- 【古戦場直前編】土属性2200万選手権編成あれこれ/奥義軸はレリックバスター+オクトーで到達だけなら楽な分類か/通常軸はクリスマスナルメアさんor確定TA班が活躍/水着イルノート、虚詐や誘惑のチェインを使った新たな戦法も
- 【グラブル】ドロップ数緩和後のレヴァンス素材、どう感じる?青箱や赤箱から10個落ちることもあるが確定ではなく緩和された感がイマイチ…
- 【グラブル】V2での高難度はやめてほしい?システム自体はまともになったが高難度の予兆は数ターン前から準備させる前提で予兆の意味をなしていない気が…
- 【グラブル】水着メド子とユニが同時ピックだった…!?今思うと当たりガチャすぎた去年の周年
- 【グラブル】2023年9月古戦場本戦3日目個人ランキング・・・勢いは落ちたものの3日目単体でも前回を上回るペース、9万位は18億超えはほぼ確実、20億には届かない感じか
- 【グラブル】クリアンスリアや土サテュは200HELLで活躍する?耐久や奥義が重要視されそうな200のキャラ編成妄想
【グラブル】高火力なジルニトラに対して裏ボーガさんの安心感…10,000ダメージを何度も見かけると居なかった場合が恐ろしい
:名無しのぐらんじーた:
50%でボーガなしは2万いくらくらうね
:名無しのぐらんじーた:
なんか普通に通常攻撃で10000×5くらい攻撃飛んできて3発くらったグラジー落ちてたけどボーガいなかったらどんな火力出てたの…
:名無しのぐらんじーた:
イージスマージの効果が切れても生きていられたのは
全部ボーガさんのおかげじゃないか
:名無しのぐらんじーた:
後今回ボーガさんの恩恵がでかい
というかバンバン1万叩きだして怖い!!
:名無しのぐらんじーた:
ボーガさん前衛に出て来た時にダメ喰らった時は2万~3万出てたぜ
:名無しのぐらんじーた:
居ない人は50%で半壊するんじゃないかと
:名無しのぐらんじーた:
ここまで火力あるとボーガ無い人は対策するより蘇生前提の方が良さそう
:名無しのぐらんじーた:
50%でボーガなしは2万いくらくらうね
:名無しのぐらんじーた:
マグナだけどガイゼン取ってくるか…?
なんかチラチラ見てると死んでたり死んでなかったりする
:名無しのぐらんじーた:
>>12
マグナ関係ないし
:名無しのぐらんじーた:
ボーガさん全属性に欲しい
:名無しのぐらんじーた:
後ろはザルハメさんとボーガさんが安定かなあ
:名無しのぐらんじーた:
すげえ弱く感じるけど領主と裏ボーガさんいなかったらボコボコにされそうだ
:名無しのぐらんじーた:
サブボーガはもういるの当たり前でみんな話してるだろうな
:名無しのぐらんじーた:
150フルオ余裕って言ってる人全員ボーガ入りやん
わしボーガないからクソきついんだが
:名無しのぐらんじーた:
フェディエルみたいな防御UP持ちキャラ来なかった時点でボーガはまあ必要だよなって
:名無しのぐらんじーた:
アバターフルオ安定のためにお迎えしたボーガさんがこんなに活躍するなんて!
:名無しのぐらんじーた:
戦闘狂なのにケツ持ちしかやらせてもらえないボーガさんかわうそ…
:名無しのぐらんじーた:
ボーガ抜きで基本は問題ないんだけど
50%の踏み方悪いとすさまじい食らい方するからやっぱり保険に要る
:名無しのぐらんじーた:
クビラの全体かばうとパラディンの被ダメ1万減がCT一致で裏ボーガさんもいるから
何が飛んでこようと痛くないんだぜ
:名無しのぐらんじーた:
エキセントリックガイゼンボーイ
:名無しのぐらんじーた:
>>5
今日も上限1万なのは
エキセントリック(ガイゼン!)ボーイがいるからさ~
:名無しのぐらんじーた:
ボーガで被ダメージ上限抑えるの前提くさいな
:名無しのぐらんじーた:
先駆者は賢者取得が大変ってイメージで固定されてるけど今は砂箱のおかげでたまずいさえ用意できればそこまで大変じゃないから
:名無しのぐらんじーた:
ボーガさんってやっぱ地味だけど強いよね
- 【グラブル】ここまで肉集めが楽になるなら…もう肉自体廃止してもいいのではないか?
- 【グラブル】ぐらぶるっ!2330話 出会ってしまったイカロスとフェザー
- 【グラブル】ポスト古戦場なれど盛り上がり度は低めなドレバラ / 3日目から一気に頑張る人多いため話題は少なくなりがち
- 【グラブル】11/9アプデにてレヴァンス武器の覚醒Lvボーナスが武器属性と同属性キャラにのみ適用へ、編成の多様性を損なわないため
- 【グラブル】『ぐらぶるっ!』第2000話「2000回記念編」・・・ぐらぶるっ!2000回記念画像としてるっ!キャラ勢揃いのフルチェイン画像と推しキャラ個別画像の両方をダウンロード可能! 菊先生の仕事量がやばすぎる
- 【グラブル】英雄ラインと呼ばれる古戦場個ラン2000位以内、属性や時期を問わず毎回のように上がっていく恐ろしいボーダー