- 2024.12.10
【ポケモンGO】ジムとか何も気にせず攻撃するし置くポケモンも適当…(´・ω・`)
【ポケモンGO】ジムとか何も気にせず攻撃するし置くポケモンも適当…(´・ω・`) 641:08:10:28.97 ジムとか気にせず落とすし置くポケモンも適当だけどダメなん? 644:08:23:15.59 >>641 いいよ 糖質がかってにマイルールに拘ってるだけだから 647:08:26:23.59 >>641 落とすタイミングは好きにしろと思うが置くポケモン […]
【ポケモンGO】ジムとか何も気にせず攻撃するし置くポケモンも適当…(´・ω・`) 641:08:10:28.97 ジムとか気にせず落とすし置くポケモンも適当だけどダメなん? 644:08:23:15.59 >>641 いいよ 糖質がかってにマイルールに拘ってるだけだから 647:08:26:23.59 >>641 落とすタイミングは好きにしろと思うが置くポケモン […]
アニポケ、キャスト名を間違える 上の画像出典元 スポンサーリンク アニメ「ポケットモンスター」公式 @anipoke_PR 【お詫びと訂正】 12/6(金)に放送された第76話「ソーナノ?ソーダヨ!」にて ソーナノ役、「フリード博士のポケモンゼミ」 […]
【ポケモンSV】エンドコンテンツが「対戦」しかないのはやはり辛い 703: 11/29(水) 01:46:49.37 対戦ほんと過疎ってて笑える 704: 11/29(水) 01:48:37.34 やりたくなる理由がないからな DLCでテラピ緩和されてもたぶんやらない やってもマスターリボン目当てくらい 705: 11/29(水) 01:56:40.08 義務マスボでやるくらいだね・・・ 706: […]
【ポケモンGO】老人たちがスマホ数台持って伝説ポケの名前言ってたり色違いが…って言ってたりするの凄いと思う 6: 02/12(土) 22:37:31.23 なんでポケモンとかしなさそうな年寄りまでポケGOしてるんだよ 23: 02/12(土) 23:01:07.37 >>6 一時期ほどは見なくなったけど今でもたまに見掛けるね ただ散歩するより目的持てるから長続きするのかも 7: 02/ […]
【ポケモンSV】伝説ゲット祭りは気軽に会いに行けるで良い…「島」ぐらいの難易度で良い・・「ワープライド」「ダイアド」「化石堀り」はアウト 122: 12/01(金) 07:38:34.18 ウルトラワープライドはシンボル手前でシンクロケーシィを交換で渡すのが手間だったわねまだミントもないし あと自分が何をすでに捕まえたかメモしておかないとわかんなくなるんだよなこれはいつもだけど 【ポケモンSV】「 […]
面接官「初代ポケモンで対戦相手ミュウツー×6を倒す方法を考え出してください」 1: 2024/11/21(木) 06:07:56.87 面接官「ちなみに自分は1体しかミュウツーを使えないとします」 2: 2024/11/21(木) 06:08:47.83 ラッキー×6で遅延戦法 3: 2024/11/21(木) 06:12:10.73 バグポケ使う 続きを読む 続きを見る
【ポケモンGO】本日18時から「ヤミカラス」が大量発生!捕まえた時のXPが2倍【#スポットライトアワー】 388: 2024/12/10(火) 05:48:33.05 スポットライトアワー開催2024/12/10(火)18時~19時 ・「ヤミカラス」の出現率UP→あくorひこうタイプのメガシンカ中に捕獲すると追加のアメ獲得 ・ポケモンを捕まえたときにもらえるXPが2倍 続きを読む 続きを見る
「メガシンカ」って良かったよな 777: 11/29(水) 15:31:32.65 メガ環境楽しかったのにな ダイマックスもテラスタルもつまらん 779: 11/29(水) 15:37:09.01 メガは見栄えは良かったからなエース切り札感強かったしそこからするとダイマは最初こそインパクト強いけどやってる事一辺倒テラスは誰でも使える変幻自在だし 781: 11/29(水) 15:39:45.96 […]
【ポケモンGO】「ラプラス」とか一部のポケモンの捕獲率が異常に低い設定そろそろ何とかならん? 220: 2024/12/09(月) 11:34:52.85 Xでキョダイの捕獲率が低い的なポストたまに見かけるけど、GPS端末が狭い範囲に密集する事で位置情報取得が不安定になるんちゃうかな 昨日のラプラスでも金ズリでサークルはオレンジ色だったけどなかなかボールに入らなかった覚えある 221: 2024/ […]
30中盤のおじだけどポケモン初代をリアルタイムで遊んだのは誇りに思ってる 1: 2024/11/29(金) 20:16:20.998 インターネットという人間の歴史の分岐点に立ち会えたのも誇りに思ってる 今思うと俺くらいの世代が一番楽しかったのかも 周りの物が常に進化し続けてたからな 2: 2024/11/29(金) 20:17:05.217 分岐点?転換点って言いたかったの? 続きを読む 続きを […]