- 【グラブル】サマーフォーチュンのカード配布は今日が最終日/カード番号で面白いものはあった?
- 【グラブル】今の闇属性は遊べる要素が少なく幅がない?様々な要素が追加された光と比べていつものメンバーになりがちな闇
- 【グラブル】ワールド武器でフレズがまたもや強化?与ダメ枠は被るが通常ダメ上限が伸ばせるのが微強化に
- 【グラブル】恒常キャラとしては破格の性能な土サテュロス、登場時はなぜか過小評価されていたよね…
- 【グラブル】300位以内団などの上位団でもサボる団員は出てしまうもの? サボりマンを放置しておくと団崩壊の危険性があるのに何故解雇しない場合があるのか
- 【グラブル】今回のガチャは引くべき…?強そうな新規クリスマス二人にリミパー,ウィルナスピックで悩めるガチャ
【グラブル】12/22実装『キャラクターバランス調整(闇属性)』情報まとめ
【グランブルーファンタジー】12月のキャラクターバランス調整に関する情報を公式サイトにて公開いたしました。詳しくは公式サイトをご確認ください。 ⇒ https://t.co/KYZyh59zsA #グラブル
— グランブルーファンタジー (@granbluefantasy) December 22, 2021
※記載内容はLv80orLv100基準
※灰=旧効果(削除),青=新効果,赤=既存のものに追加効果
◆『ジャンヌダルク』
闇属性/SSR
得意武器:剣
タイプ:攻撃
種族:ヒューマン
◆アクションアビリティ◆ | |
![]() アンチ・リヴァーサル (CT5) |
敵の防御DOWN(-30%/180s)/自分に不浄効果(HP・奥義ゲージ毎ターン減少/3T) |
![]() インサイテッド (CT10) |
-6ターンの間ステータスが変化 (※以下効果量) 1T=攻+25%/防+100%/DA+20%/TA+5% 2T=攻+50%/防+50%/DA+50%/TA+25% 3T=攻+100%/防+0%/DA+100%/TA+50% 4T=攻+100%/防-10%/DA+100%/TA+50% 5T=攻+100%/防-20%/DA+100%/TA+50% 6T=攻+50%/防-50%/DA-100%/TA-100% +5ターンの間ステータス大幅UP(消去不可/6T) ◆ただし6ターン目にステータス大幅DOWN/敵対心UP |
![]() エターナル・カオス (CT15) |
-自分に不死身効果/5ターン目に戦闘不能 -◆HP完全回復で解除/HP最大時使用不可 +自分に弱体効果無効/不死身効果/他のアビリティが即時使用可能になる ◆瀕死状態の時のみ使用可能 |
◆奥義◆ | |
リヴァース・シフト | 闇属性ダメージ(特大)/味方全体の闇属性攻撃UP(20%/3T)/光属性ダメージカット(20%/3T) |
◆サポートアビリティ◆ | |
ダーク・ラピュセル | 自分のHPが少ないほど攻撃UP +バトル開始時に不死身効果(1回) |
(新規追加) コラプト・メイデン |
ターンダメージを受けた時、自分に闇属性追撃効果(1回)/奥義ゲージUP(20%) |
◆『カリオストロ』
闇属性/SSR
得意武器:杖
タイプ:回復
種族:ヒューマン
◆アクションアビリティ◆ | |
![]() アルケイナ・レボリューション (CT6) |
-闇属性キャラのクリティカル確率UP(威力+40%/発動+50%3T)/攻防UP(攻撃+20%/防御+20%) ◆奥義ゲージを10%消費 +闇属性キャラのクリティカル確率UP(3T)/攻防UP(3T)/ディスペルガード効果(1回) |
![]() ネフシュタン (CT11) |
-味方全体の闇属性攻撃UP(25%/7T)/再生効果(最大300/7T) +味方全体の闇属性攻撃UP(7T)/被ダメージ無効(1回)/再生効果(7T) +回復アビリティから強化アビリティへ変更 |
![]() ニュークリアシンサシス (CT7) |
-敵に闇属性ダメージ/味方全体に被回復上限UP(1T) +敵に闇属性ダメージ/スロウ効果 +◆自分に付与されている強化効果の数が10個以上の時、2回発動 |
◆奥義◆ | |
オプス・マグナ | 闇属性ダメージ(特大)/自分のアビリティの再使用間隔を1ターン短縮 |
◆サポートアビリティ◆ | |
リポルションボディ | -被ダメージ時稀にHP全回復 +闇属性キャラがそれぞれに付与されている強化効果の数に応じて被回復上限UP/カリオストロに付与されている強化効果が10個以上の時、ターン終了時に味方全体のHP回復 |
