-
シリーズ最安の3,980円、加熱式タバコ「IQOS ILUMA ONE(アイコス イルマ ワン)」
フィリップ モリス ジャパン(PMJ)は、加熱式タバコの新モデルとして、「IQOS ILUMA ONE(アイコス イルマ ワン)」を発表した。IQOSオンラインストア、IQOS LINE公式アカウントなどで3月8日から発売する。
また、全国8店舗のIQOSストア(札幌、原宿、銀座、名古屋、梅田、心斎橋、広島、福岡。2022年1月時点)や、IQOSショップ(ヤマダデンキ一部店舗)、IQOSコーナー(ドン・キホーテ系列一部店舗、スーパーセンタームサシ新潟店、ホームセンタームサシ仙台泉店、浦添西海岸パルコシティ、京王八王子SC)で3月9日より発売。その後、コンビニエンスストアを含む一部タバコ取扱店で3月22日より順次、発売を開始する予定だ。
なお、同社では、常時開催の各種割引プログラムにおいて、「IQOS ILUMA ONE」が対象製品になることを明らかにしている(関連記事:新加熱式タバコ「IQOS ILUMA ONE」も「会員特典割引」「はじめて割」などの対象に)。
「IQOS ILUMA ONE」は、ほかの「IQOS ILUMA」シリーズと同様に、新技術の「スマートコア・インダクション・システム」を装備。「ブレードをなくしたことで、使用後のクリーニングが不要」となる。
さらに、20本の連続使用が可能(フル充電されたホルダーで20回の使用が可能。「IQOS ILUMA ONE」にはオートスタート、スマートジェスチャー機能は搭載されない)。持ち運びに便利なコンパクトモデルとなっており、価格面では「IQOS ILUMAシリーズの中で最もお手ごろ」と同社では紹介する。
このほか、専用タバコスティック(別売り)は「TEREA(テリア) スティック」に対応(マールボロ・ヒートスティックおよびヒーツは使用できない)。充電サイクルは20回ごと。充電時間は約90分。
本体サイズは30.6(幅)×121.6(高さ)×16.4(奥行)mm。ボディカラーは、ペブルベージュ、ペブルグレー、サンセットレッド、モスグリーン、アズールブルー。
価格は3,980円。
今回の「IQOS ILUMA ONE」の発売にともなって、日本国内で展開する「IQOS ILUMA」シリーズは、フラッグシップモデル「IQOS ILUMA PRIME(アイコス イルマ プライム)」、およびスタンダードモデル「IQOS ILUMA(アイコス イルマ)」を加えた、合計3機種での展開となる。 -
器具高くない? ID: hXOE2ypG0.net
-
体に優しくはないやろ
普通のタバコよりタール凄いって聞いた -
確実に体に悪いよな
若者の間で流行ってるけど
なんであんなの流行ってんのかな
もうそんなの吸うなら大麻すいなよって感じを待ってるのかな - タール凄い割には体感は全然ヤニ入ってる感じしないんだけどどういう仕組み?
-
シーシャってタール吸うんだぞ
おまえわかってんのか - 煙ってアイコスみたいに臭い?

引用元:https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1646752614/l1000
リンク
コメント