オーブンなし!10分で食べれる簡単ガトーショコラの作り方:材料5つで濃厚 レンジで簡単に、濃厚ガトーショコラを作りました。 バターの変わりに生クリームを使うことでしっとり柔らかく仕上がります。 作り方は湯煎にかけて混ぜていくだけ、薄力粉を入れないので混ぜすぎたり、粉っぽくなることもなく失敗しません。 ▷材料: スイートチョコ 200g(カカオ分48%のチョコレートを使用) 全卵 2個 砂 […]
いちごのマカロンの作り方:自家製コンポートでバタークリームを作る:美味しいいちごミルク お菓子作りで余りがちな卵白を使ってマカロンを作りました。 ジャム用の小さないちごで簡単なコンポートを作り、果肉はバタークリームに。 そのままだと甘みが少し足りないので、加糖練乳で甘みを調整します。 いちごシロップはいちごミルクにして春のスイーツプレートにしてみました。 ▷材料(15~20個分): ■マカロン […]
さくらのレアチーズケーキと雨の音 さくらあんとさくらのシロップ漬けで作るレアチーズケーキです。 ドーナツみたいなケーキが作りたい!と思って買ったエンゼル型… ようやく使うときが来ました(2年経った) エンゼル型ならカップ1個分ほど余ります。15cmの丸型ならぴったり量です。 ▷材料(15cmエンゼル型または丸形): ■さくらゼリー 水 120ml 粉ゼラチン 5g さくらのシロップ漬 […]
ミニシフォンカップケーキの作り方とラッピング シフォンケーキを米粉で、カスタードクリームをコーンスターチで作るグルテンフリーのカップケーキです。 ふわふわなシフォンにたっぷりクリームを詰めて、デコレーションはシンプルに仕上げました。 100均で買ったドームカップに入れてラッピングもしてみました。 コーンスターチで作るカスタードクリームは粉っぽくなりやすいので、 とろみが付いてから2分ほど加熱を続 […]
オーブンなし!10分で食べれる簡単いちごティラミスの作り方 マスカルポーネチーズといちごで作る春のティラミスを作りました。 ビスコッティ・サヴォイアルディ(フィンガービスケット)の代わりに 市販のクッキーを使ったお手軽なレシピです。 オーブンを使わないので、作ってすぐに食べられます。 ▷材料: いちご 100g 砂糖 30g レモン汁 10ml 生クリーム 200ml 砂糖 20g 加糖練乳 2 […]
桜の季節って短いけど色々買っちゃう #short 100円ショップの桜コーナーにテンション上がるひだまりです。 手ぬぐいを新しくしたいな〜と思ってたので桜があって嬉しかった。 (前は手ぬぐいたくさんあったのに、最近全然見ない。。) ラッピングするのが楽しみ〜。 #daiso #serial #asmr ▷instagram: https://ift.tt/yioG58g もし私のレシピでお菓子を作 […]
みたらし団子の作り方 甘めのタレが美味しい日本のおやつ 白玉粉と上新粉で作る、みたらし団子のレシピです。 片栗粉でとろみを付ける甘めのたれをたっぷりかけて。 もちもちのお団子でお花見もいいですね。 ▷材料: ■団子(20個分くらい) 白玉粉 70g 上新粉 60g 砂糖 30g 水 90g〜 ■みたらしあん 砂糖 大さじ2 みりん 大さじ1 醤油 大さじ1 水 大さじ4 水 大さじ1 片栗粉 小さ […]
気持ち伝える♡いちごのクレープ作ってみた!I made strawberry crepes! #shorts いちごのミルクレープを作った余りで、インスタで見かけて作ってみたかったラブレタークレープを作ってみました。 今週は失敗続きでレシピ動画は作れませんでした。 来週は頑張ろう。 ▷instagram: https://ift.tt/kAOoNZL もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは […]
ガナッシュクッキーの作り方 韓国で流行っているガナッシュクッキーを作ってみました。 冷まして食べてもクッキーがサクサクして美味しいのですが、おすすめの食べ方は500wで10秒温める! ちょっと温めるとガナッシュがとろけて、クッキーも柔らかくなり濃厚なカントリーマアムみたいな食感になってとても美味しかったです。 クッキーは焼きすぎると真ん中をくぼませる時に崩れてしまうので、 柔らかさが残る程度に焼 […]
簡単いちごと抹茶のショートケーキの作り方 ひな祭り いちごと抹茶でひな祭りにぴったりなショートケーキを作りました。 カップに入れれば生クリームの泡立て加減やきれいにナッペしなくても 華やかに可愛く仕上がります。 ▷材料(8個分): ■抹茶スポンジケーキ(375mm×240mm) 全卵 3個 砂糖 80g 薄力粉 83g 抹茶パウダー 7g ▷作り方: 1.全卵に砂糖を加えて馴染むまで混ぜる。 2 […]