- 【グラブル】ムゲンはレリバか剣豪どっちで救援するべき?今の過疎な状態だと稼いで消えるレリバより剣豪の方がいいのかな
- 【グラブル】昔ならともかく今マグナ武器やマグナ石の凸にダマスカスや金剛使うのはアリ、それともナシ? 現在凸ったらエラーなリミ武器
- 【グラブル】神バハ勢からも謎の選出と言われるイモータルソウルドラゴンくん / 久々のモンスター枠も良いよね
- 【グラブル】『十天衆戦記』イベTIPS公開!HELLボスから天星器や極星器が入手可能、テラ・アダマント(青ヒヒ)は極星Lv5強化に必要なため依代用のヒヒ代用は罠?
- 【グラブル】闇は強いけれど環境を壊してる訳でもない?昨今の属性バランスについての話
- 【ぐらぶるTVちゃんねるっ!】メグ役黒沢ともよさんゲスト回!あんまりフツーの高校生活送っていない皆さんの話[20210801]
【グラブル】ハルハルリンリンって即ダマ突っ込んでも良いくらいには強いの?
:名無しのぐらんじーた:
ダマを12個使うのにちょっと躊躇いがあるんだが
リンリンハルハルって即ダマ突っ込んでも良いくらいには強いの?
:名無しのぐらんじーた:
世界が変わるくらいには強いが今のタイミングでいいのか?
:名無しのぐらんじーた:
ダマ(ヒヒ)は掘れるといっても実質有限なわけだし
優先順位は考えちゃうよね
:名無しのぐらんじーた:
特に目標の無いふわっとした強い弱いを気にするならハルモニア2本で止めとけ
:名無しのぐらんじーた:
躊躇いがあるならハル1本だけ凸る程度でいいよ
:名無しのぐらんじーた:
無ければ掘ればいい
つよばはが君を待っている
:名無しのぐらんじーた:
ありがとう、やっぱりだいぶ強くはあるんだな
リンネは置いといてハルモニアだけ凸るわ
恐らく無料ガチャもあるだろうしその他の光武器凸は8月末まで様子見しとくか
:名無しのぐらんじーた:
その後無料でユニ琴を引く
:名無しのぐらんじーた:
つえーけど凸で変わるの上限と奥義だから
今の装備で上限が活かせるかどうかも考えてな
:名無しのぐらんじーた:
しばらくはシュバ剣染めの化石編成で頑張ります…
倉庫見ても無凸岩盤とサティくらいしか無かったわ…アーク欲しいわ
:名無しのぐらんじーた:
やり始めてからダマヒヒ足りないとか嫌だろ
:名無しのぐらんじーた:
光の凸済リミ武器10本とかあって草
コスト高すぎやろ
:名無しのぐらんじーた:
まずはユニ琴2本シュバ琴2本のマグナでええやん
移行準備にもなるし片面両面どっちでも使えて剣染より強いぞ
:名無しのぐらんじーた:
アークがずっと1本しかないから止まってるわ
まあ移行するにしてもダマヒヒ24とか使うから本当にやるのって話なんだけど
:名無しのぐらんじーた:
普段使いを考えるならハルモニア2とエデン5
高難度やフルオを考えるならハルモニア2とリンネ2とアーク2
裏切らないのはハルモニア2だけだな
:名無しのぐらんじーた:
アークなしでもユニ琴あればマリスまではなんとかゴリ押せるよ
つよばは掘り参加もできるし、古戦場はなんならつよばは編成で余裕だった
まぁあったほうが絶対楽なのでユニ琴>アーク>リンネエデン>他くらいの優先度でいいとは思う
:名無しのぐらんじーた:
シュバ剣でもゼウスで恩恵あるから移行してもいいと思う
更にルオー石もあるなら
バブあるならシュバもゼウスも選び放題
:名無しのぐらんじーた:
ハルモニなんか凸らなくてもアホほど強いんだから
ヒヒダマ足りねーってら奴が凸るのは最後でええぞ
:名無しのぐらんじーた:
凸った装備でヒヒ掘りしちゃお(´・ω・`)
:名無しのぐらんじーた:
うちはハルモニリンネ一本ずつでミーレス琴でボルテージ分をごまかしてる
:名無しのぐらんじーた:
ヒヒ掘る
エデン>>ハルモニ>その他
フルオ
アーク>リンネ>エデン1>ハルモニ
ぐらいの優先度でしょ
4凸ハルモニは最強だけど無凸ハルモニはその次ぐらいに強いから別のリミに突っ込んだ方が戦力はあがる
- 【グラブル】新しい救援システムに不安を覚える騎空士たち、マイルーム機能や自動探索を見た後な故に…?
- 【グラブル】ぐらぶるっ!2087話 カチコミをかける事にしたユイシスとエイレア
- 【グラブル】4500円300連ガチャ実装は3/22で対象フェスはピックなしのグランデフェスか・・・リミルオーとフェディエル石ピックだったレジェフェスよりピックなしとはいえグランデフェスの方が良い?
- 【グラブル】ガチャピン無料ガチャ7日目20連結果はどうだった? ゲージ上昇量はフェス補正ないっぽい
- 【グラブル】未だにリッチのリミ化だけは謎が残る人選…もしかしたらセスランスも女キャラ化する可能性もあったり!?
- 【グラブル】イーウィヤビークって未だに一線で活躍してるの凄くない? / 特殊な武器が色々来すぎて編成弄りに悩むゼピュロスマン