- 【グラブル】まだまだ強いオーキス、フェディエルりっちょが目立ちつつも使われる場面は多い / 解放武器パラゾも闇短剣メインとしては未だ強力
- 【グラブル】水着スツルムに対する反応 全てのアビがCT0なアタッカーだが性能は微妙?8回ダメの1アビは最大で1T5回打てるため回数予兆解除で輝く未来があるかも
- 【グラブル】ハロヴェインは本当に人権キャラなのだろうか?耐久の大幅向上は強力だが誇大表現にも聞こえてしまう
- 【グラブル】光古戦場と発表されてからコスモスHLが人気マルチに コスモスは刀・短剣それぞれ何本あれば安心?
- 【グラブル】「グラブルミュージアム 蒼の追想」が本日7/30からオープン・・・混雑するほど大盛況な模様! 現在開催中のシナリオイベントと本催事の内容に連動や関連はないとのこと
- 【グラブル】上位団の団員を中心に一斉BANが実施された模様・・・ここまで上位団にツーラー多いと膨大な素材要求はツーラー基準でされていてもおかしくなさそう
【リリンク】「ガンダゴウザ」参戦決定!ほかゲームシステムの説明や実機プレイがお披露目!『グラブルSHOWCASE Part.1』情報まとめ
◆参戦仲間キャラクター(すべてプレイアブル操作可能)
◆『ガンダゴウザ』参戦決定!
・使いこなすには難しいが浪漫だらけのキャラクター
・特殊技『正拳突き』
→コンボを継続させることで古今無双流Lvが上昇、Lvが高いほど高威力の正拳突きを繰り出せる
※プレイアブルキャラはまだ追加あり、今後別の機会でお知らせ
◆ゲームの進行について
・メインストーリーを進行していくことでクエストをはじめ様々なコンテンツが開放
・特定のタイミングで仲間が加入
◆街について
・拠点のようになっており、クエストやサイドクエストの受注、強化施設が利用可能
・オンラインモード時は仲間が集まれるロビーの役割も
◆キャラクター強化システム



・レベルアップとは別にパラメータ成長や新アクション、アビリティ習得を行える
・キャラクターの強化の方向性を自由度高く伸ばしていける
◆アビリティ

・キャラごとに4つまでセットできるキャラクター固有のアクション
・攻撃技や回復・強化、弱体などが用意されており編成や敵に合わせてカスタマイズ
◆装備

・武器と「ジーン」にスキル効果が付いており、キャラクターに装備することで膨大なカスタマイズ
が可能
◆クエスト中のバトル
・マップ上でシームレスに行われる
・4人パーティで自分が操作するキャラ以外は自動で戦ってくれる
◆鍛冶屋
・武器を製作できる
◆よろず屋シェロカルテ
・トレジャーやジーン交換が行えるほか、回復薬の補充や鍛冶屋の代わりも
◆クエストカウンター
・100種類以上の様々なクエストが受注可能
◆バトルシステム
・通常攻撃によるコンボとキャラクターにセットした4つのアビリティを駆使して戦う
・敵のスタンゲージを蓄積させると敵がひるみ、「リンクアタック」という仲間との一斉攻撃を行える
・連携行動をすることでリンクカウンターが溜まり、100%の状態になると「リンクタイム」が発動
・リンクタイム中は敵がスローになり味方が強化される
・キャラクター下の奥義ゲージを溜めると強力な奥義が発動可能に
・奥義は大ダメージを与えて敵が行動不能になる
・仲間と奥義を重ねて発動することで「チェインバースト」が発動し追加ダメージを与える
◆商品情報
◆「発売直前番組」放送予定!
◆配信記念プレゼント
- 【グラブル】本日ガチャ更新でフェス開催濃厚だが新キャラ誰が来そう? オロロジャイアかサリエルで古戦場直前に闇リミぶっこんでくる可能性あるか
- 【グラブル】ベリアルHLでも安定ジョブのトーメンター、汎用性の塊故に高難度の初期攻略やソロでとりあえず選ばれる職
- 【グラブル】ノヅチHELL200攻略情報まとめ・・・トリガー発動後に通常攻撃や追加された回避バフがきつすぎる、石化+回避バフとかドグーとエッリルが悪魔合体したような超クソボス
- 【火属性古戦場準備】防御デバフ下限の組み合わせ例、火パの防御デバフ持ちキャラクターまとめ/フルオート編成候補のキャラクターひとことメモ(2021年9月開催版)
- 【グラブル】光古戦場150HELLもやられる前にやれスタイルが有効、ハロムゲン,4アビ取得最終ガイゼンボーガ入り編成ではゼウス・シュバともにフルオート1分台も!
- 【グラブル】レジェフェス開催!風SSRカロ、風SSRカンターテが新登場!リミ武器PUはアークとウロボロス・オリジン





























