- 【グラブル】ガード周りなど昔はかなり酷かったバトルシステムV2、改善されたとはいえまだいろいろと問題あり?
- 【グラブル】風ユイシス最終の性能公開!2アビかばうが全体に、全回復+アビCT解消または自己強化の4アビを習得など
- 【グラブル】8周年で実装予定の天司石4凸ではどんな素材を要求してきそう? 金剛、大量の輪っかや羽、スパバハ素材など
- 【グラブル】ホルス刀でバレファスティバの評価が地味に上昇中?フルチェの縛りはまだまだ厳しいものがあるため更に奥義キャラが光に来れば…
- 【グラブル】セガのソシャゲ「エラーゲームリセット」がサービス終了を発表・・・スクエニ、セガのソシャゲの惨状を見ているとサイゲは良くやっている感じがする
- 【グラブル】今後のアプデで一部フリクエの回数制限が撤廃に/十天の為にフリクエ周回してた懐かしの思い出も今では失われた文化に?
【グラブル】星晶獣とは一体なんなのか、戦いのために生み出されたようで色んな能力持ちもいる1部時点での考察色々(※ネタバレ注意)
:名無しのぐらんじーた:
星晶獣に自我もたせる意味あるのかな
:名無しのぐらんじーた:
>>2
自律的に判断して行動させようとするとそうなっちゃうんじゃない
:名無しのぐらんじーた:
>>2
神話とかの元ネタの能力を引き出すのにそれなりのソフトウェアが必要だったりするんじゃないのかなー
:名無しのぐらんじーた:
あらためて思うけど
聖晶獣は人型の方が圧倒的に役得だわな
鰻型とかよりもポセイドンの方が格上だし
人外を聖晶獣にするメリットってなんなんだ
:名無しのぐらんじーた:
>>5
バルドルみたいにあれこれ悩まないとか
まあコロッサスの記憶?的にやりたくねえよーってのもあるっぽいが
:名無しのぐらんじーた:
星の民がそこまで成型力あるとも思えん雑に量産しようとして失敗してるし
たまたま人の形たまたま獣の形になるだけじゃね
:名無しのぐらんじーた:
人型のが作りやすそうなのは間違いない
:名無しのぐらんじーた:
異形はそれだけで恐れさせるのはあると思う
:名無しのぐらんじーた:
>>10
これはマジでグッドデザインだと思う
:名無しのぐらんじーた:
>>10
ブランウェンって正確には星ケモじゃないとかじゃなかったっけ
昔すぎて曖昧だけど
:名無しのぐらんじーた:
>>12
眠りについてた星ケモのはず
無理矢理起こすためにサブル島のクソ野郎共は地表でブランウェンが反応する嫌がる事を積極的に行った
:名無しのぐらんじーた:
人型の星ケモは後々に親しみやすさもあって神様として崇められてもアテナの前例もあるしおかしくないんだが完全に見た目は獣の星ケモはどうなるんだろうね
:名無しのぐらんじーた:
バルドルの話普通にいい話なのだが
JKの話を見た後だと星晶獣にはとりあえず純粋なロリショタをあてがわせておけば何とかなりそうなちょろさを感じる
:名無しのぐらんじーた:
>>17
あっどのケロちゃんからも総スカン食らってた娘だ
:名無しのぐらんじーた:
オイラよくわかってないんだけど
ドラゴンとか六龍とかは星晶獣とは別物なの?
