- グラブル十天衆は超越150でさえインフレの波にのまれて使えるキャラ少なくなってきているけど次の強化まで調整なしで放置するつもりなのかな今から超越は割に合わなすぎるし何らかのテコ入れは欲しいところ
- 【グラブル】最終メリッサベルとは何だったのか 古戦場前の最終キャラが輝くなんて言われていた時代が懐かしく感じる
- 【グラブル】スモウォーってなんだったんだろう… / 後から見直すと驚くほどまとまった異質なストーリー
- 【グラブル】調整で生まれ変わった水着ユエル、デバフ面が優秀で被弾しなかった場合は火力も高く今の風パで選択肢に挙がる性能へ!?
- 【グラブル】毎年現れる「トンチキ生物」が言及されてしまった2021ギュステイベ…アウギュステの環境おかしくない?
- 【グラブル】今回のイベントでは何人集まるのか?シエテの誘いに来てくれそうな十天衆予想
【グラブル】好評の声多数のドラえもんコラボ!キャラ同士の絡みが多く互いの良さを活かしたストーリーが素晴らしい出来
:名無しのぐらんじーた:
にしてもドラえもんのコラボイベシナリオほんと面白いな
:名無しのぐらんじーた:
読み終わったー
いや予想以上に楽しくて良かったわ
後半例によってドラえもんの道具が奪われる展開になるっぽいけど
劇場版の定番から考えると途中で捕まった山賊たち辺りが逃げ出してきて盗み出すとかかな
:名無しのぐらんじーた
ドラえもんコラボ全然期待してなかったけどストーリー面白いな…
:名無しのぐらんじーた
ちゃんとコラボしつつおもしろい話にしてるね
:名無しのぐらんじーた:
どこでもドアのお陰でファータグランデとナルグランデのコラボにもなってる…
:名無しのぐらんじーた:
ドラえもんらしさを活かしてて面白いな今回のシナリオ
:名無しのぐらんじーた:
コラボやりつつキャラの掘り下げもしてくれるとかライター有能
:名無しのぐらんじーた:
いきなり出てくるのが技術手袋と天才ヘルメットなあたり相当理解ってる奴がシナリオ書いてるな…
:名無しのぐらんじーた:
ちゃんと自分たちで作った感の出るアイテム持ってきてるのは考えてるな
:名無しのぐらんじーた
そういや長編ドラえもんなのにどこでもドアが活躍してる・・・珍しいわ
タケコプターは安定のバッテリー式だったけど
:名無しのぐらんじーた
>>77
どこでもドアは便利すぎるからこそ劇場版ではちょくちょく壊されるから…
ワニにかじられたの好き
:名無しのぐらんじーた:
コラボとしても出来がいいのに
グラブル側のキャラの掘り下げとかも普段以上にガッツリしててありがたい…
:名無しのぐらんじーた:
一般騎空士があれしたら良くね?をだいたい解決してるのいいよね…
:名無しのぐらんじーた:
>>70
なんで船の修理にタイム風呂敷使わないんだ→なるほど…
ってなるのいいよね…
:名無しのぐらんじーた:
ドラえもんに頼めばネハンの身体とか一瞬で治るんだろうな…
なんかせつない
:名無しのぐらんじーた:
やっぱりドラえもんこのゲームに出してはいかん存在では…?
:名無しのぐらんじーた:
どこでもドアでイスタルシア行って速攻旅終わるじゃん…とかドラえもんとコラボしたら誰でも考えそうなネタをしっかりやってくれた上で面白いのが良いね
今回のコラボ
:名無しのぐらんじーた:
色んなキャラの絡みや反応がよくてすごく意味のあるコラボしていて楽しい嬉しい
:名無しのぐらんじーた:
俺なら秘密道具はこう使うってのは誰もが考えるよな
展開読めてもそれが面白い
:名無しのぐらんじーた:
劇場版的なシナリオになるかと思ったけど別の方向に面白いシナリオであった
:名無しのぐらんじーた:
どこでもドアでイスタルシアに行く発想とか
グラブル世界のドラえもんになってるカリオストロとの絡みとか
見たいところは詰め込んどいたぜ!な話でえがった
:名無しのぐらんじーた:
冒頭から面白いな
三人乗りクルーザーとか流石スネ夫
:名無しのぐらんじーた:
キレのあるシーンが何度も出てくるな
コラボイベってつまらなくはないけど無難って感じのが多かったけど今回は別格に面白く感じる
:名無しのぐらんじーた:
しかし改めて見るとドラえもんチート過ぎるな
なろう主人公が土下座するレベルでなんでもアリだぞこの狸
:名無しのぐらんじーた:
コラボで来てるのにひみつ道具自重したり四次元ポケット使えなくしたらドラえもんである意味無くなるもんな…
:名無しのぐらんじーた
映画ぽい始まりだな
:名無しのぐらんじーた:
>>8
というか劇場版を踏襲してる
のび太の「どらえも〜〜〜ん」からOPとかまさにそう
:名無しのぐらんじーた:
空間移動に時間操作に神かこいつは
:名無しのぐらんじーた:
ドラえもんよりやばいのはこんなのを一般販売してる未来デパートだよね
:名無しのぐらんじーた:
ドラえもんの道具で空の世界の文明が崩壊する
:名無しのぐらんじーた:
異世界に来てチートアイテムで好き勝手してるのに
なんだこの心地よさは
:名無しのぐらんじーた:
>>64
だいたいいつもの劇場版だからな!
