チョコディップ・チュロスの作り方 オーブンなし、バターなし、牛乳なしで簡単に作れる

チョコディップ・チュロスの作り方 オーブンなし、バターなし、牛乳なしで簡単に作れる
overlays: {bottom: true}

チョコディップ・チュロスの作り方 オーブンなし、バターなし、牛乳なしで簡単に作れる

カリカリ食感で冷凍出来るチュロスのレシピです。
面倒な準備もなし、オーブンを使わないのですぐ作って食べられます。
生地はシンプルなのでシナモンシュガーをまぶして、更にチョコレートをディップすればとっても美味しいおやつの完成です。

生地は小麦粉の水分量によって柔らかく仕上がったりするので、揚げ油に入れにくそうな場合は20分ほど冷凍庫に入れると固まって揚げやすいです。
絞って成形してからジップロックなどに入れて冷凍保存もできます。揚げるときは解凍しないでそのまま揚げて大丈夫です。
絞り袋はビニール製でも絞れないことはないのですが、絞りにくいので布製がおすすめです。
絞り袋に生地をすべて入れるととても絞りにくいので、少しづつ入れて、絞って、を繰り返すと作りやすいですよ。

▷材料(8個分):
薄力粉 50g
強力粉 50g
砂糖 10g
塩 1g
水 140g
太白ごま油 30g
全卵 1個

揚げ油 適量
グラニュー糖 大さじ3
シナモン 小さじ1

スイートチョコ 100g
太白ごま油 10g

▷作り方:
1.薄力粉と強力粉を合わせてふるってボウルに入れておく。
2.砂糖、塩、水、太白ごま油を合わせてしっかり沸騰させる。①のボウルに入れて手早く混ぜ合わせる。
3.全卵を割り入れて馴染むまで混ぜる。
4.ギザギザの口金を絞り袋にセットし、生地を1/3〜半分ほど入れて好きな形に絞り出す。
5.揚げ油を170℃に加熱してチュロスを入れ、片面2分づつ、4分くらいきつね色になるまで揚げる。
6.グラニュー糖とシナモンを合わせシナモンシュガーを作る。油が切れた温かいチュロスにシナモンシュガーをまぶす。
7.スイートチョコを湯煎で溶かし、太白ごま油を加えて混ぜる。

▷instagram:
https://ift.tt/Da9OTVB
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです

▷Blog:
https://ift.tt/esFhXKq

▷HidaMari Cookingについて:
2017年からお菓子を作り始めました。
ひだまりクッキングという名前は、動画を見てくれた人が
ひだまりに包まれているような温かい気持ちになってもらえたら嬉しいなと思ってつけました。
いつも素敵なコメントありがとうございます。
あなたの一日が素敵な日になりますように。

HidaMari Cookingカテゴリの最新記事