- 【グラブル】ディアスポラの自発剣豪はかなり気軽にやれる話 / 奥義での貢献度って実際どのくらい稼げるもの?
- 【グラブル】ぐらぶるっ!1999話 音楽隊を組んで旅するフアンとパイとセキトバ
- 【グラブルフェス2021】12月14日登場!新クリスマスキャラは「マキラ」「アルタイル」が登場!クリスマススキンは十賢者から「ハーゼリーラ」/ハーヴィンの時代が来た!来ました!来たんです!
- 【グラブル】ぐらぶるっ!1971話 スーパーアルバハとのバトル!
- 【グラブル】最終ユグドラシルの性能が公開!1アビはバフが特殊強化になり刻印付与追加 2アビはバリアが強化+永続化され刻印3以上でアビが変化など順当強化に
- 【グラブル】次の風リミキャラ予想雑談・・・イーウィヤ、メーテラ、アナトあたりが有力候補? リッチ斧互換武器の武器種が天司武器と同じなら弓だからリミメーテラは可能性高そう
【グラブル】プレガンド続編は悪人がいない、優しいお話だった / 読み終えた後にも色々と考えさせられるストーリー
:名無しのぐらんじーた:
島の文化と価値観とそこに根付いてるほしけもの話をちゃんと真面目にやるのはイベントとしては珍しくてよかったね
:名無しのぐらんじーた:
けっこう絵の世界にも通じる話だなと
対価は大事よ
:名無しのぐらんじーた:
>>2
うまく言えないけど汎用モブなのが凄い良いよね
世界に関わる訳でもない小さくまとまった話だからこそ良かった
:名無しのぐらんじーた:
終わり方があまりにも美しすぎる…
:名無しのぐらんじーた:
最後カロが消えるの止めるのがモブのおっちゃんなのがあまりのも最高
:名無しのぐらんじーた:
カロ周りが粗削りというかふわっとしてたけど一つのお話としてはまとまってて良かったな
でもこういう話だとマルチバトルで変な気分になる!
:名無しのぐらんじーた:
古戦場で荒廃しきった騎空士の心にスーッと効く清涼剤みたいなお話だった
:名無しのぐらんじーた:
しししちゃんの価値観おかしいだろバイヤーおじさんが正しいよって思うところに
皿の値段の話でひっくり返してくるところとか上手だよね
:名無しのぐらんじーた:
仕事に対する報酬の扱いがダンディズムとはまた別のアプローチで語られてたり
クソ欝不可避のアルテ様うまいこと料理しててかなり好きなイベントだ
:名無しのぐらんじーた:
島の人達は島の価値観と外の価値観で苦しみそうだな
たまたま良いバイヤーだったから良かったけど
:名無しのぐらんじーた:
楽器の音色が変わったことに対するセレフィラの慟哭の演技凄えなってなった
:名無しのぐらんじーた:
荒れてたモブおじが立ち直って最後は幸運訪れて泣いた
:名無しのぐらんじーた:
一昔前だとバイヤーのおっちゃん周りがオミットされて少し薄味で終わってたと思う
:名無しのぐらんじーた:
>>11
バイヤーおじさん周りは現実目線すぎるキャラ付けだとちょっと不快モブになりそうだし気を遣ったんだなっていうのはわかる
:名無しのぐらんじーた:
バイヤーはバイヤーで哲学に共感できるいい塩梅だった
:名無しのぐらんじーた:
バイヤーおじさんに対してビィ君の好感度が少しずつ上っていったのが面白かった
:名無しのぐらんじーた:
俺はこういう才能でぶん殴られるイベントに弱いぞ!
