【APEX】1人が敵1人見つけた瞬間ピン刺して殴りかかるのなんとかなりませんか? 【エーペックスレジェンズ】
 1人が敵1人見つけた瞬間ピン刺して殴りかかるのなんとかなりませんか? 
 カバーできるほど上手くないのでその人がやられるともう勝てません 
 そういう時大概相手3人だし 
 監視してるつもりなんでしょうか 
 っていうかカバーできるほど上手くないって逃げ腰な時点で>>859がダメダメじゃん 
 位置的にカバーが難しい状況とか自分から見えてる情報で引いた方が良いって状況じゃないのかよ 
 >>867 
 2人で行動してる時に1人だけピンも刺さずどっか変なところにはぐれて遠くから敵のサインをさしてきます 
 2人で追いつく頃には死んでます 
 なんならいっそいで何してでもその味方を追いかけようとしても、もう1人が来ない時もあります 
 みんな固まってるときはそんなに負けないんですけど、やっぱ最初からそういう人について行った方がいいですか? 
 自分が初心者でもどうこういうのもあれなのはわかってます、すいません 
 >>870 
 カジュアル?なら勝手な目的があるのにトリオに来て行動する人とかもいるから 
 ほんと深く考えなくていいよ、別にあなた間違ってるってわけじゃないから 
 味方が初心者だってわかると待たない人とかざらにいるからね 
 ランクだったらなおさら捨てていいよ 
 自分のポイント盛ること目的にしたほうがいい 
 >>859 
 カバーするほど上手くない初心者が味方批判はやめた方がいい 
 引くこと覚えろって言えるほど知識と腕があるなら別だが 
 そりゃカバー出来ないから味方が死ぬわけで、味方死なせないためにカバーするのが基本 
 勝手に3人いるとこに何のきっかけもなく突っ込んで行くやつはカバー以前の問題だが 
 引けるようにカバーしてるのか、味方が敵にピン刺したらすぐ反応してるのか、味方批判する前に反省した方がいい 
 >>859 
 運が悪かったと諦めるしかないね 
 上位ランクに行くとそういう人は減るよ 
 そういう人と組まされるぐらい自分は弱いと自覚しよう 
 逆に敵の中にもそういう猪はいるわけだから条件は五分 
 すいません、野良の話なんですが結構そういうのいます 
 引くことを知らないっていうか 
 >>860 
 相手も野良だから、カバーされながら戦う事がまだわからないんだと思う。(野良だとカバー自体を期待しない癖がついてる人も) 
そして野良同士の一期一会でそこを修整するのは困難なので、突撃マンにとりあえず付いてって、言い方悪いけど生きたデコイにして利用する練習にはなるかも。この人怪しいなと思ったらいつも以上にミニマップを見て、離され過ぎないようにマークしてみて
 基本、ここを防衛ピンなどを積極的に使うくらいしか 凸への対策はないかな 
 それもケースバイケースであって突っ込むべきところで突っ込まなかったら自分自身が戦犯になる 
 可能性も十分ある。 
 味方との距離と味方の溶け速度にもよるが「カバー出来ない」ってカバーする気無い時点でダメダメだろ 
 ボイチャしない限りレスポンス早く意思疎通出来ないし、引く気0の味方抑止する方法なんて無いんだからカバー覚えるのが第一だろ 
 ボイチャしてないなら伝えられる情報限られてるし個々人の判断に委ねるしかねーんだから対策も何もないわな 
 突っ込んでいくやつから見れば「なんで一緒に戦おうとしねーんだよカバーに来いよ」って認識だろう 
 ピン差しても一人完全に孤立して死ぬようなのは 
 定期的に出るので気にしても仕方がない。速やかに見捨ててハイドに切り替えましょう 
 多分その人は戦いたい、敵を探してるムーブだと思う 
