2023年

9/14ページ
  • 2023.06.16

我か家のキャロットケーキの作り方バターなしアーモンドプードルなし

我が家のキャロットケーキの作り方:バターなし・アーモンドプードルなし シナモンたっぷりの香りの良いキャロットケーキを作りました。 バター・アーモンドプードルを使わないで手軽に作れます。 一番最初に卵とオリーブオイルをしっかり混ぜ合わせるのが、しっとり美味しく作るコツです。 ▷材料(φ15cm): ■キャロットケーキ 人参 100g 全卵 2個 オリーブオイル 30g きび砂糖 50g 薄力粉 8 […]

  • 2023.06.14

市販の板チョコでチョコチャンククッキー #shorts

市販の板チョコでチョコチャンククッキー #shorts 市販の板チョコを大きめに砕いてトッピングしたチョコチャンククッキーです。 溶かしバターで作るのでしっとり仕上がります。 レシピはこちら→ https://youtu.be/TJwZ69osv5U ▷材料(6個分): 全卵 1個 無塩バター 60g 加糖練乳 40g 砂糖 50g 塩 ひとつまみ 米粉 140g(薄力粉でも) ベーキングパウダー […]

  • 2023.06.11

マーブル・チョコレートパウンドケーキの作り方&ラッピング グルテンフリー/米粉のお菓子

マーブル・チョコレートパウンドケーキの作り方&ラッピング グルテンフリー/米粉のお菓子 米粉で作るしっとりパウンドケーキのレシピです。 スイートチョコも刻んで入れて、美味しく仕上げました。 100均で買ったラッピング袋に入れてプレゼントにもおすすめです。 ▷材料: 無塩バター 100g 砂糖 90g 全卵 2個 米粉 90g アーモンドプードル 20g ベーキングパウダー 4g ココアパウダ […]

  • 2023.06.09

ブルーベリー・ショートケーキの作り方

ブルーベリー・ショートケーキの作り方 冷凍ブルーベリーを使ってショートケーキを作りました。 スポンジケーキは生クリームを使ってしっとりとした食感に仕上げました。 クリームにブルーベリーのシロップを入れるときれいな色に色付けできるのと、クリームが固くなって塗りやすくなりますよ。 ▷材料(15cm丸型1台分): ■スポンジケーキ 全卵 3個 砂糖 80g 薄力粉 70g アーモンドプードル 15g […]

  • 2023.06.04

抹茶フィナンシェの作り方:卵白のお菓子

抹茶フィナンシェの作り方:卵白のお菓子 簡単ですぐに作れる抹茶フィナンシェをつくりました。 フィナンシェとマドレーヌの違いは、フィナンシェは卵白と焦がしバターで作り、マドレーヌは全卵と溶かしたバターで作るお菓子のことで、 金塊のような形の型を使うことからファイナンスが語源になっているそうです。 今回のフィナンシェは抹茶の風味をより感じられるように溶かしバターを使いましたが、焦がしバターで作ると同じ […]

  • 2023.06.02

クッキーシュー:シュークリームの作り方

クッキーシュー:シュークリームの作り方 ザクザク食感のクッキーシューを作りました。 とろける食感のカスタードクリームをたっぷり詰め込んで。 ▷材料(6個分): ■シュー生地 無塩バター 40g 砂糖 30g 薄力粉 35g アーモンドプードル 10g 水 85g 塩 1g 無塩バター 50g 薄力粉 55g 全卵 2個 ■ホイップカスタードクリーム 牛乳 170g バニラビーンズ 1/2本 砂糖  […]

  • 2023.05.28

濃厚! 抹茶&ホワイトチョコ・プリンの作り方 オーブン・卵・生クリームなしで簡単

濃厚! 抹茶&ホワイトチョコ・プリンの作り方 オーブン・卵・生クリームなしで簡単 オーブンなしで、ゼラチンで固めて作るなめらかな抹茶プリンを作りました。 生クリームの代わりにホワイトチョコを入れてコクを出しました。 最初にホワイトチョコと抹茶を混ぜておくとダマにならずにきれいな抹茶色に仕上がります。 ▷材料(3個分): ■プリン ホワイトチョコ 40g 抹茶 8g 牛乳 350g 砂糖 40g […]

  • 2023.05.26

オーブンなし!10分で食べれる簡単抹茶ティラミスの作り方

オーブンなし!10分で食べれる簡単抹茶ティラミスの作り方 マスカルポーネチーズと抹茶を使ってティラミスを作りました。 オーブンを使わないので作ったらすぐに食べられます。 ビスコッティサヴォイアルディ(フィンガービスケット)のかわりに 市販のお菓子を使ってお手軽に作れます。 ホームパイはサクサクしているので食感のアクセントになりますよ。 パイのかわりにクッキーを使えばしっとり仕上がります。 ▷ […]

  • 2023.05.21

パリふわチョコレートロールケーキの作り方

パリふわチョコレートロールケーキの作り方 チョコ味のロールケーキを更にチョコでデコレーションしました。 チョコ入りのクリームをたっぷり巻き込みました。 ▷材料: ■ロールケーキ(375mm×240mm) 卵黄 4個 無塩バター 20g 水 20g 薄力粉 45g ココアパウダー 4g 卵白 4個 砂糖 80g ■チョコレートクリーム スイートチョコ 40g 生クリーム 200ml 砂糖 5g ス […]

  • 2023.05.19

チョコがけマドレーヌの作り方:ダイソーの型で作る

チョコがけマドレーヌの作り方:ダイソーの型で作る ダイソーのシリコン型でマドレーヌを作りました。 シリコン型は熱伝導が悪いのでオーブンに入れる時間が少し長くなりますが、長時間焼いてもしっとり美味しい生地ができあがりました。 冷凍もできるのでチョコを付けてつやつやのマドレーヌに仕上げました。 マドレーヌとフィナンシェの違いは、全卵で作るのがマドレーヌ、卵白で作るのがフィナンシェです。 ▷材料 […]

1 9 14