- 【モンハンライズ】三度目の正直!最新イベントクエストの強化ラスボスを1度でいいから裸縛りで討伐したい【モンスターハンターライズ】
- 【MHR:SB】アンジャナフにイラつくわ【モンハンライズ:サンブレイク】
- 【MHRise】役割分担できるクエストとか来ないかな【モンハンライズ】
- 【MHR:SB】環境生物の「マキムシ」って話題にならないけど使ってる?【モンハンライズ:サンブレイク】
- 【ドラクエ/ロト三部作】DQ2 #5 SFC版 初プレイ♪6月10日ロトの日スタート♡【DRAGON QUEST I・II・III/ドラゴンクエスト1・2・3/ロトシリーズ】
- 【モンハンライズ】イブシマキヒコ 超強化個体 イベントクエストで火力が大幅強化【MHRise モンスターハンター】
【MHRise】ライト層向けに低難易度にするのが本当に商業的に効果あるの??
400: ガルク速報 2021/06/16(水) 22:29:02.12 ID:j7LpnDGD0
そもそもライト層向けに低難易度にするのが本当に商業的に効果あるのか疑問だわ、そういう意味での実験作なのかもしれんが
高難度のやり込み要素はライト層の目標になるしその方がモンハン長く楽しめて結果長期的に遊んでくれるユーザーの獲得に繋がると思うんだけど
まあ難易度上げる方向性間違えると極限みたいな地獄が産まれる訳だが
高難度のやり込み要素はライト層の目標になるしその方がモンハン長く楽しめて結果長期的に遊んでくれるユーザーの獲得に繋がると思うんだけど
まあ難易度上げる方向性間違えると極限みたいな地獄が産まれる訳だが
407: ガルク速報 2021/06/16(水) 22:31:50.85 ID:JqWnoXxV0
>>400
ライト層というか半分以上のユーザーはラスボス倒したら終わりみたいなのばかりだし変に難しくするとそれはそれで倒せないって文句が出る
目標なんて持たずにプレイしてるのが大半
ライト層というか半分以上のユーザーはラスボス倒したら終わりみたいなのばかりだし変に難しくするとそれはそれで倒せないって文句が出る
目標なんて持たずにプレイしてるのが大半
427: ガルク速報 2021/06/16(水) 22:37:09.95 ID:iu22DZOv0
>>407
半分以上はラスボス倒して終わりどころかワールドのゼノ討伐率5割いってなかったと思う
クリアさえしないのが半数以上なんよ
これはモンハンに限った話ではないが
半分以上はラスボス倒して終わりどころかワールドのゼノ討伐率5割いってなかったと思う
クリアさえしないのが半数以上なんよ
これはモンハンに限った話ではないが
430: ガルク速報 2021/06/16(水) 22:38:11.84 ID:j7LpnDGD0
>>407
過去作にも初心者ストッパーのクエストは何個もあったけどそれが原因で脱落するやつは少なくとも俺の周りでは見たことないな
そんな簡単に投げ出すやつは次回作出ても買わねーしターゲットから外して問題ない
過去作にも初心者ストッパーのクエストは何個もあったけどそれが原因で脱落するやつは少なくとも俺の周りでは見たことないな
そんな簡単に投げ出すやつは次回作出ても買わねーしターゲットから外して問題ない
436: ガルク速報 2021/06/16(水) 22:40:02.65 ID:JqWnoXxV0
>>430
その手の客を切り捨てまくった結果が格ゲー界だけどな
その手の客を切り捨てまくった結果が格ゲー界だけどな
447: ガルク速報 2021/06/16(水) 22:44:20.17 ID:j7LpnDGD0
>>436
言いたいことはわかるんだがPvPだからな
作品追うごとにプレイヤーの全体的な質上がっていって初心者お断りになるのとはちょっと話変わってくると思うわ
言いたいことはわかるんだがPvPだからな
作品追うごとにプレイヤーの全体的な質上がっていって初心者お断りになるのとはちょっと話変わってくると思うわ
851: ガルク速報 2021/06/17(木) 02:12:06.15 ID:ND5hHenjd
>>400
クリアできたやつと難しくてクリアできんやつ、どっちが次回作買うと思う?
クリアできたやつと難しくてクリアできんやつ、どっちが次回作買うと思う?