 んで2人行動してる方は漁りが遅い、周り敵いないのにいつまでも降りたとこから動かない、とかだとどっちが悪いとかはない 
 初心者の自分達を置いて行って勝手に行動する〜とか引くこと覚えろ〜とかは言う立場にはない 
 初心者に合わせていたら残り2部隊やり合っていてもまだ物資探してたりするから時間の無駄と考える人もいる 
マップちょくちょく見て先行してる人の所に黄色ピン刺すのお勧めするわ、遅れてる人は急ぐし意外に先行してる人も少し待ってくれたりする。まぁそれでも突っ込む人は突っ込むけどね
 野良でも頑張れるようにエイムを鍛えないといけないってことですよね、結局は 
 荒れた感じですいません 
野良突撃マンでも、こっちがカバーできる、とか、後からフォローして起こしてたり部隊壊滅できたりって言うのを見せると、頼りにしてライン合わせて来る場合もあるよ(そうでない場合ももちろんあるけど)
 キルムーブ堅実ムーブどちらも良い時と悪い時があるから、相手が悪い、で終わるともったいない 
 無言でも足並揃って仲良くなれると楽しい 
 野良の目安というか合わせる側の考え方としては、動こうとする判断の早い方に合わせた方がいい 
 それだけ考えてるから行動に結びつくわけで 
 ピン刺されても動かない人は一緒にいても何かしてくれるわけでもない、味方ピンチでも助けてはくれない、そもそも自分の事で精一杯で周り見てないんだから 
 行動早いやつに合わせていたらカバーがどんなものか学ぶきっかけになるし、もちろん行動早いやつがワンマンタイプだと自分に出来る事はなかったとなる事もあるだろうけども 
 エイムの話は誰もしてないけど本当に分かっているのやら 
 あんまりカバーできた!って実感できたことないんだけど 
 カバーってどんな感じでやればいいんだろう 
 仲間と同じ場所から顔出してもついでに狙われるだけだと思って 
 射線増やす目的も兼ねて別の場所から狙おうとするんだけど 
 回り込んでるうちに決着つくことも結構あって無駄足になることも少なくない 
 無理に顔出さずに今顔出してる人が被弾して引っ込んだところに 
 同じ場所から自分が出て行って応戦するとかでもカバーになるんかな? 
 >>881 
 なるなる、味方がリロードとか回復してる間スイッチする感じね。敵もどこかでリロードなり挟まなきゃいけないから、断続的な攻撃はきつい。攻撃しながらちょっと横の岩までスライディングとかして移動して角度変えてもいいしね(その間に味方がリロード終えて、二箇所から狙えるようになる) 
例えば味方がダウンして起こしてる間に、3人めの自分が攻撃して起こしてるのを撃たれないようにするのもカバー
 >>882 
 カバーのためにあまり積極的に前に出ない戦略も状況によってはありなんですかね 
 3人で一斉に撃てるのが理想的だけど実際には他の人の射線を極力切って 
 1:1に近い状態に持ち込みながら戦うのが立ち回りの基本であるなら 
 無理に3人が一斉に撃つことにこだわらずアーマーや弾を温存するために 
 すぐに応戦できる場所で状況を見るのも有効な場面もあるでしょうか 
 >>885 
 クロスファイアを目指した時に相手の真横至近距離ではなく 
 少し離れた遮蔽物を目指して動いてしまうと大きく離れざるを得ないことが多いんですよね 
 大胆に真横至近距離を狙うにしてもその地点にまっすぐ向かえば逆にこっちが的になるので 
 その辺の塩梅がなかなか難しいです 
 そういう行動はオクタンのような機動力の高いキャラやうまい人に任せて 
 自分は正面にまだ人がいると思わせるためにこそこそ顔出して射撃して囮を演じている方がいいのかもしれませんね 
 >>889 
 先行する野良に置いてかれるのが悩みの始まりだから、中衛後衛的に動くのもいいと思うよ。 
