- 【グラブル】ソーン、カトルと今のところパッとしない季節十天、微妙な性能で実装するならガチャ解禁する必要はあったのだろうか
- 【グラブル】予想以上に落ちない『盾』、順位金箱からは落ちるがM箱からは出ないのが気をつけたいところ
- 【グラブル】サプ選んだかい? / 販売期限は11/30の19時まで
- 【グラブル】水着マギサ登場の反応 神バハでのデザインで水着verに!性能面は刻印でのメリットが大きく光のバレ兄上を彷彿とさせる
- 【グラブル】予想以上に性能が変化する「スタイルシフト」、最終解放済のキャラが別性能で救済できる今後に期待の新システム
- 【グラブル】皆のお勧めグラブル動画配信者雑談・・・編成参考になる動画配信者は誰? 女性のグラブル動画配信者は攻略系が少ない気がする
【グラブル】今最初から初めたらコロマグ倒せる気がしない / 確定流しまで出来れば一人前だった頃のマグナや6人HLマルチの思い出
:名無しのぐらんじーた:
今最初から初めたらコロマグ倒せる気がしない
:名無しのぐらんじーた:
配布武器とかあるし知識なしならともかく知識ありなら特段苦戦しないと思うよ
:名無しのぐらんじーた:
もうコロマグがどんな行動するかおぼえてねー
:名無しのぐらんじーた:
コロマグの次元断
リヴァの津波と反射
シュヴァマグの全カット
初心者の頃はすごいきつかったけど今の初心者はすぐ倒せるのこいつら?
:名無しのぐらんじーた:
50%までシェルターとプロミネンスリアクターで
それから次元断とかそんなんだったような
:名無しのぐらんじーた:
なんかこう…HP減らす毎に次元断を…
:名無しのぐらんじーた:
セレマグはアンデットをクリアするとこっちを回復させてくるから倒しやすかった
行動変わってから倒せなくなった
:名無しのぐらんじーた:
霧ループももう遠い記憶
:名無しのぐらんじーた:
リヴァマグでおっさんアルルサラのロリパが定番とされていたあの時代……
:名無しのぐらんじーた:
忍者で麻痺を入れてひたすらリロ殴るんじゃ!!行け!!
:名無しのぐらんじーた:
どこまでがノーマルマグナでどこからがHLマグナの行動かすらもう…
:名無しのぐらんじーた:
めでこがクソボスだったのは覚えてる
:名無しのぐらんじーた:
6人HLのめでことフラムはついぞ怖くて入れなかった
:名無しのぐらんじーた:
その枠だとフラムグラスの方がきつかった記憶有るな
:名無しのぐらんじーた:
めでこHLはあの反射とHPの仕様のままならいまでも糞だと思う
:名無しのぐらんじーた:
メドゥHLとかの6人大縄跳びも良い思い出
いややっぱクソだわ
:名無しのぐらんじーた:
フラムは土と水で人数募集かけなきゃ無理だったからな…
:名無しのぐらんじーた:
いいよね反射で即死するアバター
あれが原因で反射ダメに上限できたんだっけ
:名無しのぐらんじーた:
ナタクHLだか放送でお披露目する時に謎の動画サービス使ってた気がする
:名無しのぐらんじーた:
フラムグラスが最強ボスだった頃もあったね
:名無しのぐらんじーた:
>>19
なんならあいつはNでもクソ強かった
:名無しのぐらんじーた:
>>19
やるか水4土2
:名無しのぐらんじーた:
弱体化前の6人フラムはマジで強かったよ
具体的にどう強かったとかもうろくに覚えてないけど…
:名無しのぐらんじーた:
50%超えるとデバフ全解除で水属性になるのだが
この時同族性相性でほぼデバフが入らないので滅茶苦茶硬い
CTMAXでやたら成功率の高い睡眠付きの特殊を打つのでそのまま殺される
だから一人デバフ要員で土属性を入れないと倒せなかった
:名無しのぐらんじーた:
今でもカーオンわけわからんよ俺
:名無しのぐらんじーた:
>>24
わけわからなくてもフルオで放置してれば倒せるから…
:名無しのぐらんじーた:
ローズクイーンも闇ゾーン突破要員いたよね
:名無しのぐらんじーた:
初期メドゥーサhlはマジで縄跳びだったなあ…
- 【グラブル】10/28のアプデにて闇SSRルナールが調整 3アビCTが0になり模写と奥義が捗る性能に、最終解放は本日実装!
- 【グラブル】今月の土有利での活躍キャラ予想、最終が間に合えばユグドラシルにも期待大!
- 【グラブル】今後はドレバラ開催毎に青紙の在庫追加されるが金剛と青紙は全部取っていくと勲章足りなくなる・・・どちらを優先すべき?
- 【グラブル】課金天井なんてしなくても充分強くなれるけど無課金だと今は年何回ぐらい天井できる? ガチャピンと被せればサマフォ2等とかなくても年4-5回は天井可能か
- 【グラブル】スパバハ封印ハメ攻略が話題に!リミカリやシャレムの封印、他デバフをフラウと模倣で延長する役を用意して削りきる攻略法
- グラブルメリッサベル最終フェイトで母親が登場珍しいハーヴィンお母さん / 危篤だという父親の姿は