そういうことだ
856: ガルク速報 2021/06/17(木) 02:21:12.76 ID:dDf7K1uJ0
>>851
そういうのはデータを示せないとただのアホウ
そういうのはデータを示せないとただのアホウ
859: ガルク速報 2021/06/17(木) 02:26:01.59 ID:ND5hHenjd
>>856
レス元を見ろよデータ抜きの話だぜ?
まぁ俺は間違ってないと思うけどな
レス元を見ろよデータ抜きの話だぜ?
まぁ俺は間違ってないと思うけどな
そもそもこんだけ売れててそんな理由で多くのライトユーザーを手放すリスク、とる必要ないんだわ
トロフィーとかを見りゃわかるが高難易度なんかを求めてるのは10パーセントもいないんだから
まぁどっちを優先するかなんてのは一目瞭然でカプコンは間違っていない
と俺は思うよ^^
データはないけどねーw
862: ガルク速報 2021/06/17(木) 02:34:16.49 ID:O0RAhisE0
>>859
毎回買ってくれるヘビーユーザーを大事にしない理由も無いんだよなぁ
毎回買ってくれるヘビーユーザーを大事にしない理由も無いんだよなぁ
865: ガルク速報 2021/06/17(木) 02:43:52.07 ID:ND5hHenjd
>>862
だからそこに力いれてライトユーザーが減ったら意味ないって書いてる
リスクとる必要ないって書いてる
だからそこに力いれてライトユーザーが減ったら意味ないって書いてる
リスクとる必要ないって書いてる
866: ガルク速報 2021/06/17(木) 02:48:12.16 ID:zDtsXbV7a
>>859
EMSプログラムのガンジャ・ベンタス博士が2007~2010に行ったゲーム体験が購買行動に与える変化の研究によると
週に一度くらいゲームをプレイする人は簡単なゲームよりやや難易度が高いゲームを好み、全てクリアし切らない方が続編を購入する意思を持ちやすい傾向があるって結果が出てるみたいだよ
APEX USODESU
EMSプログラムのガンジャ・ベンタス博士が2007~2010に行ったゲーム体験が購買行動に与える変化の研究によると
週に一度くらいゲームをプレイする人は簡単なゲームよりやや難易度が高いゲームを好み、全てクリアし切らない方が続編を購入する意思を持ちやすい傾向があるって結果が出てるみたいだよ
APEX USODESU
879: ガルク速報 2021/06/17(木) 03:11:31.18 ID:aK/qZ93YM
>>851
簡単すぎると記憶に残らず次作を買わない可能性が増える
難しすぎてクリア出来ないと次作を買わない可能性が増える
まぁ適度な難しさがやはり効果的だな
ライズは簡単すぎると感じた
タタヒメ自体が王道なモンスターじゃなかったからクリアしても嬉しさはそんな無かったし
個人的にはソロだと10回くらい負けて慣れて倒すのが(ラスボスとしては)適度な難易度だと思うんだが、2回目で余裕で倒せちゃったしな
簡単すぎると記憶に残らず次作を買わない可能性が増える
難しすぎてクリア出来ないと次作を買わない可能性が増える
まぁ適度な難しさがやはり効果的だな
ライズは簡単すぎると感じた
タタヒメ自体が王道なモンスターじゃなかったからクリアしても嬉しさはそんな無かったし
個人的にはソロだと10回くらい負けて慣れて倒すのが(ラスボスとしては)適度な難易度だと思うんだが、2回目で余裕で倒せちゃったしな
そして感想として強く残ったのが、操作性の改悪やらだったから、総じて及第点は越したけど今ひとつかな
- 【MHRise】虫受け身ってそんなに強いか???【モンハンライズ】
- 【モンハンワイルズ】沙海竜 バーラハーラ 太刀 ソロ 初討伐『モンスターハンターワイルズ』
- 【MHR:SB】アプデ2弾の不具合修正やゲームバランスの調整などが公開! ついにオトモガルクが調整される模様! 「錬金術・転生」やフゲン修正なども【モンハンライズ:サンブレイク】
- クリスマス ソロ最速攻略するぞ!!!
- 【MHRise】弱特強すぎるから上昇率下げようって意見が社内で出ないのか毎作不思議に思うわwwwwwww【モンハンライズ】
- 【MHRise】狩猟笛の新たな鉄蟲糸技と入れ替え技は「鉄蟲糸響打」「ぶん回し連撃」! モーション良さそう?【モンハンライズ:サンブレイク】