-
「セブン−イレブン・ジャパン」は原材料価格の高騰などを受け、サンドイッチの一部商品を値上げすると発表しました。
「セブン−イレブン・ジャパン」によりますと、価格を見直すのはサンドイッチのおよそ12品目でパン生地や具材の見直しなど商品を改良し、改良前と比べて5~12%程度値上げします。例えば、主力商品の「ミックスサンド」は238円(税別)からリニューアルして「ベーシックミックスサンド」として250円(税別)になります。
3月2日から全国のセブン−イレブン、およそ2万1000店で順次発売します。
-
あんまり値上げしてなくてほっとした
- しゃきしゃきレタスサンドだけ美味しい
-
ペロッ…これは便乗値上げ! ID: tVjWE04Y0.net
- セイコーマートも100円惣菜・スパゲッティが今や118円(税込128円)になってしまった……
-
あらゆるものが値上がりしていくなぁ
そして収入は増えないという - スカスカにせず値段を上げるとな
-
ウクライナに小麦を頼ってる以上、パンやインスタント麺はこれからどんどん値上がりしてくよ
ゲスプーチンのせいでね - 値上げとともに容器の底上げも
- はりぼて詐欺サンドイッチがさらに値上げって何の冗談だよ
- 見えてるとこしか具がないアレか
-
どんどん小さくなって
いろんな食べ物か 異様な形で
値上げしてる。。。
恐ろしい -
>>16
当たり前だけどパン屋のサンドイッチの方がパンの香りもしっかりするし具もしっかりしててうまいよね
コンビニの弁当とかパンを率先して食おうとは思わないわID: BwjJR2ag0.net - コンビニは印刷とATMとリプトン買うぐらいだな
-
またかよ…
何なんだ、この値上げラッシュわ…
セコマで買うからいいけど( ・∀・) -
オニギリをふかふか食感にする為に空気を入れときました!
-
基本的には物価は上がった方がいい。
いままでが異常過ぎた
低収入の人には辛いかもだが、低収入の人はそもそもコンビニなど使わず生きた方がいい - 夜中に玉子サンド食べたら太りますか?
-
余るように作ったり
フランチャイズに無理に仕入れさせなければ
売れ残り損失しないんだから
値段もむしろ安くできるだろう
廃棄前提の仕入れさせがおかしい -
底上げに値上げ
上げてばかり
-
ファミマのウマ娘コラボの商品10何個あるが
もっとも美味いのはサンドイッチよな
-
どこから出てきた
ベーシック(´・ω・`) -
どこかが何かを値上げするとイオンが1人勝ちする
あそこのトップバリュー製品は本当に値上げしないからな -
セブンで1000円使うとわずかにしか買えないのに、スーパー行けば同じ金額で倍ほ買える
コンビニとか行く意味が無い、24時間スーパーも多いからもはや存在理由もない - おいしくなってリニューアル!



引用元:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1646058243/l1000
リンク
自分の住んでる地域ではまいばすけっとが電撃出店繰り広げていて
セブン駆逐しそうな勢いだわ