-
米Amazon.comは2月3日(現地時間)、2021年第4四半期の業績発表で、
米国でのサブスクリプションサービス「アマゾンプライム」の会費を18日から値上げすると発表した。
月会費では12.99ドルを14.99ドルに、年会費では119ドルを139ドルにする。年会費は約17%の値上げになる。
-
日本は元々かなり安いからな
でも値上げしたら辞める -
実際日本のプライムは超良心的価格よ
いつまで続いてくれるんだか - 日本人に生まれて本当に良かったぁ
-
なんで日本はいつまでも値上げしないの?
Amazonプライムの日本価格だけは超良心的で怖いんだがID: ucs9bf9Q0.net>>5
ちょっと前に3900円やったのを4900円に値上げしただろうがID: Gsonkv6T0.netID: qp+cOhFL0.net -
逆に日本人はなぜ安い?
まさか日本人が貧困だと思われてる?ID: hy3QWd9y0.net>>6
Amazonは日本人の購買力をデータとして把握してるからなID: ggnOzPy10.net>>6
楽天があるからだよ - 日本は安すぎる
-
日本は値上げすると怒ってしつこくネガキャンしてくるキチガイ消費者がいるから企業は怯えて値段を上げられないID: RX2RbROq0.net>>10
ネトフリはポンポン値上げしてんやん - Amazonプライムの500円て異常よな
-
日本もそろそろ値上げだろうな
そうなったら解約するか… - 日本は8000円くらいになりそう
- ビックリさせるな
- 日本だけ異常に安いのかな。貧困国の扱いだわ
- Amazonマスターゴールドカードが無くなったのが痛い
-
日本人がAmazonでネジ一本買って送料ケチったり
電池一本、LANケーブル一本買ったりしてるのがバレてるのか? - アマプラは古いSF映画多いから値段相応に楽しめる
- 買い物だけとライセンス分けてくれんかな
-
通販したら勝手にプライム契約されて
勝手に月500円引き落とされるアレかID: Gsonkv6T0.netID: mxT2/vXL0.net -
日本は元々送料安いから無料化しても知れてる
アメリカは国内でも送料クソ高いからなID: OTKHzjmw0.net>>33
沖縄から北海道まで二往復するとおいくら万円だよ - 日本は貧乏国家なんで見逃してね!
- アメリカの賃金てそんな高いの????
-
日本のアマプラ会員料はまじで安い
発展途上国レベル -
日本って本当に先進国なの?
他の先進国の評価気になる -
値上げしてサービスこのままなら即やめる
アンリミつけて1000円なら考える - 1000円になったらやめる そこまでの価値がない
- プライムビデオとか見ないから入ってる意味ないんだよなぁ・・・
- 日本の物流ってすごいんやな
- 値上げしたらやめよ
-
動画抜きプライム会員か
動画以外の他サービス選べるようにしてほしい -
他も500円にすれば良いのに
アマプラもDアニメも見まくるの何て最初だけで後殆ど放置後は企業の丸儲けなのに月1000円とか1500円なんて言い出すから逃げられる -
・通常配送 無料 明後日までに届けるよ!
・お急ぎ便 無料 明日届けるよ!
・当日配達 無料 今日中に届けるよ!
「そんな急いでないし急がせるのも悪いから通常配送でいいか…」
これプライムに入ってる意味あんまりないよな(´・ω・`) - プライムに入ってるのに謎の個人から送られてくるのやめろよ
-
日本は競合の通販サービスも強いし無料会員でも届くからな
独占市場じゃなくて本当に良かったわ -
先進国はどこも月額1000円超えてる
ジャップは500円のまま -
通販だけならヨドもカス天もあるからな
嫌ならやめられるんだよ - なんか最近ヨドバシでばっか買い物してるし解約しても別に不都合ないんだよな
-
アメリカは商品使い倒しても返品が通るからキチガイレベルの返品野郎が大勢いる
その分の経費も含まれてる - インフレやな
-
海外のアマプラは日本の3倍以上の価値あるの?
日本のアマプラは正直半端過ぎて5000円でも微妙なんだが - 1000円だったら確実にネトフリやディズニーに負けるしな、500円だから許されるクオリティ






引用元:https://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1643959119/l1000
リンク
コメント