:名無しのぐらんじーた:
>>64
何かを成し遂げようとしてるわけでも無く
いつも通り仲良しな子供が遊んでるだけだから…
:名無しのぐらんじーた
真面目な話チートアイテム使いまくりな一方で過剰にドラえもん側が持ち上げられたりせず双方のキャラに活躍の機会作っててバランス良いなと思うわ
:名無しのぐらんじーた:
なんかなろう主人公がチート能力で現地人に驚かれるみたいな感覚があるなこのシナリオ
:名無しのぐらんじーた:
>>46
そういう異文化コミュニケーションみたいな展開自体は定番で楽しいもんだしね
それがなんか過剰なキャラの持ち上げとかに繋がると引くって人も多いだけで
:名無しのぐらんじーた:
これだけなんでもできる道具があるのに
長編映画では毎回苦戦したりやらかしたりするのね
:名無しのぐらんじーた:
映画はドラちゃんをそのまんま出すとすぐ話が解決しちゃうから…
:名無しのぐらんじーた
敵が規格外だから…
:名無しのぐらんじーた:
導入部分が本当に普段のドラえもんみてーだ
:名無しのぐらんじーた:
ドラえもんとファンタジーって・・・
思ったけど翌々考えたら映画でよくやってることだったわ…
このパターンだとしんちゃんもありそう
:名無しのぐらんじーた:
映画で取りあえず縛りプレイ必須みたいになってる理由がよくわかる
十全な状態じゃチートもいいところだ
:名無しのぐらんじーた:
>>34
映画のひみつ道具博物館はどっちもチート祭りだからおすすめだぞ
:名無しのぐらんじーた:
本編でもあんまり見れないパーさんとジークンマンのリアクション芸も良かった
1番はロリレオナだったけど
:名無しのぐらんじーた:
ドラえもんのテンプレ展開やりつつグラブルキャラ違和感なくしっかり絡ませたうえで
普段絡みのないグラブルキャラ同士の掛け合いも用意するっていうさり気に屈指のクオリティのイベだった
:名無しのぐらんじーた
ホントにいつもの大長編な導入だから皆わかるよな感で進めててテンポ良かった…
:名無しのぐらんじーた
ちゃんと劇場版ドラえもんのお約束を押さえてくれているからだな
毎度の事だがコラボのシナリオクオリティ高い
:名無しのぐらんじーた:
ドラえもん達が今まで見てきたドラえもん達でにやけてしまう場面ばかりなんだよね
不快感が一切なくなんなら少し泣けてくる
:名無しのぐらんじーた:
当初ナルグランデ編の追加キャラ達には思うところあったけど
こうやってキャッキャしてるカイン達を見ていると
なんやかんや好きだなこのメンツ
:名無しのぐらんじーた:
やっぱりコラボはこちらのキャラとコラボキャラの上手い絡みが見たかったんだなって
鬼滅も銀魂もクオリティ自体はともかくそこら辺薄かったしなあ
:名無しのぐらんじーた
ドラえもんはキャラや設定の説明一切せずとも皆知ってるからそっちに時間を割く必要がないのが強すぎる…
銀魂にしろ鬼滅にしろやっぱりそこら辺の説明はないと初見は困るし
:名無しのぐらんじーた:
コラボって基本的にコラボ側の事情がどうこうで尺取られるけど
ドラえもんは知らねえ奴いないだろでこっちのキャラとの絡みが多いのが最高だわ
:名無しのぐらんじーた:
コラボシナリオは今回のドラえもんとか
昔のガチャピンとか無茶苦茶してるやつが好きだわ
:名無しのぐらんじーた:
コラボはある種シナリオの制約がコラボ先の方だけでこっちサイドは自由にできるなら色々できるわな
:名無しのぐらんじーた:
ボーボボコラボだってめちゃくちゃ堅実かつ丁寧にボーボボ再現してたし…
:名無しのぐらんじーた:
>>82
頭おかしい(誉め言葉
:名無しのぐらんじーた:
コラボシナリオの後編が待ち遠しいのは初めてだわw
早く続きが見たい
- 【グラブル】ルシより難しいマルチとして実装されたディアスポラ、実際のところの難易度は
- 【グラブル】新キャラ「カグヤ(リミテッド)」に対する反応と性能詳細・・・単体ではあるが1アビの永続乱撃バフが強力で手動なら短期と長期両方で使える? 開幕1アビのセミオートなら古戦場でも活躍しそうか
- 【グラブル】闇属性のドラフキャラ…
- 【グラブル】ゴネたっつーのもなんか違うよな ネットで不満を吐き出すぐらい誰だってやるわけだし それが運営が無視できない数になったってだけ
- 【グラブル】FGOがメインストーリー追加予定直前1時間前に延期発表して3時間遅れで追加・・・直前の延期発表はしたものの延期はわずか3時間に収めたFGO運営とグラブル運営どちらがマシ?
- 【グラブル】干支キャラが人気なのはビカラまで?近年の干支組は思ったほど人気が出ていない気がするのはなぜなのか…