- 【グラブル】島開拓、もう力をいれてやってる人がかなり減ってそう
- 【グラブル】ドレバラ星4、星5、HELL175雑談・・・今回はHELL175もフルオできるぐらい弱いけど回避がうざい 周回するなら星4と星5とどちらが良い?
- 【グラブル】今年の年年歳歳はまさかの明治とコラボ!『きのこたけのこ合戦』が12/22から開催、全体貢献度報酬で土R・シャトラが加入
- 【グラブル】ごくフツーの女の子貼る
- 【グラブル】『エクス・サジタリウス神滅戦』5/7より開催!新たな強化要素の「大事なもの」や覚醒Lvを上昇できる新武器が登場
- 【グラブル】ベリアルHLにおける水剣豪の話題 しっかりと準備した上で動けば楽に火力を出せる編成、しかし過去に色々あった故に禁止にしている共闘部屋もちらほら
【グラブル】『世界で一番、特別なあなたへ』開催のお知らせ!コルワが新衣装で登場、「ネリネ」など新キャラ3人も明らかに
【グランブルーファンタジー】イベント「世界で一番、特別なあなたへ」開催のお知らせを公式サイトにて公開いたしました。詳しくは公式サイトをご確認ください。 ⇒ https://t.co/Sb6Fr5UEvK #グラブル pic.twitter.com/vGpCscpEVA
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) May 28, 2023
:名無しのぐらんじーた:
新属性来るかな?
:名無しのぐらんじーた:
コルワえっろ…
:名無しのぐらんじーた:
コルワの新バージョンも来るのか?
:名無しのぐらんじーた:
新ワーさんか…
ここで新衣装出すって事はリミはなさそうだな
:名無しのぐらんじーた:
デザイナーのくせにモデルみたいな体型しやがって
:名無しのぐらんじーた:
ネモネみたいな名前してるな
:名無しのぐらんじーた:
ロリにロリにロリに…ロリ!
:名無しのぐらんじーた:
へー…
ネリネちゃんって言うんだ…
かわいいね…
:名無しのぐらんじーた:
モリモリドラフかと思ったけどヒューマンか

:名無しのぐらんじーた:
誰このオッサン
:名無しのぐらんじーた:
いやおっさんだけ異彩放ちすぎだろ…
:名無しのぐらんじーた:
このババアがフォームチェンジするのかな?
:名無しのぐらんじーた:
ハーヴィンのおばあちゃん初?
というかヒューマン以外のおばあちゃんほとんど出ないよね
:名無しのぐらんじーた:
ワーさん格好いいな
月末はリミ無しで新衣装ワーさんとお嬢様昇格だけかな
:名無しのぐらんじーた:
ワーさんもしばらく新規きてないし追加ありそうだな…
:名無しのぐらんじーた:
このコルワさんイケメンすぎる…
:名無しのぐらんじーた:
光か水かなあワーさんっぽいのは
:名無しのぐらんじーた:
新キャラ
ドロッセル
わーさん
実装チキンレースやめろ
:名無しのぐらんじーた:
許しませんよサウナみたいに本筋メインキャラの昇格が無いなんて
:名無しのぐらんじーた:
モリモリが土古戦場のキーマンになるよ
:名無しのぐらんじーた:
あの…可愛いストーリーによくわからんおじさんがいるんですけど…
なんですかこのモリモリって…
:名無しのぐらんじーた:
モリモリ実装かぁ
:名無しのぐらんじーた:
ロリ派が覇権を握ったと言われているがおっさん派も強いからなサイゲは
:名無しのぐらんじーた:
ネリネリだのモリモリだの
:名無しのぐらんじーた:
ようやくリミテッドモリモリか…
:名無しのぐらんじーた:
おっさんなのはともかくなんだその名前は…
:名無しのぐらんじーた:
モリモリもイベントタイトル通り誰かの世界で一番大切なあなたなんだろうか…
:名無しのぐらんじーた:
実はイベントシナリオもフェイトもかわいいモリモリを中心に進んでいく
:名無しのぐらんじーた:
この顔でかわいいは相当頑張る必要があるぞ…
:名無しのぐらんじーた:
モリモリを名乗るには筋肉が足りない
- 【グラブル】エレシュキガルとイルザの影響で闇古戦場はボーダー爆上がりしそう?しかし8万位にはどちらも不要、予想されるほどの激戦にはならないかも?
- 【グラブル】実装日かつ次が闇古戦場なのもありセレストアーテルが入れないレベルでの大盛況…供給不足となり救援欄から消える枯渇状態に
- 【グラブル】サテュロスの登場は奥義軸の救世主?ルシ、バブフルオなどで超越オクトーやバレモニが評価されるようになった
- 【グラブル】いよいよ本日は光古戦場、肉集めはどんな編成でいく?
- 【グラブル】未だに本日のガチャ更新に対する告知なし…サイゲの他ゲーもないため自粛説?その方針があるなら方針自体を知らせてほしいところ…
- 【グラブルフェス2021】「グラブルQ&A」質疑応答まとめ、今年も頑張る中村悠一さん/青紙の入手手段を事前に説明した意図/ヒヒ要求の話と代替アイテム構想/簡単に出来る事と出来そうに見えて実は難しい事に対するエンジニアちっくなお話