:名無しのぐらんじーた:
ドラゴンは自然やら世界の概念とかの具現化なんで別もん
:名無しのぐらんじーた:
>>20
格とかランクが違う
:名無しのぐらんじーた:
その辺は空の世界に自然発生したものだよ
:名無しのぐらんじーた:
6竜は世界が生まれる前にいたやつで真龍はそのあとに生まれたドラゴン
星晶獣みたいに作られてるわけじゃない
:名無しのぐらんじーた:
力のある存在は竜の形になるって設定がオールドボンドで唐突に明かされた気がする
:名無しのぐらんじーた:
ドラゴンも飛龍とか真龍とかできちんと違う物扱いなはず
六龍は超凄い、龍の形取ってるけど世界の根幹を支えるレベル
真龍は龍の中で超凄い奴ら(ここでも上下がある)
飛龍はよく分からんけど雑魚
:名無しのぐらんじーた:
六龍…は神が世界を作る時に一緒に生まれた付属物
昔はいっぱい居たらしいけど神がクソだったから必要なものが足りないし無くしちゃいけないものを消してったりしたんで空の世界は不完全
ドラゴンはそいつらの子孫っぽい存在
:名無しのぐらんじーた:
星晶獣ってもモブの人間にやられそうになってるの見ると神性みたいのは薄く感じるな
:名無しのぐらんじーた:
>>28
星晶獣は所詮獣だから…
:名無しのぐらんじーた:
>>28
取り囲んで大砲雨あられ浴びせてそれでも倒せてないって描写だったと思うが…
:名無しのぐらんじーた:
星ケモ割と自分の意思で離反できるんだな…
:名無しのぐらんじーた:
兵器にしてはおもしろ能力持ちが多すぎる
:名無しのぐらんじーた:
>>43
世界から分化した法則やら伝承やらがベースの場合もあるからね
星晶獣がフーちゃんやルリアが繰り出すみたいな分け身出来るというのも、
ワルダントが法則であるがゆえに偏在するのと似た様なもんなのかな
:名無しのぐらんじーた:
最初から戦闘用の兵器として作ったのもあればそうじゃないのもあるし
試しに作ってみた程度の考えで生み出されたり
:名無しのぐらんじーた:
星晶獣って一括りにされてるけど
星の民産 空の民産 勝手に産まれたとか出自がぐちゃぐちゃでよく分からん
:名無しのぐらんじーた:
勝手に生まれるってのがよく分かんないな
:名無しのぐらんじーた:
素で星晶獣よりやばい海産物とかいるからな
:名無しのぐらんじーた:
ゾーイちゃんは星の民製じゃなくて自然発生の星ケモなんだが
その自然発生がよくわからん存在だ
:名無しのぐらんじーた:
>>48
たぶんそこらあたりが今回のイベで説明されるんじゃないかな
:名無しのぐらんじーた:
この星作ったバハもジャンルで言うなら星晶獣なんだっけ
:名無しのぐらんじーた:
>>51
元は違ったらしいけど星の民に捕まって改造され堕とされた
:名無しのぐらんじーた:
この設定今もう見かけないから変わってる気がする
元々公式HPの紹介ページのみの記載だったのが無くなった
:名無しのぐらんじーた:
初期の設定ではカロリー1/2した空バハ(ジャンヌやグランパパに力貸してる存在と同一?)は星晶獣に成り下がってたけど
公式からバハの項目消えて六竜とかで設定盛られた結果なんかふて寝してるだけっぽくなってる
:名無しのぐらんじーた:
そもそもバハいっぱいいるしな
星晶獣バハは分かたれた空バハが星の民に改造されたもんじゃないの?
:名無しのぐらんじーた
星ケモって人間サイズなの?
バルドルはそうっぽいけど
大きいのもいるし可変なのもいる感じ?
:名無しのぐらんじーた
>>57
ティアマトがバカでかかったからそれにイメージ引っ張られてる気がする
:名無しのぐらんじーた:
ユグユグは可変だった気がする
:名無しのぐらんじーた:
ゆぐゆぐは基本城サイズのがルーマシーに存在してるけど
枝を分けてそっちをグラサイに置くことで分身体の小さいのが仲間になったんじゃ無かったけ
:名無しのぐらんじーた:
ローズクィーンモードのJKも巨女サイズになってるしサイズの可変は効く感じ
そこらへんは兵器だしな…
:名無しのぐらんじーた:
グランサイファーにいる最初の4属性の星晶獣はルリアが吸収した断片だったと思う
:名無しのぐらんじーた:
なんなら空の民も騎空艇と合体して巨大化するしな…
:名無しのぐらんじーた:
ルシフェルってうんちょ槍の不意打ちであっさり死んだけどファーの方がかなりご執心なだけはある星晶獣だもんな
というかほぼ神に匹敵する写し身ってなんだよ
:名無しのぐらんじーた:
>>73
ファーさんは殺される時ですら笑顔だったから
ルシフェルの出来云々以前の問題だよ…
:名無しのぐらんじーた:
>>73
うんちょ槍がイモータルキラーで特攻だったけど2000年間月と幽世含むすべての脅威を一人でシャットアウトしてたからな
:名無しのぐらんじーた:
ルシフェルくらいの性能の星ケモ沢山作れれば星の民が負ける筈なんてなかったのに
ファーさんがいなくなってしまったばかりに中途半端な星ケモしか作れなくなったのかな…とか想像した
:名無しのぐらんじーた:
ルシフェルはあれ奇跡の存在すぎる
:名無しのぐらんじーた
自然発生って今のところゾイとシヴァとルシオくらい?
