-
首相、豊洲市場で車座対話 価格高騰、丁寧に実情把握
岸田文雄首相は10日、東京都江東区の豊洲市場を訪れ、水産卸売業や外食業の経営者らと車座で意見交換した。
ロシアのウクライナ侵攻で食材の価格高騰に懸念が強まっているとして、全国の相談窓口を通じて実情を丁寧に把握する方針を表明。
現行の施策の効果を見極めつつ「追加対策を準備することが重要だ」と記者団に述べた。
意見交換では、影響の長期化を不安視する声が相次いだ。
首相は「新型コロナとウクライナ情勢によるダブルパンチに見舞われ、苦労されている。緊張感を持って対応を準備する」
と記者団に強調した。訪問には金子原二郎農相が同行した。
岸田って「緊張感」、「丁寧に」、「見極める」
って言葉が大好きだよね - 食品に消費税かけんな
-
デジャブかな
悪夢の立憲党時代を思い出すわ - なお何もしない模様
-
原油は安くなったとはいえ小麦がな
食料品だけでも税率安くしたらとはおもう
こんな時まで国民一律に課される税金とらなくてもええ - 緊張感を持って注視することを検討する
-
消費税下げろ民は減らした分の税収をどう賄うつもりなのID: 74YHJWoL0.netID: DQJHfcRo0.net>>43
MMTだろ - 昔はこうした事態に備えて国家で穀物などサイロに備蓄していたというのに 小泉改革で全部消えた
-
自民党の政治家って意味不明な言葉遣いで誤魔化すけど結局何もしないってことじゃん
もう辞めちまえ無能 -
生活必需品から消費税無くせよ
そのうち死人出るぞ - これじゃ民社党政権時代と全く同じじゃん…
-
いうて官僚共は対策講じとる段階だしこう言うしかないだろ
毎日そんな明言できんて -
ドル円117円だけど注視します
検討に検討を重ねて緊張感もあります
引用元:https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1646904339/l1000
リンク
福祉のカット