- グラブル7/26に錬金術の工房が実装錬成でヒヒ金剛流砂などのレアアイテム作れるのか錬金限定マナベリや武器の性能もどうなる
- グラブル古戦場前に土約定来るとしたらもう直前の7月グランデフェスしかないわけだがどうなる土約定ガレヲン杖ピックだったら神ガチャになるがズラしてきそう
- 【グラブル】リミワムデュスは1アビ後奥義の被ダメ無効やFC時被ダメ減少、3アビ自己強化などかなり耐久向けキャラ、元の期待が大きかったせいか自称するつよつよとは真逆の初動評価に…
- 【グラブル】実用的なスタンプ少なくない? / 皆が使うお気に入りのスタンプあれこれ
- 【グラブル】131cmだけどまだまだ成長期のティラちゃん / 苦手なものがピンポイント過ぎる…
- 【グラブル】もし重要な立場の存在たちを集めて会議をしてみたら
【グラブル】多段ダメのメリットが多く不利な面が目立つ単発ダメアビ / 最新コンテンツではほぼ使われなくなった全属性カットの存在
:名無しのぐらんじーた:
闇のアビダメアタッカーって誰?
りっちょはいない
:名無しのぐらんじーた:
>>0
インド人
:名無しのぐらんじーた:
>>0
りっちょ
:名無しのぐらんじーた:
>>0
ビリおじ
:名無しのぐらんじーた:
超越シスは回避してダメアビ反撃と特殊に反応してアビダメ反撃するからアビダメキャラと言っても過言ではない
:名無しのぐらんじーた:
カシウスとかルシウスとかダークエンジェルとか黒騎士辺りはアビダメメインだった気がする
闇は殴った方が速い奴ら多くない?
:名無しのぐらんじーた:
やっぱ殴った方が早いか…
インド人ってカレーの子?
:名無しのぐらんじーた:
りっちょを挙げてるからアビダメ=多段アビダメのことだと思って教えてって言ってるような気がする
:名無しのぐらんじーた:
単発ダメアビなんて遅延でしかないからな
:名無しのぐらんじーた:
バザラガあたりは単発アビダメでも使える
:名無しのぐらんじーた:
ゲームとしてはいろんな価値を作り出していかなきゃならないから
ダメアビもいつか単発のほうが有利な状況とか出してくるかも
:名無しのぐらんじーた:
多段だと反射で被ダメージ増幅するからそこら辺で調整できるんじゃね
:名無しのぐらんじーた:
ターン毎に被ダメ回数制限とか
:名無しのぐらんじーた:
バブ塔辺りでxHit目以降ダメカみたいなギミックなかったっけ?
:名無しのぐらんじーた:
>>13
バブ塔だか天上であったけどクッソつまらんから周回マルチでやるのは勘弁して欲しいかな・・・
:名無しのぐらんじーた:
単発ダメアビはそもそも火力が現状ゴミでしかないんで
単発アビが有利って状況が浮かばん
:名無しのぐらんじーた:
昨日ちょっと話題に上がってた1発当たりのダメージカットはありそうかな
追撃とかも死ぬけど
:名無しのぐらんじーた:
単発なら単発で上限がめっちゃデカいとかじゃないと上限低くても複数回ならアゴ持つだけで奥義ダメ超えれるからなぁ
:名無しのぐらんじーた:
でもまあいわゆるゲーム性ってプレイヤーの行動にある程度制限かけるところから始まるからな…
:名無しのぐらんじーた:
ソシャゲ的には特定のキャラだけどこにでも持っていけるみたいな状態が不健全だからな…
多段アビダメを縛る程度はあってしかるべき
:名無しのぐらんじーた:
ver2環境で考えると多段ダメアビが予兆回避でも有利すぎるってのもある
火なんてそれこそ高難易度やるなら超越エッセルやインド人が活躍してるわけだし
:名無しのぐらんじーた:
演出が多段ヒットに見えるけどダメージは1回しか表示されないのとかあるね
:名無しのぐらんじーた:
単発アビと奥義以外でダメージ入らないほどに防御力上げよう
:名無しのぐらんじーた:
奥義以上のアビダメが毎ターンのようにぽんぽん出せる環境だしね…
:名無しのぐらんじーた:
盛れば多段は1千万〜もポンポン出るけど単発はなぁ
単発のダメ減衰が付いたのって闇猿のせいだっけ?