自分が野良をカバーすれば少なくとも2人では戦える、場合によっては3人で。ただし仲間と敵の両方を見ないといけない
 自分が率先して前に出るなら、野良からのカバーはない場合もある。ソロでの強さがないと難しい。 
 どっちかを選ぶ感じ 
 >>949 
 まさにその敵と味方両方見る、が今の課題なんだと思います 
 敵だ!交戦!あっ負けた!ってマップ見たら味方がとっくに離脱してるとかざらで 
 逆に味方に付いていくことに徹してると横や後ろから撃たれて真っ先に落ちるなど 
 大体自分が部隊の中で一番に落ちてるんですよね 
 一番に落ちるっていうのはまさに全滅のトリガーなので大罪なのは分かっているのですが 
 なかなかバランスよく見られません、このゲーム難しいですね頑張ります 
 >>881 
 射線増やすのはいいけど離れすぎてるんじゃないかな 
 極論10m離れるだけでも別のところから撃つと敵からすると詰めてる最中に削られるから詰めづらいし投げ物も効きづらいし 
 同じ所から顔出すのはやめた方がいい、敵はそこにエイム置いてる確率がとても高いから顔出す→敵探すの間に一方的に削られるしよくあるのが仲間の弾を自分が吸ってしまう 
 ダメージ負って下がった味方の代わりに前に出るのがスイッチ 
 味方が撃ってる敵の遮蔽を無効にする形で角度つけて撃つのがクロスファイア 
 この二つを意識すると良い 
 完全に後ろに回る裏取りは遅いので基本しなくていい 
 自分がクロス狙って動いてる間に決着がつくのはそもそもクロスを活かせる状況じゃないからでは? 
 クロスって相手の遮蔽を無効化して優位に立つ動きだから、すぐ決着がつく状況(=遮蔽とかあまり関係ない)ではそりゃ無駄足になりやすかろう 
 >>892 
 なるほどそうかもしれません 
 交戦になった時に敵が目の前にいない(=自分が戦線にいない)状況が多いのがよくないんでしょうね 
 とりあえず意識向けられてなさそうだし射線増やして不意打ちしようと動いてるうちに 
 何らかの形で決着がつくみたいなパターンが多いです 
引用元: 2ch.sc
[ワンダラ]剣と魔法のファンタジーでボダランしようぜ!ワンダーランズ現在判明している最新情報まとめ
 【APEX】武器の組み合わせ何にしてる? 【エーペックスレジェンズ】
【APEX】ランページナーフじゃなくてr45r99carハボックあたりのバフをしろよ 【エーペックスレジェンズ】
【APEX】味方にどんなバッチつけてるやつ来たらそいつのオーダーに従おうと思う? 【エーペックスレジェンズ】
 【APEX】ランペ2ダメ減ったのか 【エーペックスレジェンズ】
【APEX】モザンビーク使ってたら慣れて来たのかたまに勝てるように【エーペックスレジェンズ】
【APEX】東京1より3の方が弱いとかある? 【エーペックスレジェンズ】
【APEX】訓練場潜っても全く上手くならん 【エーペックスレジェンズ】
【APEX】CARはフラトラあるのになんで削除しないんだろ【エーペックスレジェンズ】
【APEX】ジブ練習中なんだけどアドバイスくれ 【エーペックスレジェンズ】
【APEX】移動時はSMGとかよりSG持ちでSGで削ってからSMGやARってのも、アリかなと思っちゃった 【エーペックスレジェンズ】
【APEX】ライフラインの知ってると便利な知識はこんなもんかなぁ 【エーペックスレジェンズ】
【APEX】皆さんはどのくらい自分の意思を優先しますか? 【エーペックスレジェンズ】
【APEX】求ム敵の位置把握のコツ 【エーペックスレジェンズ】
The post 【APEX】1人が敵1人見つけた瞬間ピン刺して殴りかかるのなんとかなりませんか? 【エーペックスレジェンズ】 first appeared on がめ速-GAME攻略まとめ速報-.


