- オーブンなし!とろけるいちごのレアチーズケーキ[ゼラチンなし]|HidaMari Cooking
- 材料5つ!ゼラチンで作る濃厚チョコレート・ムースケーキの作り方 卵なし・オーブンなし
- バターなしですぐ作れる!簡単チョコチップ・ソフトチョコクッキーの作り方&ラッピング|HidaMari Cooking
- ピーチ・レアチーズケーキの作り方 No-Bake Peach Cheesecake|HidaMari Cooking
- 型無しで作れるジャムクッキーの作り方&アップルローズティー:米粉・卵白のお菓子|HidaMari Cooking
- バレンタインにチョコを手作りするために準備する一日[Daily Vlog]
簡単&大量生産!3種のチョコチャンクスコーンの作り方 バターなし・卵なしで焼くまで10分
バターなし、卵なしで簡単に作れるチョコチャンクスコーンのレシピです。
準備もなく、ザクザクと切るようにまとめるだけなので思い立ったらすぐ作れます。
焼き立てはもちろんふんわりさっくりとして美味しいのですが、生クリームで作るスコーンは翌日以降もしっとりしてパサつかないのでプレゼントもできますね。
▷材料:
■紅茶スコーン(10個分)
薄力粉 50g
強力粉 50g
砂糖 15g
塩ひとつまみ
紅茶の葉 3g
ベーキングパウダー 3g
生クリームミックス 100g
・生クリーム 200ml
・無糖ヨーグルト 100g
チョコレート 60g〜
■Wチョコスコーン(10個分)
薄力粉 50g
強力粉 45g
ココアパウダー 8g
砂糖 15g
塩ひとつまみ
ベーキングパウダー 3g
生クリームミックス 100g
チョコレート 60g〜
■抹茶スコーン(10個分)
薄力粉 50g
強力粉 45g
抹茶パウダー 5g
砂糖 15g
塩ひとつまみ
ベーキングパウダー 3g
生クリームミックス 100g
チョコレート 60g〜
▷作り方:
1.生クリームに無糖ヨーグルトを加えて混ぜ合わせておく。
2.チョコレートは好みの大きさに刻んでおく。
3.薄力粉、強力粉をふるい、砂糖、塩、ベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせる。
4.①の生クリームミックスを100g加えて、カードで切るように混ぜる。
5.刻んだチョコレートを加えてひとかたまりにする。
6,打ち粉をしてスコーン生地を2cmの厚さに伸ばす。ナイフで10個くらいに切り分ける。
7.200℃に予熱したオーブンで8〜13分焼く。
▷instagram:
https://ift.tt/TyVDrOC
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです
▷Blog:
https://ift.tt/mIWo627
▷HidaMari Cookingについて:
2017年からお菓子を作り始めました。
ひだまりクッキングという名前は、動画を見てくれた人が
ひだまりに包まれているような温かい気持ちになってもらえたら嬉しいなと思ってつけました。
いつも素敵なコメントありがとうございます。
あなたの一日が素敵な日になりますように。