- 【グラブル】出た時は評判がイマイチだった浴衣イングヴェイだったが…やはり防御性能は圧巻、今回の古戦場で採用する人もそれなりに見られた
- 【グラブル】ニオ超越Lv150で風キャラに常時ディスペルガード!攻防,ダメ上限,連撃率も常時強化される強力なサポアビが追加
- グラブル新リミ武器ディアテシア(リミコスモス琴)に対する反応と性能詳細特殊上限などの奥義性能UPは楽器1本あたり奥義ダメ10%/奥義上限5%/特殊上限2%と効果が高く高級シエテ剣といった性能ルオー拳やアークがエラー化する
- 【グラブル】ぐらぶるっ!2488話 労働で消耗するティラ
- 【グラブル】干支ももうすぐ一周かあ… / 残すは3人の十二神将、本当に全員揃う日が来てしまうのか
- 【グラブル】クラシックガチャは新規にとっては嬉しいシステムになのだろうか?何かしらの目玉がないと引く人は少なそう
【グラブル】9/12実装 『キャラクターバランス調整』内容まとめ
◆ディアンサ(水着ver)
水属性/SSR
得意武器:楽器
タイプ:特殊
種族:ヒューマン
◆アクションアビリティ◆ | |
![]() サマー・アンコール (CT7) |
味方全体が必ずトリプルアタック(1T) |
![]() オンステージ (CT7) |
自分以外の味方全体の奥義性能UP(威力80%/上限20%/1回)/奥義ゲージUP(20%) +自分のテンションUP(3T) +◆自分のテンションが4の時、味方全体のHP回復 +模倣不可に変更 |
![]() オベーション (CT6) |
味方全体にテンションUP効果(3T) +自分のテンションが4の時、ディスペルガード効果(1回)追加 |
◆奥義◆ | |
ミディアムアイドル・オンザビーチ | 味方全体のHP回復(最大2500)/水属性追撃効果(10%/6T)/特殊強化(攻撃UP/連続攻撃確率UP(6T)) +連続攻撃確率UP効果量引き上げ +自分が敵の全ての攻撃を回避(1回) |
◆サポートアビリティ◆ | |
海辺のリバイバル | テンション時確率で敵の全ての攻撃を回避 +回避成功時、オンステージが発動/自分の奥義ゲージUP(20%) |
舞い歌う夏の巫女 | -水属性キャラの連続攻撃確率UP(DA10%/TA5%) +味方のチェインバースト発生時、チェイン数に応じて味方全体のテンションを延長/弱体効果を短縮 |
◆グレア(水着ver)
水属性/SSR
得意武器:格闘
タイプ:攻撃
種族:その他
◆アクションアビリティ◆ | |
![]() マナ・ドラグアグニ (CT6) |
敵に水属性ダメージ/-ドラグフォースを付与(4T) +ドラグウスティオLvが1上昇/自分の奥義ゲージUP(20%) +ダメージ性能引き上げ |
![]() ブレイズデュオ (CT5) |
味方単体と自分にデュオ効果(永続/消去不可) ◆デュオ効果は味方一人にのみ付与可能 |
![]() ドラグハート (CT8→6) |
効果中必ずトリプルアタック(2T)/クリティカル確率UP(威力20%/発動60%/2T) –◆自分の奥義ゲージ30%消費/デュオ効果中の味方にも効果を付与 +クリティカル確率UP効果量引き上げ +会心効果(2T)追加 +奥義ゲージ消費削除 +CT変更(8→6) |
◆奥義◆ | |
マッドネスクリーヴ | 水属性ダメージ(特大)/-対象がドラグフォース状態時に性能UP/自分の奥義ゲージUP(20%) +ドラグウスティオLvに応じた回数の追加ダメージ(最大5) +◆対象のドラグウスティオLvが5の場合、2回発動 |
◆サポートアビリティ◆ | |
炎術式 | -ドラグフォース状態の敵に対してダメージUP/追撃効果(20%) +ドラグウスティオ状態の敵に対して自分の攻撃UP/奥義性能UP/水属性追撃効果 |
ひとときの連弾 | デュオ効果中の自分と味方に奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP/再生(上限300)/高揚効果(15%) +再生効果上限引き上げ +デュオ効果中の味方がトリプルアタック発動時にマナ・ドラグアグニが発動 |
◆ジークフリート(浴衣ver)
風属性/SSR
得意武器:剣/刀
タイプ:攻撃
