- 【グラブル】剣得意でグウィンとのシナジーも強いリミランスロット、着々と追加されていく水属性女子キャラで強くなっていくランちゃん
- 【グラブル】礎武器どのくらい進んでる?賢者最終に関わってくるかどうか…
- 【グラブル】2023年7月古戦場スペシャルバトル開催・・・今回からハデスとゼウスがリストラ、金剛ガチャとSSRチケの結果はどうだった?
- 【グラブル】フルオ勢にも需要が高まりそうなヤチマ、他の石も揃える必要はあるものの他では出来ない動きができる石
- 【グラブル】風有利ドレバラが開催!強敵はゴッドラビットギガマックス、ネタ全振りの見た目・名前に反し高火力かつカウンター持ちで意外に凶悪
- 【グラブル】四等民の乱がターニングポイントになってしまった感…余程堪えたのか宝箱やスクラッチまでなくなってしまったキャンペーン関連
【GBVS】ライジング先行テスト/オープンβが間もなく開催!ワンボタンで必殺技を打てるクイック入力の性能差が撤廃など
【オンラインβテストについて】
オンラインβテストに先駆けGBVSRの操作方法などを解説したプレイガイドを公開いたしました!
これをチェックしてオンラインβテストを楽しもう!✅基本操作説明とシステム紹介
✅全キャラクターのコマンドリスト▼プレイガイドはこちらhttps://t.co/lvwdk2AbTL…
— グランブルーファンタジー ヴァーサス (@gbvs_official) July 24, 2023
:名無しのぐらんじーた:
先行テスト当選発表であります!
:名無しのぐらんじーた:
プレイガイド見るとブレイブリーポイントが増えて
ODの球は無くなったんでありますね
:名無しのぐらんじーた:
ブレイブリーポイントが回復する行動ってないのかもしかして
:名無しのぐらんじーた:
コマンド入力とワンボタンで性能差なしか
じゃあコマンド入力する意味ないな
『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』では、ワンボタンでアビリティ(必殺技)を使用できる「クイック入力」がありますが、本作では「テクニカル入力」で使用した時との性能差はありません。
操作しやすい方を利用、あるいは組み合わせバトルを楽しんでいただければと思います⚔— グランブルーファンタジー ヴァーサス (@gbvs_official) July 24, 2023
:名無しのぐらんじーた:
マジで?
だいぶやってる気がするけど大丈夫か
:名無しのぐらんじーた:
まぁその方が時代に合ってるとは思う
:名無しのぐらんじーた:
コンボの時と立ち回りの波動竜巻みたいなのしかコマンド入力して無かったからね…
差付ける意味あんま無かった
:名無しのぐらんじーた:
コマンドにこだわり続けてニッチジャンルになっていった長い歴史があるからね…
:名無しのぐらんじーた:
真空波動よくミスるからこのゲームの簡易奥義は助かったであります
:名無しのぐらんじーた:
アビリティボタン使ってないプレイヤーだぶんいないだろうしな
:名無しのぐらんじーた:
あるならあるに越したことはないコマンド
:名無しのぐらんじーた:
余計な暴発の元でしかなくなったしコマンドいらないでしょ
:名無しのぐらんじーた:
おじいちゃんが車乗る時AT怖いって言ってたからコマンドも必要だろ
:名無しのぐらんじーた:
アケコンだからダッシュボタン入れる場所に困るであります
GGSTでダッシュボタン入れてるところはGBVSでガードボタンにしてたであります
:名無しのぐらんじーた:
右手をギュッとするだけで昇竜が出るのは最高であります
:名無しのぐらんじーた:
リバサワンボタン昇竜は罪の味であります
:名無しのぐらんじーた:
前作時点で簡易覚醒出ねえ!コマンド無し同時押しにしろってキレてた想い出
:名無しのぐらんじーた:
へーダッシュボタンにダッシュ攻撃とか普通にアークゲーぽさも足しちゃうんだ
元からそうなんだけどさ
:名無しのぐらんじーた:
奥義がついにボタン同時押しだけになった…
波動拳コマンドすら要らなくなったってマジかよ…
:名無しのぐらんじーた:
波動とかアビリティボタンだとかえって△版とか出しづらいんだよね
あれはコマンドでいいやと思う
:名無しのぐらんじーた:
>>19
これすげぇわかる
△だけはおれもコマンドで出してたわ
:名無しのぐらんじーた:
ジータのB昇竜するためだけに
親指の位置にアビリティ置いてたしな…
:名無しのぐらんじーた:
簡易C昇竜したい時めっちゃ簡易奥義漏れてたからコマンド変わるなら助かる
:名無しのぐらんじーた:
ダッシュ攻撃で地上戦どう変わるのか全然読めねぇ
グランくんのダッシュ弱硬直少ないって!
