted withアプリーチ

162: 2022/07/25(月) 10:32:28.94 ID:pP0CaTNYM.net
たしかに出すスピード早く感じるかな
シュリンガーラが出た時なんか絶望過ぎて一回倒すまでが長かったのに
163: 2022/07/25(月) 10:33:23.45 ID:amf45TC80.net
一年で2体ペースでゆっくりやってくれればええわ
164: 2022/07/25(月) 10:47:11.25 ID:8ALKYrpN0.net
前は一年で一周ペースだったのが今はだいたい9~10ヶ月くらいってイメージ
165: 2022/07/25(月) 10:58:30.92 ID:4I4ToL5kd.net
うーむ一理あるな
ネオみたいにその年の覇権取れるようなら年1回の頻度でええわ
難易度も10回に1回クリアできるかどうかくらいでもかまわん
その方が盛り上がる
今の轟絶は新キャラ登場の頻度といい性能が微妙なの多いからマンネリやわ
166: 2022/07/25(月) 11:06:06.04 ID:MGfBT0IA0.net
轟を出すペース下げると、コア()なプレイヤーがやる事無いとか騒ぎ出すからねぇ
最近は限定特攻キャラでハメてくる傾向あるけど、ガチャは売上上げないとダメだから頻度下げるのは難しい所かも

168: 2022/07/25(月) 11:15:04.25 ID:amf45TC80.net
あと単純にガチャ追加多すぎて追いきれん
もっと頻度下げてくれていい

運営も誰も引かないガチャとか追加して採算とれるんか?

173: 2022/07/25(月) 12:16:12.77 ID:Yg/hQovYr.net
テルーマン復帰しても立て直しは難しいんだろうな
緩和やインフレ、アイテム配布とかは取り返しつかないし
177: 2022/07/25(月) 12:29:05.61 ID:Z71RCtkX0.net
5でも要らないキャラ増えすぎて今となっては仮に星4が出なくなったとしても目当ての強キャラ引き当てるのキツイだろうな
178: 2022/07/25(月) 12:30:11.43 ID:XX3PHI+10.net
1降臨で2-3プレイくらいしかする気無いから、月2-3回しかこないクエストとか集める気にもならん
192: 2022/07/25(月) 14:49:10.17 ID:E1z+P89C0.net
ただ、日本からは無理そうってのは分からんでもないね
技術力って意味でも創造力って意味でも乏しいだろうから
資本的な問題もあるだろうし
196: 2022/07/25(月) 15:17:03.53 ID:mrv0+Q4J0.net
ソシャゲがもう無理
何万も何十万も使っても出ないガチャキャラ
出たとしてもクリアできない最高難度

若者たちは数百円で確実に結末まで見れるピッコマ・LINEマンガにとっくに流れてる
ソシャゲランキングみても何万も払ってストレスためるソシャゲのおかしさに気が付いた

197: 2022/07/25(月) 15:39:09.62 ID:E1z+P89C0.net
若者はそうかもしれんがおっさんなら誰しもそれは10年前くらいに気付いてる事
皆通る道だし今は自制したり好きに課金して楽しんでるでしょ
198: 2022/07/25(月) 15:43:20.30 ID:CWS8sw4R0.net
何をもってして無理とか先がないとか言ってるのわからないけど、
オリジナルIPで月億の売り上げだしてるリリース4年未満のソシャゲも全然あるし、売り上げの上位みたらめちゃくちゃな額動いてる
200: 2022/07/25(月) 16:31:14.26 ID:I5ei5eKG0.net
>>198
ゲーム単体の売り上げというか、モンスト最盛期の売り上げを超えるものはこれからは出ないという観点。

それなりの売り上げを出せるのはできるだろうけど、もうオバケは生まれないだろ。

月商が億って凄いけど、最盛期のモンストと比べると鼻くそみたいな数字でしかないのも現実。

ゲームジャンルが細分化されて、小粒ばかりになってる。
みんなが一気に一つのゲームに集まりにくい。

199: 2022/07/25(月) 16:18:04.52 ID:mrv0+Q4J0.net
たしかに言われてみればモンストやパズドラは別格やな
黎明期からの魔法がずっと持続してるもんな
この先まだ20年、30年と続きそう

なおゲーム本体内容はグラスマやジョジョと同じなのになぜか好調という魔法

203: 2022/07/25(月) 17:24:47.71 ID:mrv0+Q4J0.net
ウマ娘みたいにサービス前から死産死産言われてたのに
3年かけて作りこんで作りこんでン百億いく化物もおるから世の中わからん
今後の持続性は知らんが爆発力はハンパなかった
作りこんでいればスタースマッシュが立てた場所やろ
204: 2022/07/25(月) 17:28:06.21 ID:sPsDsHWZ0.net
>>203
先にも言ったけど、それは競馬というデカいコンテンツが下地にあるっていう下駄はいてる。下地がない完全オリジナルはキツい。
188: 2022/07/25(月) 14:38:20.80 ID:MGfBT0IA0.net
いうて競争激しいソシャゲ業界で十年近く生き残ってるのは凄い事よ
小学 生で始めて、義務教育終わる期間だからね
今後の展開もマッタリ見守りたい

https://ift.tt/pixVfeK

続きを見る

モンストちゃんねるカテゴリの最新記事