種族:ヒューマン
◆アクションアビリティ◆ | |
![]() デリヴランス (CT6) |
敵に風属性ダメージ/風属性防御DOWN(25%/180s) -◆黒竜の爪を消費:2回ダメージが発動/弱体効果命中率UP +ダメージ性能引き上げ +風属性防御DOWN命中率引き上げ +防御DOWN(累積/180s)を追加 +◆自分が瀕死状態の場合、2回発動 |
![]() メサジェ (CT6) |
敵全体に風属性ダメージ/自分に逆境効果(8T) -◆自分のHPを最大値の30%消費 +カウンター効果(被ダメージ/3回/3T) +◆自分が瀕死状態の場合、再攻撃効果(1T) |
![]() ロンブル・ディエール (CT7→6) |
-自分の防御UP(3T)/敵対心UP(3T)/カウンター効果(被ダメージ/3回) -◆黒竜の爪を消費:ダメージ上限UPを追加 +自分のHPを犠牲にして黒竜の護鱗効果 (防御UP/敵対心UP/吸収効果/ダメージ上限UP/敵から受ける土属性ダメージを最大5000に固定/消去不可/5T) +CT変更(7→6) |
◆奥義◆ | |
シュヴァルツ・ファング | 風属性ダメージ(特大)/-自分に黒竜の爪効果 +デリヴランスが発動 |
◆サポートアビリティ◆ | |
不惜身命 | -バトル開始時に黒竜の爪効果/一度だけ戦闘不能にならずにHP1で耐える +バトル開始時に不死身効果(1回)/攻撃開始時瀕死状態の場合、弱体効果無効/強化効果が無効化されない/ターン終了時にデリヴランスが発動 |
邪竜の返り血 | 被ダメージ時の奥義ゲージ上昇量UP/自分のHPが少ないほど防御UP |
◆ユエル(水着ver)
風属性/SSR
得意武器:刀/楽器
タイプ:バランス
種族:エルーン
◆アクションアビリティ◆ | |
![]() 不知火 (CT5) |
敵全体に風属性ダメージ/狐火を付与/土属性攻撃DOWN(180s) -◆奥義ゲージを10%消費 +ダメージ性能引き上げ +狐火命中率引き上げ +土属性攻撃DOWN効果量引き上げ +奥義ゲージ消費削除 |
![]() 飛燕・焔返し (CT5) |
敵に4回風属性ダメージ/自分の連続攻撃確率UP(累積/最大5回) ◆狐火状態の敵に2回発動 +連続攻撃UP効果量引き上げ +風属性防御DOWN(累積)追加 +模倣不可に変更 |
![]() 迎涼の儀 (CT7) |
味方全体のHPを回復(最大2000)/弱体効果を1つ回復 +◆狐火状態の敵がいる場合、奥義発動時に発動 |
◆奥義◆ | |
紅之舞・華嵐 | 風属性ダメージ(特大)/味方全体に風属性追撃効果 ◆対象が狐火状態時に無属性追加ダメージ +狐火を付与 +◆対象が狐火状態時に自分に完全回避(1回) |
◆サポートアビリティ◆ | |
瑞月 | 狐火状態の敵に対して味方全体が与ダメージ上昇(敵の最大HPに応じて最大30000) +自分が狐火状態の敵からの攻撃に対して回避率UP/ダメージを受けなかったターン終了時に飛燕・焔返しが発動 |
風前之狐火 | -自分のHPが半分以下になったターンの終了時、1度だけ自分の全てのアビリティが即時使用可能になる/奥義ゲージUP(100%) +ターン終了時に自分のHPが50%以下の時、一度だけ自分のHPと弱体効果を全回復/すべてのアビリティが即時使用可能になる/即座に奥義発動可能 |
- 【グラブル】ベリアル似の織部明彦について 風紀を乱す問題児としてのキャラ性は色々思う所が(※ネタバレ注意)
- 【グラブル】次が光古戦場だったらさすがにボーダーは下がるのだろうか…周年を挟んだ場合環境が変わって大きくインフレの可能性も?
- 【グラブル】今年トップクラスの面白さだったドラえもんコラボ、グラブルとドラえもん、双方のキャラと世界観を活かした良シナリオ
- 【グラブル】島開拓はどうみても実装すれば批判されるレベルの酷さだったが運営はどうして開発にOK出して実装してしまったのか
- 【グラブル】FFとコラボするなら11より他のFFシリーズの方が良かったという意見も多いが、皆はもし将来他のFFシリーズとコラボあるならどれがいいの?
- 【グラブル】神滅戦は今日までだがサジ弓は何本作った?1本で十分(3本持ってる)なのはもはや騎空士の性?