- 【グラブル】神石は気軽に移行していいものなの?それとも最初はヒヒ堀りができる属性にした方がいいのだろうか
- 【グラブル】マナベリや盾はどういうドロップにするのが一番いいんだろう?金箱だとワンパンが横行、青箱だと渋すぎてキツいといい塩梅が見つからない…
- 【グラブル】8周年キャンペーンが終了・・・後夜祭はやはり無し! エイプリルフールはボーボボコラボ続編っぽいんだがサプライズで半額持ってくるか、キャンペーン分の石配布の可能性はあるのかな
- 【グラブル】火SSRキャラ確定スタレ開催! 厳選8でハロウィンアザゼル入りだがブレグラのためにスタレ引こうという人は少なそう
- 【グラブル】「斧」というグラブル世界で一番謎すぎる武器種
- 【グラブル】自発回数2倍キャンペーンに対する反応・・・回転率落ちたと否定的な人もいる一方、つよばはなど盛況すぎるマルチがちゃんと殴れるようになったと歓迎する人もいて賛否あり
【グラブル】11/9実装 キャラクターバランス調整内容まとめ
『スカーサハ』(バレンタインver)
火属性/SSR
得意武器:格闘
タイプ:回復
種族:エルーン
◆アクションアビリティ◆ | |
![]() フォロー・ユア・ハート (CT5) |
味方全体にそれぞれの最大HPの25%分のバリア効果(最大5000) ◆味方全体のHPを最大値の25%消費 |
![]() ディアドラの仁愛 (CT5) |
味方全体の火属性攻撃UP(+累積)/弱体効果を1つ回復/-甘露の数に応じてHPを回復 -◆甘露を全て消費 +火属性攻撃UPを累積に変更 +◆甘露の数に応じて性能UP(5の時弱体効果を2つ回復) +甘露消費削除 |
![]() メロウ・クエスト (CT5) |
甘露の数に応じて敵に最大24倍火属性ダメージ/強化効果を1つ無効化 -◆甘露を全て消費 +甘露消費削除 |
◆奥義◆ | |
タート・フラーム | 火属性ダメージ(特大)/-自分に甘露を1つ追加/味方全体に逆境効果 +メロウ・クエストが即時使用可能 |
◆サポートアビリティ◆ | |
真龍からの贈り物 | 自分が被ターゲット時甘露を1つ追加(最大5)/ 自分が瀕死状態になったターンの終了時、一度だけ火属性キャラのHPを全回復 |
ふたりだけのお茶会 | -バリアが付与されている味方に火属性追撃効果 +敵が特殊技発動時、甘露を2消費してディアドラの仁愛が発動/バリアが付与されている味方に火属性追撃効果/風属性ダメージ軽減 |
『アザゼル』(ハロウィンver)
火属性/SSR
得意武器:短剣/槍
タイプ:攻撃
種族:星晶獣
◆アクションアビリティ◆ | |
![]() ダークドミネイター (CT7) |
-自分のクリティカル確率UP(3T)/会心効果(3T/最大50,000)/連続攻撃確率UP(3T) -◆恐怖状態の敵がいる場合ターン経過なしで通常攻撃を実行/いない場合効果全体化 +味方全体が必ずトリプルアタック(1T)/クリティカル確率UP(3T)/会心効果(3T) +◆恐怖状態の敵がいる場合ターン経過なしで通常攻撃を実行 |
![]() フィールズ・オブ・ディスペアー (CT6) |
敵に火属性ダメージ/スロウ効果 -◆恐怖状態の敵がいる場合ダメージ性能UP/いない場合恐怖効果(3T) +◆恐怖状態の敵がいる場合2回発動/いない場合恐怖効果(3T) +恐怖効果命中率上昇 |
![]() シャドウクローク (CT6) |
-自分にカウンター効果(回避・被ダメージ/2回/2T)/幻影効果(1回) +味方全体にカウンター効果(回避・被ダメージ/2回/2T)/幻影効果(1回)/2T ◆恐怖状態の敵がいる場合通常攻撃与ダメージUP効果/-いない場合効果全体化 |
◆奥義◆ | |
グリゴリズ・インフェルノ | 火属性ダメージ(特大)/暗闇効果 ◆恐怖状態の敵に対して奥義性能UP |
◆サポートアビリティ◆ | |
悪い子はいないかァ!? | 恐怖状態の敵に火属性追撃効果(80%) +恐怖状態の敵に対して与ダメージ上昇 |
俺が怖くない、とでも言うのか……? | -恐怖状態の敵がいない場合、ターン終了時に味方全体に火属性攻撃UP(累積) +ターン終了時に恐怖状態の敵がいる場合、自分とランダムな味方1体に乱撃(2ヒット)効果/恐怖状態の敵がいない場合、敵全体に恐怖効果 |
