-
日産のミニバン「セレナ」を試乗した客にブレーキを踏まないよう指示して事故を起こしたとして、
県警交通捜査課と八千代署は14日、八千代市内の日産自動車販売店の店長男性(46)と同店の営業社員男性(28)を業務上過失傷害容疑で千葉地検に書類送検した
書類送検容疑は、営業社員男性は昨年11月27日午後4時50分ごろ、セレナの試乗に来たトラック運転手男性の助手席に同乗。
店舗近くの八千代市大和田新田の市道で、アクセルやブレーキ、
車線保持などの運転を支援するクルーズコントロール機能が危険を検知して自動停止すると誤った認識のまま、
運転手男性に「本来はここでブレーキですが、踏むのを我慢してください」と指示。
男性はブレーキを踏まず、信号待ちしていた乗用車に衝突。乗っていた30代の夫婦に全治2週間のけがを負わせた疑い。
試乗した客のトラック運転手男性(38)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで
千葉地検に書類送検した。
同社ホームページによると、セレナは、高速道路での運転を支援する「同一車線自動運転技術」と危険を察知して自動でブレーキがかかる「エマージェンシーブレーキ」を搭載。
交通捜査課によると、本来は車両の単眼カメラで危険を察知して自動ブレーキがかかるが、事故当時は夜間で雨が降っており、追突された車は黒色だった。
セレナに故障や異常はなく、同課では「対向車の前照灯など道路環境や天候が重なり、自動ブレーキが作動しないまま追突した」と結論づけた。
- 自動ブレーキを一般道でするの草
-
これ運転手悪くないやろ ID: li3TbkhX0.net>>31
運転手に一義的責任があるんやで -
セレナ選ぶ理由って何? ID: 3uxKV2cza.net>>54
別れ際にキスしてくれる - すまんこれ開発側の問題じゃね
-
つうかこれ客も書類送検されるんか
おかしいやろID: FwI/23Xa0.net>>72
止まんないと思ったら普通ブレーキ踏むよね -
自動ブレーキはあくまで補助機能として使うべきやな
よそ見してて自動ブレーキ作動してくれれば儲けもんくらいに思ったほぅいい -
日産「いっけえええええ!」
-
営業「思い切り吹かしてアウディのエンジンを体感してください」 -
夜間で雨が降ってたんかい
これは営業部の人が悪いわ -
でも、本来はそういうときのための自動ブレーキやろ
本質的な問題は、営業じゃなくて、それを開発した技術のやつの責任じゃねーの???ID: jy44wyvp0.net>>144
そういう機能元々無いのに営業があると勘違いしてたって書いてるやろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646951329/l1000
リンク
コメント