:名無しのぐらんじーた:
そういえば上級の攻略にアビアイコン減ったら押すって攻略あったけど
CT見えるタイミングズラしたりすんのかな
:名無しのぐらんじーた:
今回はアビリティアイコン確認は無理っぽい
:名無しのぐらんじーた:
>>25
そうなのか
それも一つのテクニックだと思ってたからちょっと残念だな
:名無しのぐらんじーた:
アイコン確認はキャラによってはキツイ弱点になってたからいい修正
:名無しのぐらんじーた:
最終的に上取り合う人達はあそこ見れて当然みたいな戦いしてたしな…
:名無しのぐらんじーた:
アイコン確認はつまんなかったから消えて良かった
というかしないときつすぎた必殺があったから調整頼みなんだが
まあダッシュボタン攻撃で設置系咎めたりできそうとか色々試したい
:名無しのぐらんじーた:
かつての奥義コマ投げは二回転コマンドが必要だった
だが今は違う!!
:名無しのぐらんじーた:
アルティメットアビリティとダッシュ攻撃でガンガン横押ししてくゲームになりそうだから
その分飛び通りやすくなったりするかな…
:名無しのぐらんじーた:
ワンボタン昇竜はいいけどBBTAGみたいに命がけで出すような塩梅にしてほしい
:名無しのぐらんじーた:
初期はやたらと反撃ムズい!って言われてたでありますなー
:名無しのぐらんじーた:
このゲームも端で昇竜ガードされたら死が見えるであります
:名無しのぐらんじーた:
ゲージ50%未満でC昇竜撃ったらその後相手のガーキャンが怖いであります
多分ダッシュから触るくらいは切り替えした方が有利でありますよあれ
:名無しのぐらんじーた:
全部ワンボタンでいいやはちょっとどうバランス取るのか気になるな
:名無しのぐらんじーた:
そこはもう取るつもりが無いんじゃない?
あったら性能差付けるだろうし
:名無しのぐらんじーた:
だから全部ワンボタン前提の技性能だとしたらどういう方向に持っていくんだろうなって
普通にコマンド同等の性能にしたらだいぶハチャメチャなゲームになりそう
:名無しのぐらんじーた:
前作あまり変わらないと思う
:名無しのぐらんじーた:
流石にCT周りと奥義のダメージ周りは結構違ったよ
どっち基準にするんだろうね
:名無しのぐらんじーた:
ワシは今回はすちむー版にコードが付いてることだけが要望だ
:名無しのぐらんじーた:
>>41
それは厳しいと思うであります…
:名無しのぐらんじーた:
>>41
steamの規約上無理なので無理
:名無しのぐらんじーた:
確か規約とかでダメなんじゃなかったか
そういう外部コードみたいなのつけんの
だからSteam版はそれは諦めるしかねえと思う
:名無しのぐらんじーた:
そもそもPS版になんかのコードがつくかどうかすらまだわかってないのであります
- 【グラブル】不滅の星の民も星晶獣も空に触れると変化しちゃうのに永遠に美少女のままのおっさん凄くない?
- 【グラブル】最終アテナのフェイトに星晶獣・エニュオが登場!プレイアブルを望む声もある中、もしかするとフラム級マルチのボスでは?という予想も
- 【グラブル】アンスリア,クラリス,ジョエル,ユーステスがエプロン姿に!『グランサイファーキッチン』期間限定メニューが9/1より新登場!
- 【グラブル】リリンクは発売日が2024年2月1日だが同時期にペルソナ3R、FF7Rなど重なっていて発売タイミング悪すぎ? 最近のPSソフトであまり評判良くないダイ大ぐらいは売上超えて欲しいところだがどうなる
- 【グラブル】コラボ中に初心者勢から飛んでくるフレ申請 / フレンド整理って最近どうしてる?
- 【グラブル】ヒヒ堀りガチ勢は金月交換を何に使っているのか