【グラブル】ようやく明確になってきた空の世界観の根幹 / 異なるバハムートたちの役割は(※ネタバレ注意)

NO IMAGE

【グラブル】ようやく明確になってきた空の世界観の根幹 / 異なるバハムートたちの役割は(※ネタバレ注意)

0
名無しのぐらんじーた

九年目にしてようやく世界観の根幹が明かされつつあるゲーム

1
名無しのぐらんじーた

覇空戦争より前の歴史が語られるのはかなり珍しいよね…

2
名無しのぐらんじーた

イスタルシアとやらも何となく分かってきたしな…

3
名無しのぐらんじーた

えっちな生き物と共存してた時代があったとは…

いや今も似たようなものか

4
名無しのぐらんじーた

バハムートはさぁ…

5
名無しのぐらんじーた

まぁ予想の範疇ではあるけどかなり終わってた世界観ではあった

6
名無しのぐらんじーた

覇空戦争もまあ断片情報が多くて実態が描かれるまで長かった

7
名無しのぐらんじーた

なんかもうどうでもいいから全ての敵を殴り倒してえ

8
名無しのぐらんじーた

空の果てイスタルシア
星の島イスタルシア
創世の御座イスタルシア

この辺の呼び方を繋げてくとイスタルシアって涯のことになるよね

11
名無しのぐらんじーた

>>8

となるとイスタルシアって物理的に行く方法あるんだろうか…

親父はどうやって手紙出したんだ…

9
名無しのぐらんじーた

バハムーは掃除するならもうちょっとちゃんとやってくれないかな…

14
名無しのぐらんじーた

>>9

プログラム組み直す為に電源抜いてブルースクリーン出すレベルの雑さ
フォーマットしろや!

10
名無しのぐらんじーた

話自体はそこまで今回進まなかったけど

情報的にはめちゃめちゃ重要な回だった

12
名無しのぐらんじーた

昔の話が出てくるともれなくロボミストーリーの影がちらついてちょっと笑ってしまう

13
名無しのぐらんじーた

バブさんも凄いけどグランゴッドカイザーがふざけた出自の癖に最強の存在なことがどんどん補強される

16
名無しのぐらんじーた

旧世界が繁栄のピークに達する→魂の源である世界質を使い過ぎて負の世界質が発生(壊獣)
旧世界の民の一部が月に脱出(月の民)地上は赤い大地になって逃げ遅れた住民は幽世に変貌

バハが現れて世界をぶっ壊してマトモな部分を再利用して空の世界を生成
空の世界でバハに反逆する民が出て来て星と空にバハと世界が分離

って感じでいいのかな

17
名無しのぐらんじーた

バハ旧世界を掃除したっていうけど
幽世も月の民もロボミの研究所も生き残ってるから仕事が雑過ぎるだろ

18
名無しのぐらんじーた

>>17

旧人類って空と星の民のご先祖さまだから生命力も当然すごい強いのでは

19
名無しのぐらんじーた

バハ見て同胞は忘れてなかったって言ったあたり
バハも月の民の差金でやった感ある

28
名無しのぐらんじーた

>>19

・月の民が異様に発展した機械文明を有している
・バハムートに関連するトレジャーがオメガユニットやアルテマメモリなど不自然なくらい機械的

・バハムートの応答がエラーメッセージのよう
これらを考えると月の民が文明発展の末に創世神を端末化あるいは創世神の力を部分的に抽出できた結果が今なんじゃないか?という考察もできる

20
名無しのぐらんじーた

うーんゴミ箱がいっぱいになってきたな…
そうだ!OSを上書きしてゴミ箱の中身を隠そう!

21
名無しのぐらんじーた

こたえをもたぬ(本当によくわかってない)

22
名無しのぐらんじーた

バハもバハでかなり複雑な事情というか今トップに座ってるの当時のバハじゃないからな…

27
名無しのぐらんじーた

はーうっせうっせ…

今日も反応くれたジャンヌちゃんにライン送ろ…

39
名無しのぐらんじーた

ジャンヌとかはシエテとかムゲンが生まれ持った能力で青くなれるのと同じような感じで単に生まれつきバハの電波を受信できる生き物なんだと思うんだよね

29
名無しのぐらんじーた

統合バハ→空バハ→六竜→真龍→空の民という悲しい下請け構造
肝心のトップは次世代のトップに責任押し付けて失踪!

35
名無しのぐらんじーた

>>29

六竜は世界と持ちつ持たれつでバハとは上下関係にない善意のボランティアみたいなのじゃなかったっけ

32
名無しのぐらんじーた

そもそもルオーとかルシオが上司と認識してるバハと今青くなってるバハが同一個体なのか結構疑問がある

23
名無しのぐらんじーた

新しく世界作る時に多めに生き残ってたのが4大種族なのだろうか

15
名無しのぐらんじーた

月の民どっから来たんだと思ったらルーツ的には一番古い存在になるんだな

24
名無しのぐらんじーた

この世界の状況を考えるとつきたみはようやっとる

25
名無しのぐらんじーた

月に襲い掛かるガス生命体とかなんなんだよあいつら

26
名無しのぐらんじーた

>>25

多分先代か先々代の幽世ポジの生き残りなんじゃ

40
名無しのぐらんじーた

>>25

外宇宙生命体がいるのはぞいちゃんフェイトとか見てもほぼ確定だろうし
なんかそんなんでしょ

41
名無しのぐらんじーた

>>40

幽世ぶちのめしても宇宙からのなんかが残ってるからまだまだ話が続けられるな!

30
名無しのぐらんじーた

おっまだ使える陸地残ってるじゃん!

