【疑問】一般人「鬼滅の刃はなぜすぐ続きを放送しないの?」アニ豚「フッ・・(苦笑しながらメガネクイッ)」
「鬼滅の刃は、人気がこんなにあるのに、なぜすぐ続きを放送しないの?」
アニメファンであれば、苦笑してしまうでしょう。アニメファンは、「高品質の作品は、制作に時間がかかる」とよく理解しています。
アニメ業界の視点でいえば、よく1年で放送・公開にこぎつけたと感心させられます。
なぜなら、アニメの制作現場は、クリエーターへの要求も高く、時間に追われてギリギリのスケジュールであるのが普通です。
深夜アニメでも、1クール(3カ月)放送してから一度終わらせ、続編を3か月後、半年後に放送するのは、作品の質を維持するためです。
しかしそれは制作側の事情で、ファンに「関係ない」と言われるとそうですす。人間の欲求として、素晴らしい作品を見れば「次がすぐ見たい」となるのは、ある意味本能でもあります。
一方で、毎週放送されるテレビアニメもあるわけで、さらに昔のアニメは、原作マンガの連載に追いついてしまい、アニメにオリジナルが差し込まれたりしていました。そう考えると、誤解してしまうこともありえるでしょう。
そのため「(続きを)1年待つのは遅い」「間隔が空きすぎる」という考えをする人が一定数いるようで、同種の意見をネットでも見かけました。そして、アニメファン以外の人々に「事情をくみ取って」というのも、難しい話です。
もちろん裏返せば、普段アニメを見ない層を「鬼滅の刃」が取り込んだ証で、社会現象になったコンテンツならではの悩みと言えます。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20221211-00327775
- 【感想】 スパイファミリー 50話 アーニャ奮闘回 次回あたり豪華客船編もクライマックスかな?【ネタバレ注意】
- 【鬼滅の刃】血鬼術はどういう原理だったの
- 【サンブレイク】モンハンの勲章埋めを生きがいにしてたけど埋まりすぎて生き甲斐なくなってきた
- 【ウマ娘】深夜2時に何故か目が覚めて無性に寂しくなってトレーナーに連絡しようにも時間帯を考えてやめようとするけど結局「起きてる?」とだけラインして既読が付かないから送信取り消して翌朝トレーナーから「どうしたの?」って聞かれるけど何でもないって答えそうなウマ娘ステークス
- 【MHR:SB】ガランゴルム希少種とか出たらどうなるんだ?【モンハンライズ:サンブレイク】
- 【モンハンワイルズ】今作のストーリー思ってたより面白かったよな【MHWilds】