さくらのレアチーズケーキと雨の音

さくらのレアチーズケーキと雨の音
overlays: {bottom: true}

さくらのレアチーズケーキと雨の音

さくらあんとさくらのシロップ漬けで作るレアチーズケーキです。
ドーナツみたいなケーキが作りたい!と思って買ったエンゼル型…
ようやく使うときが来ました(2年経った)
エンゼル型ならカップ1個分ほど余ります。15cmの丸型ならぴったり量です。

▷材料(15cmエンゼル型または丸形):
■さくらゼリー
水 120ml
粉ゼラチン 5g
さくらのシロップ漬け 30g

■レアチーズケーキ
クリームチーズ 200g
砂糖 35g
桜あん 100g
粉ゼラチン 5g
水 30g
生クリーム 200ml
砂糖 10g

▷作り方:
1.さくらゼリーを作る。さくらのシロップ漬けを30g量っておく。
2.水に粉ゼラチンをふりかけてふやかし、湯煎でゼラチンを溶かす。
3.さくらのシロップ漬けを加えて混ぜる。
4.15cmのエンゼル型にゼリー液を流し入れ、冷蔵庫で1時間冷やして固める。

5.レアチーズケーキを作る。クリームチーズを柔らかくなるまで練り、砂糖、さくらあんを加えて混ぜる。
6.水に粉ゼラチンをふりかけてふやかし、湯煎で溶かす。⑤のチーズを少し加えてゼラチン液と混ぜ合わせる。⑤に加えて混ぜる。
7.生クリームに砂糖を加えて緩めに泡立て、⑥に加えて混ぜる。絞り袋に入れる。
8.冷やし固まったさくらゼリーの上にレアチーズケーキを流し、表面をならして冷蔵庫で5時間冷やす。
9.エンゼル型の底を5秒ほどお湯で温め、皿を乗せてひっくり返して出す。

▷instagram:
https://ift.tt/PrcU6CX
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです

▷Blog:
https://ift.tt/gxS9r03

▷HidaMari Cookingについて:
2017年からお菓子を作り始めました。
ひだまりクッキングという名前は、動画を見てくれた人が
ひだまりに包まれているような温かい気持ちになってもらえたら嬉しいなと思ってつけました。
いつも素敵なコメントありがとうございます。
あなたの一日が素敵な日になりますように。

HidaMari Cookingカテゴリの最新記事