こういう天才の話っておんなじくらい天才じゃないと書けないと思ってるんだけど違うんだろうか
:名無しのぐらんじーた:
イベントめちゃくちゃ良かった…戦えばいいってもんじゃないんだよな…
:名無しのぐらんじーた:
珍しくギャグなしバトルなしの徹頭徹尾真面目な話なんだよな今回
カロリー重いけど年1くらいでこれくらい質高めでやってくれると個人的には助かる
:名無しのぐらんじーた:
芸術好きなのも民を愛すのもそういうプログラムっていうのをきちんと使ってくるとは思わなかったよ
:名無しのぐらんじーた:
>>17
本人がそうなのはともかく
まさか島民までアルテパワーで芸術に目覚めてたとは…
:名無しのぐらんじーた:
外の世界に目を向けて価値観をアップデートできたカンターレちゃんが
カロの力が呪いになってないって証左だからね
:名無しのぐらんじーた:
音楽に造詣ないのに感動してしまった
:名無しのぐらんじーた:
人の心がないぴっぴノートを拾った上でカロの心にフォロー入れたところが良かったかな
:名無しのぐらんじーた:
これ読んだあとに改めてアルテ様のルリピノート見ると救いが無さすぎる
今回それを打ち破ったのも含めて芸術
:名無しのぐらんじーた:
割と面白かったけど音楽と楽器ついて真面目な話してるの聞いてると
でもなんで楽器武器にして戦ってるんだろうな…って頭の片隅でつい考えてしまう
:名無しのぐらんじーた:
歓声でカンターレちゃんの返答がかき消されるとか細かい演出も結構憎かった
:名無しのぐらんじーた:
個人的にはここ数年で1番のイベだった
超満足
:名無しのぐらんじーた:
いいよね星の民くらいしか悪い奴が出てこない話
:名無しのぐらんじーた:
芸術系の話はめちゃ丁寧に描く印象あるな
もぐら座の時もすごく話に見入ったの覚えてる…
:名無しのぐらんじーた:
芸術を金にすることについてなんか考えさせられた
:名無しのぐらんじーた:
>>30
プロなんだから金払え!はワーさんも言ってたしね
:名無しのぐらんじーた:
>>30
カンターテちゃんの気持ちもすごい理解できる話だからなぁ…
当然バイヤーおじさんの話もすごくわかるし
:名無しのぐらんじーた:
誰にでも分け与えるだけでなくて然るべき対価を得るべきというのは結構珍しい話筋だったと思う
あとバイオリン修理の蘊蓄シーン好き銃工房でもああいうのが見たかった
:名無しのぐらんじーた:
カンターテちゃんとフェルおじで芸術作品作って欲しいねぇ
:名無しのぐらんじーた:
「さっきから言ってる価値ってなんなん?」
って言い出す島民の別種の生物感がヤバい
文化が…文化が違う!
:名無しのぐらんじーた:
そこはえ?そういう感じ?って読む方としてもピリッとしたね
:名無しのぐらんじーた:
>>46
久しぶりに島と契約してる大星晶獣の影響力実感したわ
:名無しのぐらんじーた:
奇をてらわず真っすぐなストーリーで良かった
:名無しのぐらんじーた:
ところで2年経ったってことなんですけど
:名無しのぐらんじーた:
地味に作中で最低2年経過してることが示唆されたな…
- 【グラブル】早速イベントに登場するアナザーシエテこと標神 / シリアスな9周年イベの後はトンチキな妄想イベ…!?
- 【グラブル】今年のガチャピンゲージはかなり渋い?60連SSR2以上でゲージ上昇なし…期間中1回もガチャピンモードに入らず終わる人もいそう
- 【グラブル】未だ語り草になる伝説のコラボキャラ貼る
- 【グラブル】本日5/8は母の日!シャトラママ,ラルナ,アリシアのイラストが公開!
- 【グラブル】緊急メンテ終了! 古戦場はインターバル削除はなしで1日ずらしの日程変更、詫び補填は3300石、種300、半汁100、戦貨100、勲章25と前回とほぼ同じ
- 【グラブル】『カシウスのらぁめん旅行記』はどうだった?あっさりな感じだが面白いという声も多かった内容、一方でカシウスを前面に出さなくてもよかった感も