- 【グラブル】ルミナスシリーズは調整次第で今後の未来に関わる?今の石油武器を集めた人のモチベはどうなってるのかな
- 【グラブル】グランデフェス開催!土SSRアダム、風SSRテレーズが新登場!リミ武器PUはイクサバ
- 【グラブル】24時間限定のクリスマススタレ開催!今年は神石セットと天司石セット分けての販売、どちらもおまけに金剛晶の欠片付き
- 【グラブル】リミゼタ登場の反応 1アビ後は通常攻撃でディスペルが可能!?久しぶりの最大200%など奥義ゲージで様々な強化効果を得る性能
- 【グラブル】極星器はHELL200でもドロップ率はほぼ上がってない模様・・・結局HELLなら難易度に関わらず極星器ドロップ率は一定だったのかな
- 【グラブル】リリンクは通常版8,778円、GBVSRと違ってパッケージ版もあり・・・特典はジョブスキン「リベリオンジャケット」+十天衆限界超越お助けセットor十賢者お手軽加入&領域開放セットでGBVSRと同じ?
【グラブル】強力すぎるリッチ斧/ユニ琴、マグナでも使えるうえに無凸から編成入りさせられるこのシリーズをこれからは確保していく環境に…?
:名無しのぐらんじーた:
もしかしてこれからリッチ斧シリーズ出たら絶対2本確保しにいかないといけないのって結構な地獄じゃないか?
:名無しのぐらんじーた:
>>4
4属性に関しては邪武器あるからそうでもないんよ
ダメージ上限上げる方法無いわけじゃない
:名無しのぐらんじーた:
>>4
真髄(邪枠)でいらなくなるのは3本目であって1~2本目は約定だろ?
例外があるとしたらカイムと排他の土くらいだ
:名無しのぐらんじーた:
>>4
さすがにダマが足りない…
:名無しのぐらんじーた:
みんな知ってるね
:名無しのぐらんじーた:
2本はガチる属性だけでいいと思う…
:名無しのぐらんじーた:
土は1本でいいな
:名無しのぐらんじーた:
1本確保できれば確実に効果あるし2本はその属性推しならって感じだわな…
:名無しのぐらんじーた:
4属性は一本でいいのか!?
:名無しのぐらんじーた:
2本あれば1本でも強い最強武器が2倍のパワーになるんだぞ
:名無しのぐらんじーた:
上限のために天秤入れるのもう嫌だから早くリッチ斧互換を配っておくれ
:名無しのぐらんじーた:
2本揃えるのキツいけど露骨に火力上がるから楽しいんだよなボルテージ武器というかリッチ斧…
:名無しのぐらんじーた:
2本あれば無条件10万に上限14%だからなぁ…
:名無しのぐらんじーた:
与ダメアップ欲しい!上限も欲しい!って環境にこんなもん来たら革命起きるわそりゃ
:名無しのぐらんじーた:
みんなハルもってるみたいじゃないか…
:名無しのぐらんじーた:
>>14
そりゃあガチじゃなくても1本は取るでしょ…
しかもメインで持てばスロウ打てるのに
:名無しのぐらんじーた:
水と土はまあ多分ボルテージ2武器は一本でもかなり妥協できるだろうね
与ダメと上限はそこそこ確保できるし
:名無しのぐらんじーた:
タミンかわうそ…
:名無しのぐらんじーた:
>>17
実際やる相手がいるかはともかくハル3よりはハル2タミン1で上限MAXにもってくとかはあるかもしれない
まあコスモス琴でいいじゃんとか言われればそうだが…
:名無しのぐらんじーた:
しかしマグナといいつつリミ武器2本ありきの時代かぁ
持ってるからいいけども
:名無しのぐらんじーた:
>>22
火力出そうとすると仕方なくねえかな
:名無しのぐらんじーた:
マグナでも主神でもリミ武器あると嬉しいバランスというのは商売的にうまいなとは思う
:名無しのぐらんじーた:
というか神石構成が6属性全て完成されすぎて金落とさなくなったからだと思うよ
:名無しのぐらんじーた:
問答無用で凸していいレベルだけど無凸でも強いのはいいよねハルとりっちょ斧
:名無しのぐらんじーた:
理想を追い求めたら地獄だけど1本からでも確実に強くなれるから自分がどこで納得できるかだ
- 【グラブル】フルオでヒヒが掘れるわけ無いだろ何いってんだい君は
- 【グラブル】95HELLワマムツ攻略情報まとめ 新追加は75%技のTA率UP,50%の被ダメ上昇デバフくらい,基本は既存デバフ・バフの強化と控えめな内容に
- 【グラブル】ぐらぶるっ!1943話 ルナールの解釈違いだったポポルの肖像画
- 【グラブル】風はマグナが強い分、渾身リミ武器に攻刃なし、約定が短剣でボルテージが微妙、シャル剣の制約がきついなどリミ武器が弱めだし、スキル構成どうするか悩ましい
- 【グラブル】風はバレグリやリミメアといった通常攻撃強力なキャラ多いので古戦場肉集めは通常軸も良さそうだけど楽な奥義軸とどちらでやる?
- 【グラブル】固定ムーブが野良でおすすめできない理由 理解者部屋に入ってくる人全員が理解者…というわけじゃないのが現状
