- 【グラブル】ヘカテーの種族がるっ!初登場時は星晶獣だったのに不明(その他扱い)として実装…星トモパで使われるのが悔しいから設定を変更した説?
- 【グラブル】過疎りがちなマグナ2マルチはそろそろ緩和が必要?マグアニ目的の上級者は高難度マルチに行ってしまうし武器を集め始めた層には厳しい環境
- 【グラブル】トライアルバトルでのサポ石更新が不可能に?本日実施のアプデと同時に
- グラブル古戦場前に土約定来るとしたらもう直前の7月グランデフェスしかないわけだがどうなる土約定ガレヲン杖ピックだったら神ガチャになるがズラしてきそう
- 【グラブル】古戦場ボスでの火力は過去一かもしれないノワール、シンプルにこちらを苦しめてくる割と珍しいバトル
- 【グラブル】ティラノ石がすごい楽しみ / 古戦場では一応闇属性のボスとして登場、今回の召喚石は…?
【グラブル】才能がありすぎたもぐら、ファルシュの魅力 / 好きな人にはとことん好評な珍しい作りのシナリオだった
:名無しのぐらんじーた:
ファルシュ 俺 似てる
:名無しのぐらんじーた:
最近は才能に溢れてる陰キャをよく見るな
:名無しのぐらんじーた:
才能の塊貼るな
:名無しのぐらんじーた:
ファルシュがクソ素人と人知れず地下演劇して良いわけねぇだろッッッッッッ!!!!!!
:名無しのぐらんじーた:
どこまでだって羽ばたいていける才能を持ってたけど
性根があまりにもモグラだった
:名無しのぐらんじーた:
演出脚本もできる元天才子役…?盛りすぎでは?
:名無しのぐらんじーた:
>>16
なのでここで陰キャ属性をパラリと
:名無しのぐらんじーた:
36歳無職が笑えない…
:名無しのぐらんじーた:
ゆるくこのゲームやりたい身としては何となく分かる奴だ…
:名無しのぐらんじーた:
1人除いて全員人外
:名無しのぐらんじーた:
>>10
全員羽出すシーンがちょっと面白すぎた
:名無しのぐらんじーた:
どうしようサリオくん!のところで笑っちゃった
:名無しのぐらんじーた:
なんなんだよこの愉快な才能の塊
:名無しのぐらんじーた:
哲学ファーマーに焚き付けられなかったらどうなってたやら
:名無しのぐらんじーた:
なんでこんなぽっと出のやつが
と思ったら超いいやつでした
:名無しのぐらんじーた:
なんだこのクソみたいな演劇は!!!(最後までしっかり見てから)
:名無しのぐらんじーた:
そいえば完全にグラジーとは接点無かったんだな…
すごく珍しいパターンだった
:名無しのぐらんじーた:
>>17
時系列的にグラジーはティラノ狩りで忙しいからな…
:名無しのぐらんじーた:
周りも良いやつだし感謝してるし世間ではそれが正解だけど
それはそれとして自分はそうなりたくないから付き合うのめんどくせぇ…ってのわかるわ
:名無しのぐらんじーた:
面倒くさすぎるおじさん
:名無しのぐらんじーた:
馴染めず職を転々とするミカエルがめっちゃ新鮮だった
:名無しのぐらんじーた:
>>21
開幕のうさちゃんケーキが最悪すぎてダメだった
:名無しのぐらんじーた:
ミカちゃん武人キャラだからそこから戦いを奪えばまあああなるよね
:名無しのぐらんじーた:
20年経っても演技力は完璧で酒はツケ続けられるくらい人望もバッチリ
ちょっとやる気になって書いた脚本がバカウケ確定で〆だったし
才能は完全にヒナタで生きるために最適化されている
:名無しのぐらんじーた:
お膳立てはしてあげたからさ!お前も過去と決別して前に進もうよ!ほら!
:名無しのぐらんじーた:
>>25
やだー!!!
:名無しのぐらんじーた:
>>25
うるせーばーか!!!!ヒナタ野郎!!!!