◆『ヴァイト』
闇属性/SSR
得意武器:短剣
タイプ:攻撃
種族:その他
◆アクションアビリティ◆ | |
![]() フィアー・オブ・ワンスセルフ (CT6) |
ターゲットに関わらず6回単体ダメージ/敵全体に連続攻撃確率DOWN(180s) +連続攻撃確率DOWN命中率引き上げ |
![]() ノーブルブラッド (CT6) |
覚醒状態となり自分のステータス大幅UP(※攻撃+50%/防御+20%/回避+60%/クリ発動+70%,威力+30%/DA+100%/TA+20%/敵対心UP) ◆2回被ダメージで解除-され1ターンの間弱体化 +消去不可に変更 +被ダメージ解除での弱体化削除 +模倣可能なアビリティに変更 |
![]() スカーレットスレイヤー (CT12→7) |
-敵のCTを1つ増加させて味方全体の奥義ダメージUP +敵のCTを1つ増加させて味方全体の奥義ゲージUP(30%)/奥義性能UP(1回) +使用間隔短縮 |
◆奥義◆ | |
ブラッドエッジ | 闇属性ダメージ(特大)/-回避率UP +自分が敵の全ての攻撃を回避(1回) |
◆サポートアビリティ◆ | |
ブラッドセイバー | -稀に通常攻撃時の与ダメージに応じて回復 +通常攻撃と奥義の与ダメージに応じて回復 +確実に効果が発動するよう変更 +回復上限上昇 |
(新規追加) ヴァンパイア・プライド |
敵が特殊技を使用時にフィアー・オブ・ワンスセルフが発動 |
◆『フーちゃん』
闇属性/SSR
得意武器:銃
タイプ:特殊
種族:エルーン
◆アクションアビリティ◆ | |
![]() リコシェット (CT2→0) |
弾薬を1消費して敵に3回闇属性ダメージ/防御DOWN(累積/180s) ◆弾薬はバトル開始時3の状態(回復不可) +自分の奥義ゲージUP(25%) +与ダメージ上限上昇/防御DOWN命中率上昇 +使用間隔短縮 |
![]() ファルシウム (CT6→10) |
-味方全体の連続攻撃確率UP/闇属性追撃効果 +味方全体が必ずトリプルアタック/闇属性追撃効果 +使用間隔延長 |
![]() カースドマリス (CT11) 使用可能:3ターン後 |
魔晶化状態に変化 ◆-奥義ゲージ100%消費/全アビリティ即時使用可能/再使用不可 +奥義ゲージ消費削除 |
![]() ネルシュナイデ (CT2/魔晶化専用) |
ターゲットに関わらず7回単体ダメージ/自分の奥義ゲージUP(10%→100%) +奥義ゲージ上昇量引き上げ |
(魔晶化)![]() エクステンド (CT6→10/魔晶化専用) |
自分のトリプルアタック確率UP(+100%/2T)/クリティカル確率UP(2T) +自分が必ずトリプルアタック/闇属性追撃効果 +使用間隔延長 |
(魔晶化)![]() スティルエナジー (CT11/魔晶化専用) |
敵に20倍闇属性ダメージ/自分のHP回復(最大10,000) |
◆奥義◆ | |
キルショット・バインド | 闇属性ダメージ(特大)/-自分のダブルアタック確率UP(3T) +最大CT増加 |
タッチダウン(魔晶化専用) | 闇属性ダメージ(極大) |
◆サポートアビリティ◆ | |
狂瀾怒涛 | 魔晶化状態中ステータス大幅UP(※)/自分以外のバトルメンバーは戦闘参加できなくなる ※攻撃UP/防御UP/連続攻撃確率UP/通常攻撃が全体化/弱体耐性UP |
魔晶の浸食 | 魔晶化状態の時ターン終了時に魔晶の浸食が増加(最大5) ◆魔晶の浸食が最大に達すると「魔晶糸・縛滅」を発動し戦闘不能になる 「魔晶糸・縛滅」 敵全体に闇属性ダメージ/防御DOWN(50%/3T) |
- 【グラブル】10月13日19時ガチャ更新でハロウィン復刻がスタート!予告バナーにはユーステスなど2018年までの実装組4キャラが登場/ハロウィン季節限定キャラクターまとめ
- 【グラブル】アニバスタレ第1弾が開催!そろそろ10枠だと多すぎるしこれも5枠にしてほしい?
- 【グラブル】「ヒトガタHELL95」攻略情報まとめ・・・恒例の50%真の力デバフリセット、トリガーの特殊技が入れ替わっているが特殊技自体は大した強化なし
- 【グラブル】やっぱりハロウィンverでも太かったティコ先生、だんだん強調具合も上がっているような
- 【グラブル】今って新規が楽しめる状態なのだろうか?やることが多そうだが導線が足りてないようにも…
- 【グラブル】最近目立つ「レリバー」という謎略称のスパバハ放置寄生部屋、発端は海外Youtuberが外国人向けに推奨している定型文?