ジェシカ(浴衣ver)
土属性/SSR
得意武器:銃
タイプ:回復
土属性/SSR
得意武器:銃
タイプ:回復
◆アクションアビリティ◆ | |
![]() フレーゲ・シュース (CT7) |
敵全体に土属性ダメージ/味方全体のHP回復 ◆3ターンの間ターン終了時に救命射撃を行う +回復上限引き上げ |
![]() ファイアヴェルク (CT6) |
味方全体を特殊強化(攻防UP/連続攻撃確率UP/消去不可/3T)/弱体成功率UP(3T) -◆火力支援Lvが1以上の時、与ダメージ上昇効果追加 +味方全体に与ダメージ上昇効果(3T) +◆火力支援Lvが2の時、全て消費して土属性追撃(1回/3T)効果 +特殊強化効果量引き上げ |
![]() アウセンザイター (CT7→5T) |
土属性キャラ単体に自分の最大HPの70%分のバリア効果(最大4000→10000)/土属性追撃効果 ◆追撃は被ダメージするまで継続 +バリア効果値上昇(4000→10000) +CT変更(7T→5T) |
◆奥義◆ | |
ブルート・リヒト | 土属性ダメージ(特大)/暗闇効果/味方全体の弱体効果を1つ回復 |
◆サポートアビリティ◆ | |
姉と見上げる夏景色 | 攻撃開始時に瀕死状態の味方がいる時、自分が必ずトリプルアタック/回復性能UP |
ひと夏の装い | 奥義使用時に救命射撃の効果時間を2ターン延長/火力支援Lv上昇(最大Lv2) -◆火力支援Lvに応じてフレーゲ・シュースと救命射撃のダメージ性能UP +火力支援Lvに応じてアビリティダメージ性能UP +火力支援はバトル開始時Lv2の状態 |
『マギサ』(クリスマスver)
土属性/SSR
得意武器:杖/格闘
タイプ:特殊
種族:ヒューマン
土属性/SSR
得意武器:杖/格闘
タイプ:特殊
種族:ヒューマン
◆アクションアビリティ◆ | |
![]() セレナーデ (CT7) |
土属性キャラに荒土の刻印を付与/幻影効果(1回)/ガード効果/再生効果 |
![]() ホーリーナイトレイ (CT5) |
敵に土属性ダメージ/強化効果を1つ無効化/自分に荒土の刻印を付与 +ダメージ性能引き上げ |
![]() グラウンド・イラプト (CT9) |
敵全体に土属性ダメージ/味方全体の奥義ゲージUP(20%) -◆10ターン目以降の時、自分の荒土の刻印を全て消費し発動回数UP +◆自分の荒土の刻印を全て消費し発動回数UP/自分に荒土の刻印が付与された時、このアビリティの再使用間隔を1ターン短縮 +ダメージ性能引き上げ |
◆奥義◆ | |
マレウス・カエルム | 土属性ダメージ(特大)/ホーリーナイトレイが発動 |
◆サポートアビリティ◆ | |
土の秘術 | グラウンド・イラプト使用時、自分の荒土の刻印の数に応じて自分に以下の強化効果を付与 (攻防UP/必ず連続攻撃/モラクスが援護攻撃を行う/土属性追撃効果/奥義性能UP) |
聖夜の極魔女 | 土属性キャラがそれぞれの荒土の刻印の数に応じて奥義性能UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
- 【グラブル】新ジョブ「ヤマト」、ジョブ強化システム「極致の証」、新ガチャアイテム「ケージ」実装やキャラバランス調整などの9周年大型アプデ第1弾実施! 極致の証のトレジャーは思ったより軽め、ケージは在庫1個だが銀月、金月とも交換可能
- 【グラブル】金月使うならシェロチケとダマどちらの方が良いのか議論・・・バブ実装でシェロチケの価値は上がったがヒヒ堀りできない人にとってはダマ交換は必須か
- 【グラブル】自分の歴史がわかるキャラリスト加入古い順表示、なんだかんだ最終されてる古めのキャラたち
- 【グラブル】今回のグランデフェスは引くべき?武器キャラともに強いノワール、イーウィヤ短剣にカグヤ短剣PUなど風マンにはまたとない引き時
- 【グラブル】落ちるまで頑張るしかない盾集め…上級者には用事ながないような人の少ないマルチに行くきっかけにはなる
- 【グラブル】『…and you.』2部ストーリー感想まとめ 2部も演算世界でバッドエンドを見るだけの内容…バッドエンド自体もすぐ切り替わるため面白味がなく周年イベ歴代最低まである微妙さ?