:名無しのぐらんじーた:
それはそれとしてボロクソな評価をされる劇
:名無しのぐらんじーた:
客の前でやる演劇でアレはダメでしょ…で演劇通の爺さんが怒るのも分かるし納得いく
シナリオとしてはかなり好きだけど
:名無しのぐらんじーた:
まあそういう生き方もあるよねとは思うんだけど周りの人見ると肯定しづらい
:名無しのぐらんじーた:
バイトがなんか変なことに巻き込まれてるアレかなと思ったら普通に変なバイトなだけでダメだった
:名無しのぐらんじーた:
>>30
あの街どうなってんだ…
:名無しのぐらんじーた:
俺もレーズンパンのレーズン取るバイトしたい
:名無しのぐらんじーた:
ニンジンの長さ測るバイトも形を見て出荷先選り分ける仕事だったしレーズンも本人が変な言い方しただけでパン屋の仕事じゃねえかな…?
:名無しのぐらんじーた:
ヒカゲ人間だけどちゃんとバイトは出来てるからな
十分まぶしいよ
:名無しのぐらんじーた:
またひとつ事件を解決してしまった名探偵バロワ
:名無しのぐらんじーた:
バロワがコナンいないときのおっちゃんみたいな察しの良さだった
:名無しのぐらんじーた:
バロワの調査が不穏なやつかと思ったら真っ当な調査だった
:名無しのぐらんじーた:
日陰に仕方なくいるんじゃなくて日陰が好きなんだよ!!
:名無しのぐらんじーた:
羽の生えたモグラには飛ばない自由がある
:名無しのぐらんじーた:
めちゃくちゃに才能があるから許される生き方でもあるよな…
:名無しのぐらんじーた:
君の探し物はどうだ?
ポケットに入っていたかな?
:名無しのぐらんじーた:
個人的にはファルシュの最後の選択にあまり共感できなかったけど
結果的には大して事態は好転しなかったけどみんなが少しだけ前向きになる話は良かった
年末年始にやるイベントか…?これが…
:名無しのぐらんじーた:
観客はエンタメ求めてるからな…そこ信念貫かれても困る
:名無しのぐらんじーた:
演劇ってのはなぁ日陰で生きる人間の芸術なんだよ!はロミオが聞いたらすげー頷いてそう
:名無しのぐらんじーた:
>>46
演劇については共感できそうだけど
ロミオの生い立ちはトータルで見たらだいぶヒナタ人間だからなぁ…
:名無しのぐらんじーた:
本物のもぐら座集って演劇やるのかと思ったらあれとか
自己満足なんだから客のいないところでやれよってなる
:名無しのぐらんじーた:
ファルシュは徹底して「ジメジメした日陰で共感できる仲間と楽しい事だけしていたい」だからな
:名無しのぐらんじーた:
>>53
それを許してもらえる才能ではなかった
:名無しのぐらんじーた:
>>53
特定の環境じゃないと才能発揮できない特化型芸術家タイプ
:名無しのぐらんじーた:
オラ!とっととヒナタに出てきて演劇やるんだよ!!!
:名無しのぐらんじーた:
だからこそのあの評価でよかったと思う
大喝采のスタンディングオベーションなんて始まったらそれこそ陳腐な喜劇だった
:名無しのぐらんじーた:
最後の選択を否定する人の気持ちもわかるし反論もできないけど
俺は支持するよ…ってなる結末だった
本当の意味で賛否両論だなってなった
:名無しのぐらんじーた:
年の締めはこれくらいちょっとだけ前向きになるくらいでいい
:名無しのぐらんじーた:
転んだままゴロゴロしていてもいいはただの人間にはありがたい言葉すぎる…
- 【グラブル】水古戦場本戦2日目、100HELLが解禁!50%に高揚/弱体耐性UPが追加、95に比べデバフ面もかなり気になる強さに
- 【グラブル】武器スキルの上限枠統一で奥義関連の必殺とイクシードは影響大きい? 必殺は通常より方陣の方が奥義上限が高いのも問題になりそう
- 【グラブル】私はロリコンではありませんがシンダラはいいと思います
- 【グラブル】闇SSRフェディエルに対する反応 永続のフィールド効果は防御100%UPなど破格の効果揃い!1ポチのセミオートならPTの安定感が増すキャラ
- 【グラブル】最後のシエテは何だったんだろう… シリアスなのかギャグだったのか、困惑する騎空士の夏(※ネタバレ注意)
- 【グラブル】ティラの前にやってきたミリーの目的は… / 後半展開の畳み掛けが凄かった今回のイベント(※ネタバレ注意)