- 2021.11.02
- グラブル, グランブルーファンタジー,
【グラブル】超越の緩和が来るのはいつになるやら…十天は最終もまだ緩和されたと言いにくい状態
【グラブル】超越の緩和が来るのはいつになるやら…十天は最終もまだ緩和されたと言いにくい状態 433: 名も無き星の民 2021/10/20(水) 15:26:14.76 ID:MyfjUiJH0 年末に賢者最終か十天200の発表あるだろうけど もうそれに付き合うかどうかはわからんな 439: 名も無き星の民 2 続きを見る
【グラブル】超越の緩和が来るのはいつになるやら…十天は最終もまだ緩和されたと言いにくい状態 433: 名も無き星の民 2021/10/20(水) 15:26:14.76 ID:MyfjUiJH0 年末に賢者最終か十天200の発表あるだろうけど もうそれに付き合うかどうかはわからんな 439: 名も無き星の民 2 続きを見る
【グラブル】四象スキン『青嵐の風牙』が追加予定!入手には青竜牙矛の王・覇・邪3本を5凸にする必要があり気が遠くなるような労力が必要 150: 名も無き星の民 2021/11/01(月) 12:28:13.38 ID:ZxscA5BA0 よく見たら四象のスキンかなり先まで取れねえじゃねえか 157: 名も無き星の民 2021/11/01(月) 12:3 続きを見る
【グラブル】どの面シリーズの新星エニュオ、快楽破壊者という危険度ならロベリアと同じトップクラスな仲間がさらに増えるのはどうなのか 815: 名も無き星の民 2021/10/31(日) 12:41:05.06 ID:+XJD/SFn0 エニュオどんな感じで参加してくるんだろう るっ!見た感じだと全く改心した様子無いし ていうかどうやって復活した? お 続きを見る
【グラブル】バハ武器、オメガ武器が5凸まで実装予定 またもや自由度のない種族・得意武器の縛りブルーファンタジーになるのは勘弁してほしい 5: 名も無き星の民 2021/11/01(月) 12:10:41.86 ID:F5cQo13Y0 バハ武器もオメガ武器も砂箱用になるみたいだしスパバハやる必要なくねーかこれ 6: 名も無き星の民 2021/11/01( 続きを見る
【グラブル】限界超越で一番しんどいもの、要求素材よりもレベル上げ説 357: 名も無き星の民 2021/10/30(土) 12:47:58.54 ID:sUdyypZX0 遅ればせながらニオで初超越できたけど、レベルあげきっついな・・・ 古戦場までに120いけるんかいなこれ 358: 名 続きを見る
【グラブル】今月の最終上限解放はリミロゼ!久しぶりとなるリミキャラ最終、性能はかなり癖があるためフルオ向けの強化を望む声が多め 833: 名も無き星の民 2021/11/01(月) 12:04:01.16 ID:iAOdzemza ロゼッタ最終はまあ予想通り 859: 名も無き星の民 2021/11/01(月) 12:11:26.37 ID:UJ 続きを見る
【グラブル】ドラえもんコラボに対する反応 まさかすぎるチョイスで驚く騎空士たち/時期的に今年の年末年始無料ガチャはガチャピンじゃなくてドラえもん登場の可能性も…? 961: 名も無き星の民 2021/11/01(月) 12:01:20.89 ID:ixjew78z0 どらえもんww 963: 名も無き星の民 2021/11/01(月) 12:01:43.88 ID:ZxscA5BA 続きを見る
【グラブル】今月の最終上限解放はリミロゼ!12月上旬にまさかの『ドラえもん』コラボ開催、同じく12月上旬にスーパーアルティメットバハムート実装、バハ/オメガ武器の最終&調整実施などこれグラ11月情報まとめ 「四象降臨」開催 11/7(日)より、イベント「四象降臨」を開催します! ●前回からの変更点 「青竜牙矛」に五段階目の上限解放を追加 SSレア武器「青竜牙矛」に五段階目の上限解放を追加 […]
【グラブル】アナザー枠=リミキャラではないって知らない人が意外と多い?トッポブキャラもこの枠で実はアナサンの方がカテゴリ内では異質な存在だったり 694: 名も無き星の民 2021/10/31(日) 12:16:09.32 ID:vIvJQZ5Ca 【出現率アップ対象装備】 ●SSレア武器 ★ 君と僕の桃色水平線 ★ キャラクター「ルナール」(アナザーバージョン) 続きを見る
【グラブル】今回のレジェフェスに対する反応 古戦場前最後のリミメアチャンスに加えイーウィヤがPUなため主に風マン向けか 794: 名も無き星の民 2021/10/31(日) 12:35:43.64 ID:+FnwN8AT0 我慢できずに20連して爆死したわ ここで耐える自制の鬼(´・ω・`) 801: 名も無き星の民 2021/10/31 続きを見る