なんか変なのが寄ってきたキモッ!(破局

31
名無しのぐらんじーた

>>30

これはまぁ分かる

33
名無しのぐらんじーた

ワルダントが湧いてきたときはめちゃめちゃ焦ってたっぽいから一応全くやる気が無いわけではないんだろうなバハ

34
名無しのぐらんじーた

>>33
世界の維持ぐらいは手伝ってくれる

それ以外は推しのジャンヌに粉かけてる

36
名無しのぐらんじーた

というか創造神が来る前から存在?発生?してた幽世マジでなんなのというか…

37
名無しのぐらんじーた

オロロさんも正解ルート見つけるの至難の業すぎる…

38
名無しのぐらんじーた

これバハももっと何匹かいるんじゃ…

45
名無しのぐらんじーた

プロバハは生き物でアルバハは機械っぽいよね

バハムート多すぎてよくわからないや

50
名無しのぐらんじーた

幽世を吹き飛ばして空の世界やルシオを造ったのが創世バハ
現在空の世界を管理してるのがバハこと空バハ
そのバハが空の管理のために複数体作って配置してたけど星の民に捕まって改造された元分身がプロバハ

ルリアが持ってるのがその分身のうちの一体

46
名無しのぐらんじーた

結局アルバハてなんなんだよ!

☆バハとはべつらしいし

47
名無しのぐらんじーた

>>46

スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチックバハムートも謎の存在すぎる

バハが涯に接続したものなんだろうけど

52
名無しのぐらんじーた
そもそもビィくんがなんなの

バハのかけらみたいなもん?

53
名無しのぐらんじーた

>>52

いろいろと設定再編されて今だと
空バハが星側の能力を吸収させて最終的に自分に取り込むための端末
ただそのことにプロバハがブチギレておれがかわりになってやるよ!てしてなったのが250バハフェイト

54
名無しのぐらんじーた

>>53

良い人だな…プロバハさん

55
名無しのぐらんじーた

>>53

作ってないからここは知らんかった…

59
名無しのぐらんじーた

もくもぐされるっぽいのはルリアの方でビィくんの方は偵察機みたいなもんだから別に食べられないっぽい
バハ超越のフェイト見る限りでは強引に回収するのもやろうと思えばできるけど
特異点との関係を悪化させるのは望ましくないから何か手出すつもりないって言ってたし

57
名無しのぐらんじーた

ようするに空バハさんは自分の分身にも一発殴らせろ!て嫌われてる

58
名無しのぐらんじーた

ビィ君に現状教えて!とかしてるあたり出来る限り平和路線にしたいっぽいのは分かる空バハ

60
名無しのぐらんじーた

星バハのほうは空の民こわ…ルリア使ってなんとかしよ…になってんだっけ?

62
名無しのぐらんじーた

涯バハが空と星に分かれる前のバハなの?

63
名無しのぐらんじーた

>>62

幽世さんが「最初のカミサマ」って言ってるし少なくとも後の神と判明してる星や空ではない

…のでまぁ順当ならやっぱり創世神バハなんじゃないかなぁ

43
名無しのぐらんじーた

これ旧世界は旧世界で創造神バハムートみたいななんかしらの神様いなかったのかな

44
名無しのぐらんじーた

なんか創生神バハはテラフォーミング装置って感じがあるよな
創生神と言われるけどそこまで権能なさそうだなって感じしてきた

49
名無しのぐらんじーた

今回の話の締めがカミサマツカマエタだから
幽世さん達としてはバハに会って話をしたい感じなのかな…

51
名無しのぐらんじーた

幽世が恨んでる対象のバハって空と星を支配してバハ合成でもしないとたどり着けないよな

42
名無しのぐらんじーた

答えを持たぬ無敵すぎるから禁止にしろ
ちゃんと説明しろ

48
名無しのぐらんじーた

>>42

その辺の情報は前世界から引き継ぎに失敗したので私は回答を知りません

61
名無しのぐらんじーた

アウライ空域編の着地点が見えない
どこに行こうとしているんだ

64
名無しのぐらんじーた

メイン完結させても別の枝の話って形式で第2部行けるな…

66
名無しのぐらんじーた

メイン側の枝が幽世にとってかなりのチャンスなのは今回の話でまあまあ理解できた
イベント側はちょっとグラジー側強すぎる

65
名無しのぐらんじーた

メイン軸でイベント軸の奴らどうしてるんだとか

その逆パターンとかは細かく考えたら負けな気もする

67
名無しのぐらんじーた

ますVSがだいぶメインと違う世界だったな

68
名無しのぐらんじーた

>>67

マジでなんの説明もなくグランとジータが同時に存在するもんかと思ったら2つ特異点居るのはやべーだろ…って普通に問題になってたね

69
名無しのぐらんじーた

最近のメインの流れを見ると周年系の大イベントがそれぞれの枝のメイン級イベントに相当してるのかなと妄想するようになった

71
名無しのぐらんじーた

イベントやキャラフェイト時空のグラジーは様々なイベントの記憶あるっぽいからイベント経験してるっぽいからなあ

72
名無しのぐらんじーた

案外大体のイベントをメインの枝でやってるけど幽世に軒並み消されてるのかもしれんぞ

73
名無しのぐらんじーた

>>72

これは地味にありそうだと思ってるんだよね

幽世がやたら迂遠に潰してくるってのを踏まえると

70
名無しのぐらんじーた

リリンクがどれぐらいの時系列になるかが気になるが

下手したらアウライ編後とかじゃない?

続きを見る

ミニゴブ速報カテゴリの最新記事