:名無しのぐらんじーた:
✗:多段が使い物にならないから単発使うしかない
○:多段も強いけど単発はもっと強い
こういう風に調整するのが開発の腕の見せどころちゃうんか
:名無しのぐらんじーた:
奥義がアビより弱い時点で・・・
:名無しのぐらんじーた:
>>21
いやそれするなら既存の単発ダメアビ持ってるキャラ調整して全部アホみたいに火力上げるしかないんだが
そんなことしたら多段アビダメ目当てに金つぎ込んだ人が起こるでしょ
ソシャゲの調整としては愚策だよ
多段が強いボスもいれば単発の方がいいボスもいる
が一番ましな落としどころだわ
全属性カット無効とかがその良い例だな
:名無しのぐらんじーた:
こっちに制限かけて調整するやり方はクソ
:名無しのぐらんじーた:
>>16
全属性カット無効とか笑うしかない
:名無しのぐらんじーた:
>>27
それはスパルタゲーを終わらせたから良かったと思う
:名無しのぐらんじーた:
ファランクスを殺すために全属性カット丸ごと殺したのはやり過ぎ
:名無しのぐらんじーた:
スパルタ使った全属性ダメカットは典型的な全てのボスに持っていけるスキルだったんだよ
ファランクスそのもののナーフじゃなくて一部ボスが全属性カット無効という形で調整したというわけ
これがソシャゲの調整の仕方であってその意味でのいい例というニュアンスだった
:名無しのぐらんじーた:
ファラの全属性無効はまだ良いが
ゴブロ石まで一緒に殺したのは許されない
:名無しのぐらんじーた:
火属性カット足したことでウーノの3アビの説明とか不思議なことになったよね
:名無しのぐらんじーた:
そもそもRPGで何で全属性カットなんて作った?って思ったな
:名無しのぐらんじーた:
全属性カットは無効なのに属性カットは有効なのはどういう仕組みなんだろう
:名無しのぐらんじーた:
全属性カットなのに無属性はカット出来ない
日本語って不思議!
:名無しのぐらんじーた:
全属性カット無効と単属性カットは名前が違います
:名無しのぐらんじーた:
無属性はもう少し殺意を抑えるかせめて完全回避くらいは許せよ
:名無しのぐらんじーた:
存在する全ての属性はカットできるけど
属性が存在し無い場合はカット出来ないからね!
:名無しのぐらんじーた:
何!?無属性は無という属性ではないないのか!?
:名無しのぐらんじーた:
ただの「たたかう」コマンドでも属性乗ってるゲームで無属性攻撃はいったい何が起きているのか
:名無しのぐらんじーた:
>>41
死の概念とかかな無属性
カタリナ飯とかと同じやつ
:名無しのぐらんじーた:
存在崩壊とかダークマターとかトラバサミとか鶏とか敵のチャージ溜まった時とか
どこかに共通点があるはずだ
:名無しのぐらんじーた:
よくあるトゥルーダメージっていわれるやつに設定なんぞ求めてもな…
:名無しのぐらんじーた:
敵は無属性無効とか半減とかガンガンやってるのが酷い
:名無しのぐらんじーた:
特異点はアビリティ再使用とか100%カットとかガンガンやってるのが酷い
:名無しのぐらんじーた:
>>48
HP10万も無い虚弱体質だから許して
- 【グラブル】来月もらえるリンクスチケで火を強化したいけど候補がしぼれない
- サイゲームスが共通アカウント「CygamesID」を発表、最初はプリコネのみ対象だが…そのうちグラブルもお得な宝晶石販売ストア等が実装されてハジブルに!?
- 【グラブル】7月土有利本戦が終了!個人8万位は8.5億、14万位は6.4億と英雄ラインを除き最後まで前回を下回る結果に
- 【グラブル】闇属性キャラ確定スタレが開催!SSR確定枠は全8種、一点狙いなら12.5%の勝負に
- 【グラブル】昔はR・SRの水着キャラも結構いたという懐かしさ、あの頃は古戦場でスタメン入りするSRもいたという思い出
- 【グラブル】レジェフェス開催!水SSRユーリ、光SSRロベルティナが新登場!リミ武器PUはアーク