:名無しのぐらんじーた:
>>68
ルシオは星晶獣じゃなくて預言者だよ創世神謹製
:名無しのぐらんじーた:
シヴァはどうも自然発生…というか別の場所から来たっぽいんだよな
:名無しのぐらんじーた:
それこそどっちかというと六龍的な…もしくはゾーイちゃん的な
:名無しのぐらんじーた:
ルシオは創世神に造られた
シヴァは自然発生なんて一言も言われてない
ゾイは人の願いから発生したけど発生させたコスモスがそういう自然法則なのか星ケモなのかわからない
:名無しのぐらんじーた:
まあ元ネタがデリケート過ぎて触れられないんだろうな
:名無しのぐらんじーた:
たまに議論になってたけどミカエルが司ってる自然の火の元素を元に
人の信仰から自然発生した超越存在って感じだよね
フェイト見ても普通の星晶獣とは別モン
:名無しのぐらんじーた:
シヴァは別に自然発生じゃないでしょ
願いを力に変えることはしてたけど後からティアマトたち星ケモも同じことできるのは描写されてるし
:名無しのぐらんじーた:
実際使徒組ではやってる事の描写が今のところシヴァが頭一つ抜けてるのも事実ではある
:名無しのぐらんじーた
キャラフェイト見るに信仰パワーあればマジモンの奇跡起こせるっぽいし
元ネタへの配慮もあるのか格好良く強めに描かれてる感じはする
:名無しのぐらんじーた
ファーさんもそりゃ末期の星ケモの性能低っ…ってリアクションする
:名無しのぐらんじーた:
末期代表はJKだからあいつデビューしてマジですぐボコボコにされてる…
:名無しのぐらんじーた:
空と星との戦いが500年前なら
どう空回想のルシフェルがファーさんボコった時って何と戦ってたんだっけ
:名無しのぐらんじーた:
あれはファーさん製の堕天使や初期星ケモの反乱なので
星同士の内輪揉めよ
:名無しのぐらんじーた:
>>80
2000年くらい前にファーさんが実験に使うコア集めたいからバブさんやベリアルを使って星晶獣たちの反乱を起こしてルシフェルに鎮圧させた
その後ファーさんが仕組んでたのもバレてルシフェルに首切られた
:名無しのぐらんじーた:
つくづくルシフェルだけ意味わからん強さしてんな
下手したら完全別格のサハルシャレムと対等に戦えるんじゃねえの
:名無しのぐらんじーた:
覇空戦争時の戦局で星の民が苦戦した原因の一つは
間違いなく暴れ回るサメや魚介類だと思う
- 【グラブル】今回のグランデフェスは引くべきか悩む?待望の闇ブーストPUだが水着シーズン直前というタイミング…
- 【グラブル】水古戦場100/150HELLフルオート編成雑談 今回もとにかくディスペルが欲しい環境、直近で話題の限定キャラや最終ハーゼが猛威を振るう
- 【グラブル】勲章交換にレヴァンス武器セットが追加・・・3凸+上限解放素材で4凸できるけど勲章200はレート高すぎ? 覚醒するには結局レヴァンスやらないといけないという罠
- 【グラブル】ウェールズイベ火有利,次回ぐらちゃんゲストが逢坂良太さんなどパーシヴァルの新展開フラグが続々と…リミパーかハロパーどっちかは濃厚か!?
- 【グラブル】ムゲンHLはレヴァンスの中では人気な方?処理速度が遅くてもフルオでできるのが大きいのかな
- 【グラブル】ディアスポラは野良が過疎&失敗率高すぎてもうテコ入れしないとダメなレベルか・・・生放送でテコ入れこないとやばい